1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmUE7jhu0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ3byuW/0
嘘だろお前wwwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lj2BwGub0
今年一番のガッカリ地雷ゲー・・スターフィールド
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTGRvU+Td
評価版ロム貰えなかったレビューが自分でアーリー版買ってクリア者が出始めたのかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCtN1bBc0
スターフィールド、お前と戦いたかった…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XNHu0h6a
フィル、お前とたたかいたかった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQsuAAIed
妥当じゃないかな、スターフィールドが勝ってるのボリュームだけだし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejkyOJpka
流石に焼きそば以下はないだろウソだよな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03StEndVa
旧時代物量ゲームの末路
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iS8SRqINr
UKチャートで初週7位だって…
ソフト買うやつはほとんどがアーリーで、発売日組はほとんどがゲームパスだろうから、売上でもFFに負けるんじゃないのか?
ソフト買うやつはほとんどがアーリーで、発売日組はほとんどがゲームパスだろうから、売上でもFFに負けるんじゃないのか?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMa6m9cc0
>>12
ほとんどがアーリー?ソフト本体代に追加で4000円払うやつが大多数なわけねーだろ、頭沸いてんのか?
ほとんどがアーリー?ソフト本体代に追加で4000円払うやつが大多数なわけねーだろ、頭沸いてんのか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxxf853W0
FFの方が下がってないのは驚愕だわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlDh8eORd
IGNのレビューっぽいな
唯一9月4日付けだわ
唯一9月4日付けだわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tx+9pgjb0
>>14
IGNってもうレビューつけてたじゃん
IGNってもうレビューつけてたじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxQvd+1D0
草ぁ!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqJqK7PWa
辛口メディアのレビュー今日から?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWQopce40
そもそもアレが87ってのがおかしい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQsuAAIed
>>20
それゴッド・オブ・ウォーやデビルメイクライもおかしいって言うのと同じだからな
それゴッド・オブ・ウォーやデビルメイクライもおかしいって言うのと同じだからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ9LHYic0
>>22
意味わからん
狂ってるのか?
意味わからん
狂ってるのか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9Hg8goda
見たらIGNで草
しかもPC版に70点つけてXBOX版にも70点つけに来ててガチアンチwwwwwwwwwwww
しかもPC版に70点つけてXBOX版にも70点つけに来ててガチアンチwwwwwwwwwwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvxdoTz50
IGNもレビュー締め出しした方がよかったんじゃないか?w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ll2PeLgA0
マジで微妙なのこれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9Hg8goda
こっちがPC版
https://www.metacritic.com/game/pc/starfield
こっちがXBOX版
https://www.metacritic.com/game/xbox-series-x/starfield
どっちもゲーム板メディアが低評価
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlDh8eORd
逆に言うとxbox版はIGN無しでも87点だし、70点付けられても1点下がる程度の影響しかないってこと
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Bhl5Bc20
ベセスダは技術力で遅れとってるのが一番痛いな
自社エンジンも他社のに比べ進化なしで停滞
技術力を物量攻勢で補えというベセスダの哲学は支持されてないようだ
まあXboxの大エーススタジオがそれやっちゃいけないよな
スターフィールドはゲーム性もアートディレクションも平凡だし、メタスコアもうちょい下がりそう
自社エンジンも他社のに比べ進化なしで停滞
技術力を物量攻勢で補えというベセスダの哲学は支持されてないようだ
まあXboxの大エーススタジオがそれやっちゃいけないよな
スターフィールドはゲーム性もアートディレクションも平凡だし、メタスコアもうちょい下がりそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XgVXsYud
もうPS5で出ないなら徹底的に叩くという姿勢が見え見えだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQsuAAIed
戦闘もクラフトともマジで無味無臭
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR2viULZ0
アレが87点なのがおかしいんだよ
何の革新性もないゲームなのに
何の革新性もないゲームなのに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQsuAAIed
>>42
スターフィールドにはもっと無いぞ
スターフィールドにはもっと無いぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0ZLzzGzr
MSが低評価つけそうなレビューサイトを除外して今の点数だからな
発売日迎えてMSに除外されたレビューが出始めるからこれからかなり下がると思う
発売日迎えてMSに除外されたレビューが出始めるからこれからかなり下がると思う
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVTMxnyM0
スタフィー棒、ポキン!w
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H23WBmEP0
つってもゲーム自体が面白いから
アレと違って点数とかどうでも良いんだよな
バラストカーゴの上級品って何処かに売ってるんだろうか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYOuQA1z0
アレは何の目新しさもない小さくまとまったゴミだが
これは何の目新しもない大きく広げた風呂敷
これは何の目新しもない大きく広げた風呂敷
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnM4lhSUa
XBOXよりPCでやった方が良さそうだな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H23WBmEP0
>>49
何百万回も言われてるけど『ベセスダは基本的にPC』だよ。
TES3の頃から基本的にソコは変わって無い
CSは『PCゲーがCSでも(少し劣るけど)遊べる』って感じ
Modでゲーム自体も大幅に変わるし
でもまぁ、スタフィまともに動くマシンって大体10万~になるけど。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQsuAAIed
16は演出と戦闘と音楽に良さはあったがスターフィールドは全部凡々だからな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBrOwmHP0
ちょっと待って欲しい
デイワンゲームの中では珍しく高得点と言うことにみんな気付いてない
デイワンゲームの中では珍しく高得点と言うことにみんな気付いてない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52OfTVGyM
まあAAAタイトルで90行かないのは何かしら滑ってるって事だよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYOuQA1z0
日本人にはーって言われても
批判の中心はほぼ海外やろ
日本のアーリーユーザーなんて全体から見りゃ物の数にもならない
批判の中心はほぼ海外やろ
日本のアーリーユーザーなんて全体から見りゃ物の数にもならない
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbaKriJr0
ティアキンは期待に応えた
これもアレも期待に応えられなかった
その結果が点数に現れてるだけ
これもアレも期待に応えられなかった
その結果が点数に現れてるだけ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABaIqTAud
ゼルダよりは面白いと思うけどな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LHf2FHdM
>>60
そりゃ刺さる奴には刺さるってゲームなんだから
刺さった奴には最高の神ゲーだろう
刺さった奴にはな
そりゃ刺さる奴には刺さるってゲームなんだから
刺さった奴には最高の神ゲーだろう
刺さった奴にはな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdq90oS50
両方面白いよFF16はそもそも推してる人すらやってなそうな雰囲気を感じる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQsuAAIed
褒めるやつも色々出来る、ボリュームが凄いしか言えんと思うよこれ
不満は具体的に色々出るだろうけど
不満は具体的に色々出るだろうけど
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxQvd+1D0
メタスコのFF16、売上のスタフィー
良いライバルじゃん☺
良いライバルじゃん☺
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsKf5j5Gp
正直ティアキン超えたと思うけど
ティアキンほど万人受けしないか…
ティアキンほど万人受けしないか…
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQsuAAIed
>>67
どの辺が超えてるか言わないとね
どの辺が超えてるか言わないとね
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbaKriJr0
>>71
物量ガー世界観ガーとしか言わんぞあいつら
物量ガー世界観ガーとしか言わんぞあいつら
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LHf2FHdM
>>73
世界観というか雰囲気というか…
刺さる奴には刺さるゲーの
刺さった奴にしか分からん何かなんだから
他のやつに分かる訳がないよ
世界観というか雰囲気というか…
刺さる奴には刺さるゲーの
刺さった奴にしか分からん何かなんだから
他のやつに分かる訳がないよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nm/kXfAzM
お前も焼きそば売るか?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkMgXhnq0
個人的にはゼルダもスタフィーも面白いと思うけど、人に勧めるとしたらゼルダだわ
コメント
あと1カ月だし、そりゃ必死になるよねぇ
PS5版のレビューコードくれって何度も言われたらしいな
これだけで海外レビューサイトが何考えてるかなんてお察し
ベセスダの広報が失笑したらしいな
Now that it’s the weekend… shout out to the small handful
of reviewers who requested a PS5 code unironically.
I may not have responded, but just know … you made me laugh.
さて、週末なので…皮肉にもPS5のコードを要求した
ほんの一握りのレビュアーにエールを送ろう。
私は返事をしなかったかもしれないが、知っておいてほしい……
あなたは私を笑わせた。
メタスコアは参考にならない。
はっきりわかんだね
このソフトが面白いかどうかはともかくとして
メタスコアがもう役に立たない糞みたいな指標だということは間違いない
FF16は劣化DMCのムービィ
スターフィールドは宇宙版フォールアウト
誰がどう見てもスターフィールドの方が圧倒的に格上だわ
だからといってpsの株が上がったりソフトが売れるなんてことは微塵も無いのにね
相手が落ちれば相対的に上がるって能天気な考えは昔から変わっていない
たとえ出たとしてもPS5版以外低評価工作するのは変わらないけどね
勝手に棒にしてたのは任天堂を叩きたいファンボだろ
アレはちゃんとやった人程批判してる感じする
ちゃんとやった人ほどちゃんと批判してる感じだよな
ちゃんと褒めてる奴が居ない
ファミ通の文字数だけ誤魔化したガキの読書感想文みたいなクソ文章ばっかり
それですら所々庇いきれてないし
PSに出なきゃ敵
マジでこんな感じよな
PSに出てるだけでFFはあんな出来で大絶賛なわけだし
PCは88やん
はいはいメタスコメタスコw
レビュー内容見るより過去作に付けたスコア見るほうが参考になる腐ったメディアの公開処刑場w
それでもSteamでは売り上げ1位のままであった(9/5)
ブツリョウ!セカイカン!mod de 神ゲー!セカイイチ!
これでアレの点数がそもそも高すぎるとかレスバしちゃってんのがもうスペック馬鹿の限界なのよw
箱信者のまこなこですらFFはクリアしたのにスタフィーは返金検討で草
ティアキンよりなにもないフィールドの広さならスタフィーのほうが上だぞ
新規IPなのと割と秩序が形成されてる社会ってのもあってベセスダ特有のぶっ飛んだ感じが薄いのかもな
TESは異種族、FOはグールとか村規模くらいの訳分からん集団とかが長い歴史の中で形作られてきたから魅力的なんだよな
持ち上げすぎたなwティアキン見習えよ
FF16以下とは恥ずかしい
FF信者さん頑張ったね。何点入れたの?
まだレビュー数少ないな
このくらいの規模のタイトルは200ぐらいつくしまだ落ちんだろ
バルダーズゲート3にフルボッコにされて一か月後だれもやってねぇだろ
ゲハ脳もここまで来ると凄いな
このサイトの話いるやつ全員な
FF16が爆死したのは信者が毎日予約しなかったから
町中で銃を撃っても警官に銃を向けても何も反応してくれない
これがAAA?10年以上前のゲームすら超えられてない
そういう根本的な所を雑に放置してるあたりベセスダの今作に対する手抜き感が分かってしまう
うちの1660じゃ無理
スターフィールドだけのためにはなぁ
↑こういう人多そう
惑星上での移動がブースターパック+徒歩のみ
肝心の惑星探索は600~1.2km間隔でランダム生成されるランドマークを数分間かけて辿り着いては次の場所へ移動し続けながらひたすら移動、移動、移動…
宇宙間での移動も頻発するマップ切り替えとワープ描写を何度も挟んでクエストをこなして、雀の涙の報酬を稼ぐ事の繰り返し。肝心のスキル要素も欲しいスキルの為に数十のスキルポイントを稼がないと武器も改造出来ない。船も改造出来ないどころか運転も出来ない。そもそも金も稼げないし荷物管理も船は容量が少ない上に船旅を強要されるので完全に拠点要素がかけた時間と労力に見合わず死んでる
宇宙での貿易や物流を管理したり艦隊戦がしたいならX4
宇宙を股にかけたサンドボックスゲームがしたいならノーマンズスカイのほうが面白い
ストーリー?マルチ要素?The Outer Worldsの劣化版だよクソが