トッドハワード氏「XBOX独占にしたらいい製品できたわ」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0

スターフィールドのXbox独占権は「より良い製品を生み出す」とトッド・ハワードは言う
https://www.videogameschronicle.com/news/starfields-xbox-exclusivity-yielded-a-better-product-todd-howard-says/

「排他的なものを作っているときは、もっと集中できる」と彼は説明した。「これはハードウェアや人々が遊んでいるものであることを知っているので、それに集中する能力は常により良い製品を生み出します。」

ベセスダがマイクロソフトに買収する前に計画していたため、スターフィールドはPS5では利用できませんが、このゲームはXbox Cloud Gamingを介してPCやその他のプラットフォームでも利用できます

「もちろん、人々がそれにアクセスできるようにしたいのです」とハワードは言った。「しかし、Xboxと一緒にいるということは、私たちにとってアクセスが容易であることを意味し、以前のゲームの成功にもかかわらず、これまでにやったことよりも多くの人々がこのローンチをプレイすることを期待していると言われています。

「私はまた、人々が特定のゲームにブランドを添付すると思う」と彼は付け加えた。「ゼルダについて考えるとき、あなたはスイッチを思い浮かべます、そして私はそれが本当の利益になる時があると思います。」

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0

ヒント TES6もFallout5もPS5ハブ確定したなこりゃ

PS5だけクソゲーばかり

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PYXYqt10
>>3
アクブリの新規IPもPSハブになりそう
独占してきたソニーが全部悪いから文句は言えないよなあ

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y22AI5x7M
>>3
FO4、TESオンライン、スタフィの出来がこれだとTES6もFO5も全く何も期待出来ないって意味だぞ。
それにTES6は今から作るから早くて32年頃。FO5は28年頃だ。
多分両方とも新エンジンで作られるだろうが、アートデザインセンスが変わらないし22年の水準のUE5みたいなグラを5~10年後にやらせる気だ。
そして、TES6はMODが出揃って快適に動くようになる頃は38~40年。ここにいる半数は戦争か寿命で死んでそうだな。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFag/PzkM
マルチだったスカイリムのほうがずっと評価高い気が…

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bONYF6VPp
>>4
PS3スカイリムの酷さ知らんの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4parPwiz0
シリーズS使わなかったら俺も同意してやるよ、でもSでも動くようにしなきゃいけない時点で独占だからいい製品できるは無いんだわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jtl2TqJJD
>>6
そのシリーズSよりPSのが足引っ張ってるって言われてんだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4parPwiz0
>>13
じゃあさぞかしいいゲーム出来たんだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIE9+Pru0
(PS版が無いとこんなにも)良い製品が生み出せた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0

無駄なアホなユーザー相手しなくて済んだから集中できた

と言ってる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+joF6nq0
ベセスダに宇宙は早かった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0
結局PSに出してやってもPSサイコーとか言ってる基地外しかいないしな。こっちはXBOX、PC、steamやクラウドとメリットしかない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMVBc0Wbr
まぁ実際やってみてメタスコアに全く意味が無い事が分かったよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0
スコア低く出してるところはすでに疑いかかったからそれらを晴らさない限り意味ないな。例えば無料でコードくれなかったからとか色々な仕返しがある模様

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qgy6z2Lx0
アレもAC6もガッカリゲーすぎて光の速さで見捨ててんな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0
逆に変なメタスコアつけた為に逆にPS5をぶっちぎる話題になってしまったのも皮肉なもんだな。アーマードコア6もバルダーズゲート3も完全に空気にした

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/FgL1Aw0
PSはぶった私怨くらいにしか見られてないからなw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PYXYqt10
MS独占になったからデイワンでアレクサとかiPadでも遊べるのマジで良かった
ソニーのいつもの汚いやり方で独占しようとしてたのが
そのまま放置だったらマジでFF16級の地獄になってた

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R8WG2HKM
>>35
まあ客観的評価は散々バカにしまくったFF16以下なんですけどね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PYXYqt10
>>37
客観的評価というエアプ宣言でFF16持ち上げられますか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1CtYU5Zd
スカイリムもチョニステ切ってればもっと良くなったって事だろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0
残念だが現実はスターフィールドは高得点なんだよ。ネガキャンはエアプの馬鹿が騒いでるだけ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0
同じことしか言えない壊れた馬鹿www

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wT5j38ava
角川やソニーは世界中で活躍してるからな
色んな意味で…

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XArrVN0
ほとんどが10点満点ないし、100点満点出してるのをただの基地外が一部の嫌がらせで点数持ち上げてるが実際は高得点がほとんどだったと言う悲しい現実。ここまでくると哀れでしかない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R8WG2HKM
>>54
大手はみんな点数低いけどな
高得点以外は基地外認定w

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZF3XiD6d

Bethesdaのゲームは今後金輪際PSからは出ねぇって言ってるのも同然って感じだな

カミルとカウフマンみたく最期は憎しみ合ってお別れするのがお互いに良かったってことよ

 

引用元

コメント

  1. いつもどおりファンボはスペック以外のことは言わないんだなあ

  2. “You know this is the hardware or the thing people are playing on, so the ability to focus on that always yields a better product.”

    人々が遊んでるハードに集中すれば、良い製品を生み出せるって、PS5 どんだけ遊んでる人間少ないんだよ

  3. >>61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZF3XiD6d
    >>Bethesdaのゲームは今後金輪際PSからは出ねぇって言ってるのも同然って感じだな
    >>カミルとカウフマンみたく最期は憎しみ合ってお別れするのがお互いに良かったってことよ

    これ元ネタは『アドルフに告ぐ』ね。
    ドイツ人とユダヤ人であった為に最後は
    幼馴染み同士で殺し合うと言う悲惨な内容なんだが
    元々一方的に憎悪を向けてるのはSIEなんだから
    例えとして適切かっていうと違う気がする。

  4. エンジョイ勢和ゲーマーな俺は、そもそもプレイしたいと思わない。
    もちろん箱は持ってない。
    どれか一つ(STG要素、RPG要素、建設、生産、戦略)が突出してないと、飽きる。

    • でもお前アトリエしかやってないじゃん

    • どれか1つ突出してるはずのFFはすぐに飽きましたねw

  5. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R8WG2HKM
    >>>>35
    >>まあ客観的評価は散々バカにしまくったFF16以下なんですけどね

    客観的評価=エアプレビュー
    ってこと?

    • 配信者の客として動画を観たんだろ

  6. もうPC買っちまったからPC版さえ出るならどうでもええわ

  7. ろくな見返りもないのに、ずっと支援してないと石投げてくるような奴
    誰が付き合いたいと思うのか 共依存で沈みたい奴だけ勝手にしてろ

    リアルでもこんなセリフ吐きたくなる奴がいるが…

  8. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4parPwiz0
    >>シリーズS使わなかったら俺も同意してやるよ、でもSでも動くようにしなきゃいけない時点で独占だからいい製品できるは無いんだわ

    つまりPS4でも動くアーマードコアは糞ってことね
    でもPS5独占のFF16もフォースポークンも糞だから、やっぱりPSが関わると糞になるんだろうな

  9. >>そして、TES6はMODが出揃って快適に動くようになる頃は38~40年。ここにいる半数は戦争か寿命で死んでそうだな。

    あと15~17年で寿命来ちゃう戦争で死んでそうとかいいだすファンボおじいちゃん…
    〇産党ネット部隊になるためにネットを与えられた学生運動やってた世代のおじいちゃんが
    ソニーに感情移入してファンボやってる説マジなんかなってなってくる

  10. 資金出して独占しようとしたら、阻止するために買収されて独占されたってなかなか反論出来ない出来事だろ

  11. 実際ボリュームが売りの作品で主戦場がPCとなれば独自色の強いPSなんてやってられんでしょ

  12. つかPS3以降のPS系はどいつもこいつも開発負担でかいって話よく聞く

    • これ改善する気ゼロだったのもジムライアーの無能エピの一つ
      いや、これ真っ先に改善しろよ。自陣営の開発能力のリストラクチャで、ソフト出せない期間が見えてるなら猶更

タイトルとURLをコピーしました