1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FRPvaYS0
どうすんねんこのゴミ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBTB0Q0B0
名前も変わってるから実質続編じゃないんじゃない?
それなら納得できる
それなら納得できる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWhzXpBVM
分割商法が終わった後に、
全部まとめて2度美味しいパック商法
全部まとめて2度美味しいパック商法
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+Sd+XiL0
レベルはともかく、マテリアもか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FRPvaYS0
>>4
引き継がない
引き継がない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76F7ymVI0
小説で完結した15先輩が最強
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YGfzm2G0
いやいやいや
これは何なんだよ
これは何なんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPDMGcA6d
もうダメだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V17hD1tra
アクションで画面みえない並みに致命的
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/dYpuOfa
ティアキンも続編だけど、引き続きあったの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FRPvaYS0
>>10
これは1作を分割してるんですが
これは1作を分割してるんですが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKstJa5W0
>>10
馬くらいではある
そもそも時系列的に2~3年後とかだし
ステータスはオープニングでボロクソにされるからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP2YwcUCr
>>10
ハード40がんばり3週マスソ装備の最強リンクさんがハート3がんばり一周のクソザコになってマスターソードもぶち壊れるって演出から始まるぞ
ハード40がんばり3週マスソ装備の最強リンクさんがハート3がんばり一周のクソザコになってマスターソードもぶち壊れるって演出から始まるぞ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjuZjee2a
>>40
オープニングだけブレワイ仕様のハート30じゃなかったか?
オープニングだけブレワイ仕様のハート30じゃなかったか?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP2YwcUCr
>>59
そうだっけ?
まあとにかくMAXから始まるって事やな
そうだっけ?
まあとにかくMAXから始まるって事やな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbXTyKE00
>>10
ブレワイとティアキンは元々一本だったゲームを分割しわけじゃないんだけど
馬鹿なの?
ブレワイとティアキンは元々一本だったゲームを分割しわけじゃないんだけど
馬鹿なの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjNm1JnP0
引き継ぎとかいぜんにリメイク分割にしてんのが頭おかしい
しかも次でも完結しないっていうやん
リアルタイム世代初老になっちゃうぞ
しかも次でも完結しないっていうやん
リアルタイム世代初老になっちゃうぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YGfzm2G0
.hackですら普通にやってたのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaHA8gNd0
もともと1本のゲームなのにな。。
意味わかんね
意味わかんね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCam/3Y20
またバスターソードを1から育てよう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPftrVp00
ん?セットで売るんじゃなかったか?
セットで買っても引き継ぎ無しでバラバラにやらされるのかw
セットで買っても引き継ぎ無しでバラバラにやらされるのかw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YGfzm2G0
せこせこ箱を破壊して集めたアイテムとか
全部無駄でした
全部無駄でした
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMH1/To30
まあアクションRPG要素のあるアドベンチャーゲームだわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GQZsawKM
全てが1本に詰まった完全版出るやろ
文句がある奴はそれを待ってればいい俺はそうする
文句がある奴はそれを待ってればいい俺はそうする
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4l5Ew62+0
これで分作を1つにまとめた完全版は出せなくなったね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Uvb1NGc0
マテリアをわかりにくいところに配置するのやめろよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtnetPdl0
続編をやるために前作を遊んでないと不利益になるなんてユーザー獲得の機会損失になるからだろ
おわかりか?
おわかりか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPftrVp00
>>24
リメイクの分作に新規期待してるのか
もうズレてんのよ…
リメイクの分作に新規期待してるのか
もうズレてんのよ…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YGfzm2G0
取り返しの付かない要素
引き継ぎゼロにすることで回避した
引き継ぎゼロにすることで回避した
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNLIWUSy0
引き継ぎなしはあかんやん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWwgN24m0
いやーさすがに何かあるでしょ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FRPvaYS0
>>28
一応もらえるよ
リヴァイアサンのマテリアだけね
一応もらえるよ
リヴァイアサンのマテリアだけね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLTp4eW2a
最初からならPCの方がメリット多いなPSで買うとかあほかと
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k4wVC1md
Switchに外伝FF投げつけても独自IPでやってる浅野しかもう売れないし
FFブランドはPS信者が買い支えるんだよ
メインディッシュを3分割にされてな
FFブランドはPS信者が買い支えるんだよ
メインディッシュを3分割にされてな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhLISTUca
>>31
浅野もオクトラ2でマルチになってから任天堂のサポートが消えて空気化してるぞ
ダウンロードで新作出したけど全く話題になってないだろ
今オクトラと抱き合わせで売ってるのも知らない奴の方が多いだろう
浅野もオクトラ2でマルチになってから任天堂のサポートが消えて空気化してるぞ
ダウンロードで新作出したけど全く話題になってないだろ
今オクトラと抱き合わせで売ってるのも知らない奴の方が多いだろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyGjH0Kp0
ストーリーは続くけどゲームとしてみればそれぞれで完結してんだからそりゃそうでしょと思うが
メトロイドやゼルダは能力を奪われて初期ステに戻るって体で始まるが
クラウド他育てたメンバーがいきなり弱くなってたら違和感バリバリやがどうするんだろ
メトロイドやゼルダは能力を奪われて初期ステに戻るって体で始まるが
クラウド他育てたメンバーがいきなり弱くなってたら違和感バリバリやがどうするんだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4mm8y4M0
>>34
そりゃ弱くならないんでしょ敵も自分も強い状態から始まれば別に問題はない
最近のアトリエが続編だとレベル20で始まったりするのと同じ
そりゃ弱くならないんでしょ敵も自分も強い状態から始まれば別に問題はない
最近のアトリエが続編だとレベル20で始まったりするのと同じ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCfQ03utM
少し前のPVから見て多分1のラスボスで全滅からの世界線から始まるんかな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UdTwxPV0
セーブデータがあれば序盤ちょっと有利に進められるアイテムもらえるとかそういうのはあるでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tx3fHsg80
サムスは毎回理由つけて初期兵装になるけど
これはどういう理由で経験やアイテムなくなるの?
これはどういう理由で経験やアイテムなくなるの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+HQG7r20
よく分からんけど全部繋げた完全版出す予定はないのか
コメント
スクエニ「前作をPS4でプレイしたユーザーがいるから仕方ないのです」
ほんと馬鹿は困るね
因みにティアキンはスタート時最強状態から始まって直後のイベントでに能力を失うよな
しっかり理由付けもされてるわけで
そもそも通常RPGとかの直接の続編って平和な時に必要ないリソース(レベルとか戦闘用のアイテムとか)ならまあ手放しててもおかしくないかってくらい時間経ってる事の方が多いからなんとなくしゃあないかで済むことが多いのよ(そういう観点では冒頭まで強さマックスだったティアキンリンクはかなり真面目)
でもFF7って元々一つの作品だぞ?
ミッドガルからカームまででそんななるくらいの平和で長い時間なんかあるわけねーわ
ブレワイとティアキンは分作じゃないのすら分かってないアホがおるやん
散々「ティアキンはDLC程度のものを続編として出したまがい物」みたいに叩いてたくせに
続編という認識を優先したイチャモンの付け方してんの最高にアホだと思う
ほんと叩き方もブレブレ
こんな他人が遊んでたゲームを途中からプレイさせられるような行為はいかんだろ
前作遊んだユーザーを完全に舐め切ってるな
これ下手すると16より売れないだろ
区切られる度に自分のゲーム体験がリセットされるんだから、極論リメイク版FF7って作品を楽しみたいだけなら動画で良くなるんだよな
どこからか始めても変わらないなら自分でやる理由がない
前作買った人はレベルやアイテムを引き継げて新規用にある程度の強さから始められるとか選択肢を用意するとかじゃないんだねw
新規は兎も角これだと前作遊んだ人は1から始めるのが面倒臭いってことにならないかなw
戦闘がほぼ変わってなかったらまた同じアイテム探しーの育てーので同じ事繰り返すってこと?
バンドルみたいな前作無料DLも販売数にカウントされるんか?w
しない理由ある?w
いやなんで分作にした
ソニー買取保証があるから、分割1個1個を強気のフルプライスにする荒稼ぎができる
桜井さん脅して、任天堂ハードに無関係なのにスマブラで世界にキャラ宣伝させてる点も大きい
※小売は、「うちソニーですよ,分かってます?」脅しで、仕入れないなら次からPS関連の
入荷禁止するよ? で客に「この店、新作入れない他店いこう」が怖いから従うしかない
・バイヤー「FF7Rの続編、仕入れたくない・・・」
・バイヤー「PS5タイトルの売上が悪い、不良在庫化する前に捌いてしまおう」
軌跡ですら前作引き継ぎ要素あるのにさぁ…
その辺の調整すら出来ないとか本当スクエニって落ちぶれたよな
仮にレベル・アイテムが引き継げた場合、下手すりゃラストまでパワープレイが可能だから対策としてレベル上限を引き上げるとかしなきゃならない
でもそうすると今作から始める人は序盤が滅茶苦茶きつくなってくる(下手すりゃ中盤まで)
普通連作(分作)するならそこを考えてあるはずなんだろうけど「とりあえずミッドガルで作ってみようぜw」で始まった企画だからそんな事欠片も気にしてないだろうねぇ
引継ぎと言っても、基本は前作遊んでたら見た目が変えられる装備をプレゼントとか、レベル以外の資金や持ち物が少し引き継げるとかであって。完全引継ぎできるゲームって珍しくない?
そもそも元が1本のゲームのリメイクを分作にするなんてこと自体が知っている限り(悪い意味で)前代未聞なので…と思ったら1作だけあったな
公式にリメイク扱いされているのかは知らんけど、スパロボFは第四次スパロボのリメイクみたいなものだがFとF完で分かれていたわ
でもF→F完はレベルも資金も改造もアイテムも引き継げた記憶がある
あれは引き継ぎしない場合は何種類かのデータからランダムで選ばれて、ギネス仲間以外の隠し要素は回収できて、ターン制限がギリギリだがセイラですらいけたな
まあ、値段がそんなに高くなくて完結編にボリュームあったから許されてる感がある
完全引継ぎできるゲームが珍しいっていうのはシリーズとして世界観同じ続編出したパターンだろ?
そもそも前提として一作で完結までいかない分割ソフト自体が珍しい
そういう分割の場合は大抵の場合は後編ソフトへの完全引き継ぎが多いよ、次作が出るまで前作を周回してねって意図もあるから
スパロボFとか.hackとかアークザラッドとかそういうパターン
続編と分作のソフトを一緒にするな
古いゲームだとアークとか黄金の太陽とかスパロボFとかシャイニングフォース3とか分作的なゲームはレベルやアイテム、資金は基本的に引き継いでる
主人公交代型の分作は合流時にレベルやアイテムを引き継いでるよ
軌跡も空しかやってないから他は知らんけど空はFC→SC→3rdとレベルや主人公の行動実績は引き継ぎ式
完全引き継ぎだとしても、難易度選択できればよくない?
無駄に強くする=俺つえぇ!したい人も多いから単純に難しくしたら、それはそれでキレる人いそう
俺つえぇ!したかったから強くしたんじゃなくて、開発陣がそこまでしか遊ばせてくれなかったからやり込んだだけだろ…
再確認出来たのは普通の感性なら引き継ぎの有無を選択出来る形式にする
でも、FFの開発陣は「俺の作品の想定内のバランスで動け」が前提だから
お客目線ではなくアーティストの自分に合わせるべきって感性のままなんだろうな
まあでも下手に引き継げるようにしたら前作やってないしって人が前作やってからじゃなきゃ始められないみたいな形で売り上げにも影響しそう。2作続けてやらなきゃいけないって思うと結構手が出ない人は多いと思う。PS4で遊んだ人やPCで遊んだ人はそもそも引き継ぎ難度高いし
……でも、100時間遊べると謳った挙句、その更に続編が出るんよね。推定でその続編に引き継げないって言うのも大分マイナス要素ではあるな
引き継ぎがあるかないか程度で状況変わるか?
勿論、前作ストーリー解説とか入ってるんだろうけどREMAKE前提で話が続く時点で前作やってからじゃなきゃ始められないのは何も変わっていない
それ以前にフィーラー周りとか一部ストーリーなんかFF7すらもやってる前提じゃん
2作続けてやらなきゃいけないって思うと結構手が出ない人はそもそもREBIRTH買わないし、その人達は引き継ぎをなくした程度で気持ちも変わらんだろ
まぁ分割発表した時点でこの可能性はさんざん指摘されてたけどね。擁護してたやつらが香ばしかっただけで。
今のところ予想通りだったってだけの話。んで売り上げ落ちていくと。
そりゃマルチ化したがるわな。三作目はダイジェスト臭いので2作目までの完全版待ちにしたら?
PS4からPCに移行しようってキャンペーンかな?
嘘でしょ!?
良心のない売り方やなw
プレイ時間増やす為の手段が狡いわw
FF7っていう一本の作品を作る気も出す気も無いって事で良いんだなこれは
オンラインでもないのに不利益ってなんだよ?どんな擁護の仕方だ
分割で今回も完結しない未完成品を売りつけておいて酷い仕打ちだよ
でもやりたい人がいるなら、これで心置きなく中途半端なの性能のPS5からPCに乗り換えられるね
う~~ん… 軌跡シリーズ見習えよスクエニ…
ごめんね、ロックハートさんたちの装備 全部売っちゃった
ギルや装備は詐欺にでも遭って身ぐるみ全部剥がされたとしてもだけど
経験値吸い取りマシンとかあるんかね?あのシリーズにはそんなのなかった気が・・・
R1やってない人向けの配慮のつもりなんだろうけどさぁ
逆差別になっとるやんけ
そもそもR1やっていない人がR2買う訳がないっていうね
FF7R2の発売日決定した今なら少しくらい株価上がってんだろ?と思ったらむしろ下がってて笑ったわ
投資家からも全く希望持たれてない
昨日だか一昨日だか少し上がったらしいが
結局元より下がってんだから完全に信用面タヒんだなあのメーカー
ジョジ●の7部みたいに並行世界をたくさん造ってるだけなんだろ多分
分作でも1作あたりのボリュームが十分あるからええやろ
出るの何十年後だよ下手すると認知症でゲームできない年齢になってるぞ
目隠ししてバナナ片手に連打してクリアできる位のゲームにしよう、カットシーンモリモリで
FF7Rのレベルキャップって50じゃなかったか?
引き継ぎありだから99じゃなくて50制限だと思ってたんだけど
リメイク3分割という現実から目を逸らしたい奴がチラホラいるの草
ぶっちゃけ引継ぎなしってそんなに不満か?
装備やアイテム集めもまたできるし、レベル上げの楽しみもまたできる。
むしろ前作やり込んだ人達への配慮という側面もあるだろ
レベルMax、最強装備で無双したいってなろう中毒者の思考だろwww
レベル上限が50まで 武器が6つ程
分作だから引継ぎ考慮してるんだろな~ と普通思うけどな
まぁ見てなって。分割全部出てから、引き継ぎ有りの完全版が出るから。
スクエニはそういうこと平気でする。
ぜひやって欲しいw w
めっちゃ炎上するだろうなぁw w w
PS4専用ソフトで発売した7RのDLCをPS5専用にしても大勢の信者が必死に擁護していたな
自分で体験することに意味があるゲームで
そこを否定するってゲームの作りとしてどうなの?
直近のストーリーの続編でこれをやる意味がマジでわからん
これが本当のFF7R(リセット)ってねw
フリプでやっててよかったわ。次もフリプかゲームカタログ落ちまで待つの決定やこんなもん
バレットの声優変わったし3作目までオリジナルの声優残るんかね