1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sROihV2fa
小島監督のX(旧Twitter)のポストにて、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』や「機動警察パトレイバー」シリーズなどで知られる押井守が、突如モーションキャプチャーに挑戦する様子が紹介された。
押井守はモーションキャプチャー用のスーツを身につけ、小島監督に演技指導を受けていた様子だ。これはふたりが親睦を深めるモーションキャプチャー体験の様子なのか、はたまた押井守が小島作品に出演するためのものなのか、その詳細は不明だ。さすがに激しいアクションのカットは難しいと思うが、どのような演技をしたのか気になるところだ。
小島監督は、映画業界を一変させる「まるで新しいメディアのようなゲーム」を手がけているとヒントを語っている。もし押井守監督が何らかの小島作品に出演するのであれば、こういったタイトルのほうが可能性は高そうである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb07d1325529dfc1bd12403a4d62ce84900d72f5
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2hrqmxz0
>>1
「バカなこと言ってねえで働け」がこれほどしっくり来る発言もないな
「バカなこと言ってねえで働け」がこれほどしっくり来る発言もないな
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q66XoqqD0
>>1
いやデスストの映画を撮影してたんじゃないのか
放り出して何してんねん
いやデスストの映画を撮影してたんじゃないのか
放り出して何してんねん
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:475wMJ260
>>1
しかし、
オフィスは豪華だったなw
そんなに儲かってるのか w
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:475wMJ260
>>1
ハリウッドも
小島さんに戦々恐々だな w
ハリウッドも
小島さんに戦々恐々だな w
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pnj4nAqda
ムービーを頻繁に挟もう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llS8oG7+M
映画業界を一変させたいなら
映画を作れよ
映画を作れよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRnXIfwd0
>>4
こういう人が作るとつまんね〜だなこれが
こういう人が作るとつまんね〜だなこれが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l76Tqk0y0
ゲームマッタリ作ってる間にネトフリとかが凄まじい速さで業界変革させてるが?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SN4rCksUa
またムービーゲーム(笑)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw1OOSa+d
おじいちゃん空手かなんかかw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGV6Z0Gwa
コジマカントクは映画コンプを拗らせすぎな
映画監督になれないからゲームでカントクを自称してるわけだし
映画監督になれないからゲームでカントクを自称してるわけだし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv4cqjgS0
信者に囲まれ俗世を知らずに育った人は羨ましい
もはや仙人だろう
もはや仙人だろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xj7UhJ90
ここまで来て映画作りたいって言わないところは逆に高評価
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDVpZg530
と部外者が申されても
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ+yEQeL0
映画コンプレックスもここまでくると清々しささえ覚える
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpNYzd+Ya
ゲーム業界ではなく映画業界を一変
意味不明
意味不明
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaTa9SdG0
あーハイハイて感じ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZhJXWMmM
もうゲーム作りやめろよ才能ないゴミなんだからさ
ぶっちゃけスクエニ吉田以下だと思ってるよこいつのこと
コナミ時代はスタッフに恵まれてただけ
ぶっちゃけスクエニ吉田以下だと思ってるよこいつのこと
コナミ時代はスタッフに恵まれてただけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZbn4wTJ0
TGSでなんかやるんかね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOmyCilUa
>>18
MSのTGS放送があるからオーバードーズお披露目やるかもな
MSのTGS放送があるからオーバードーズお披露目やるかもな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRpctLws0
じゃあ映画業界にいけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5nbq3pa0
暗いのかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSoOXa5F0
ビッグマウスが作ったのがデススト
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JD7fUQ6wr
ソウルシリーズでとっくにやってた非同期マルチをドヤ顔でデスストに入れた人でしょ?
おそらく今回はインタラクティブ映画と同じことすると思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXE6RZot0
デトロイトみたいなゲームが作りたいのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kN20ixjca
ゲーム業界(特に和サード)は映画コンプレックスやばいけど
映画業界もゲームコンプレックスやばいのがマリオの映画でよくわかったな
マリオの映画を批判してた連中、あれゲームが映画業界に乗り込んできてビビってたからだろ?
映画業界もゲームコンプレックスやばいのがマリオの映画でよくわかったな
マリオの映画を批判してた連中、あれゲームが映画業界に乗り込んできてビビってたからだろ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACxB+oXL0
実際なんで映画撮らないの
3時間以内にまとめられないのか
3時間以内にまとめられないのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d91kNqDa0
どうせ映画みたいに勝手に話が進むストーリーに対してリアルタイムにオブジェクト干渉して話を変えていく系だろ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZwwI/J4M
デスストは割と意欲的な試みしてて興味深かったな
似たようなゲームが無数にある今どきのAAAに比べてあそこまで独自のゲームシステムに作家性を全面に出した造りは良くも悪くも珍しい
似たようなゲームが無数にある今どきのAAAに比べてあそこまで独自のゲームシステムに作家性を全面に出した造りは良くも悪くも珍しい
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SN4rCksUa
>>28
ムービーだらけじゃん
ムービーだらけじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mV8/xyui0
えー
早く目覚ましてゲーム作れよ
早く目覚ましてゲーム作れよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ijuk9pU0
押井を役者として使うなよw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5wHj6GMa
素直に映画撮ればいいのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/MIVd7v0
ゲームを作る才能が凄いのに
映画を作ろうとするのが勿体ない😭
映画を作ろうとするのが勿体ない😭
コメント
プレイヤーじゃなくて映画関係者に評価されたいのね
その手の仙人達はずっと桃源郷で暮らしていればいいのに自信満々に俗世にやってくるからなぁ
ショートムービーでも作ってみなさいよ
カントク「2時間くらいのやつ?」
業界痛々しさランキング1位の座を彗星のように現れた吉田に奪われそうだからそうはさせじと対抗してるな
映画業界を一変させる「まるで新しいメディアのようなゲーム」
映画なのかメディアなのかゲームなのか統一してほしいんだが
「映画みたいなゲーム」が次々と憤死してるのにこいつには何が見えてるんだ?
ニートが「本気出せば就職くらい余裕だし」言ってるのと何が違うのよこれ…
押井守がモーションキャプチャに挑戦した、ってだけで記事にしてんのか…
あの有名芸能人が声優に挑戦!と同レベルのくだらなさだな…
で、今度はいくらソニーが宣伝費出してくれるんですの?
良い子の諸君!
そんなに映画が気になるならゲーム何ぞ作らず映画作れば良かろうに
ここ数年映画業界がすごい勢いで失速してきたからなぁ
ポリコレのせいで勝手に落ちてきた
それにしても組み合わせがよくないなぁ、物凄い説教臭い映画作りそうなメンツ
映画の世界から逃げながら監督気取ってる小物のくせになに言ってんだか
映画の世界に衝撃与えたいなら映画の世界で勝負するしかないだろ
映画観るのはコーラ片手にポップコーンつまめるから
映画観てる時にコントローラカチャカチャしたくない
今まさにデスストやってみてるんだけどマジでムービー多すぎる
しかも冗長なだけで面白くないのが致命的
映画じゃないならナニやっても良いと思ってんのかこれ
初見で途中スマホ弄ったり他のことしてんのゲームやってて初めてかもしれない
この人もスクエニの社員も一回宮本さんと松本さんの対談を見た方が良い。
宮本さんがゲームと映画の違いをわかりやすく説明してくれてる。
恩義マンの特徴の1つが、異常なほどの映画コンプレックスよな。
受動的なメディアである映画と、プレイヤーが積極的に関与するインタラクティブメディアであるゲームとは根本的かつ明確に別物。
一方通行のムービーゲーって、結局はプレイヤー否定なのよな。
そんなに映画が好きで、ゲームが嫌いなら、映画撮れよ。
そっちならマリオに勝てるんだろ?
マリオも映画として真面目に書き下ろしたら、相応に興行収入上がったんだしな
なんならアミューズメントパークの企画として実体験に翻訳しても人気があるし
本拠地のゲーム業界ではなく、相手分野に合わせたうえで客に好評をもらうべきよ
髪型、黒縁メガネ、髭
典型的な「意識高いオサレ系」オヤジだなw
「オレはまだホンキ出して無いだけ」と同義語
小島『ムービィの称号を吉田には渡さねえ』
これマジでありそうで笑う
やってることアンティルドーンやヘビーレイン、デトロイトじゃんになる可能性大だよこんなの
なんか熱狂的なファンのタニマチでも居るんじゃないかな
でないと独立なんて出来ないもんな
小島はゲームじゃなくて映画に全振りした方がいいんじゃないかな
その方が彼のカリスマ性を落とさなくて済む気がする
押井「これでよりリアルな犬が作れるぞ!」
本スレ>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZhJXWMmM
>もうゲーム作りやめろよ才能ないゴミなんだからさ
>ぶっちゃけスクエニ吉田以下だと思ってるよこいつのこと
>コナミ時代はスタッフに恵まれてただけ
実際MGSも3までの脚本家がやめたらそれ以降微妙評価が続いてるしねぇ
俳優起用は龍が如くがもうやってるんだけど何も新しくない
まわりくどくて草
メタルギアとPTだけかな
デスストは自分には合わなかった
監督に今必要なのは温故知新と原点回帰じゃないかね?
新しいものを作り出そうと躍起になってるように見える
小島と押井の組み合わせって互いにマイナスにしかならなそう