https://www.famitsu.com/news/202309/19317318.html
――ファンフェスティバルでは、Xbox版対応の発表も驚きました。前々からインタビューで可能性を模索していることをうかがっていたので、すごく感慨深く感じます。
ここまで継続してマイクロソフトさんと打ち合わせをされて、それが今回ようやく形になったという流れでしょうか?
吉田
『新生エオルゼア』の前からずっと言っていることなのですが、ひとりでも多くのプレイヤー、ゲーマーに、とにかくあらゆるハードで『FFXIV』をプレイしてもらうのが僕の夢です。
もともと『FFXIV』はSIEさんと組ませていただいている部分があって、技術協力もたくさんしていただきました。
僕が担当する前からの制約もあって、それらをひとつずつクリアーにしていって、マイクロソフトさん側でもポリシーが変わっていく部分、
変えなきゃいけない部分などをすごく丁寧にお話ししていただいて、両者がようやくすべてを合致してクリアーになったのが、このタイミングでした。
ちなみにファンフェスティバルのステージにフィル・スペンサーさんを呼ぶのは、すごくたいへんでした……。
マイクロソフトのトップに、1タイトルのイベントに登壇してもらうハードルの高さはわかっていたのですが、僕が何としてもフィルにいっしょに出てもらいたいという思いが強かったのです。
――それはなぜでしょう?
吉田
『FFXIV』のXbox版実現に向けて、いちばん努力してくれたのがフィルだったからです。待つという粘り強さもそうですし、誰よりも情熱的に動いてくれて。
ですから“フィルがどれだけ情熱を持ってゲームのために働いている人なのか”を、なんとか伝えたいという想いがあって、
すごくたいへんではあったのですが、何とか出演してもらうことができました。
プラットフォームの拡張については、まだ対応してない機種もあるので、さらにこれからですね。
僕は昔から全部のハードで出したいと思っていますし、絶対いずれ実現させていくつもりです。
もちろんビジネスマンでもありますので、ビジネスはビジネスとして考えつつ、ひとりでも多くの人に引き続きプレイしてもらうために、いろいろなことをやっていくつもりです。
――すべてのハードで発売され、皆が同じサーバーで遊べるのはまさに理想ですね。
吉田
プレイしているハードウェアが別であっても、共通のサーバーで遊べるというのは、僕としては絶対条件です。
つながった先の世界はどのハードでも同じ世界で、ひとつではないといけない。ハードごとにサーバーを分けると、特定のハードの人数が減ったら維持がたいへんになります。
それは、ゲーマーとしてもよいことではないなと。
――同じゲーム体験ができないと意味がないと。
吉田
そうなのです。以前も海外のインタビューでお話ししたのですが、ハードはひとつになったほうがうれしいと感じる人は多いと思うのです。
複数のハード買うためにお金を散財しなくていいですし、1台でどんなゲームも遊べるのであれば、それがいい。
もちろん、プラットフォーム各社のビジネスという観点もありますし、競争があってこそ発展するのもわかります。
現状だと、競争が生んでいるポジティブさがあまりないように感じるのです。
だから僕がこだわっているのは、「ビジネスの観点上、プラットフォームが分かれているのはしかたがない。
でもそれを超えた先は、いっしょに遊べるのがいちばんいいに決まっている」ということです。
それが僕の譲歩できない条件です。そこは諦めたら終わってしまうので、この考えは変えずにこれからも進んでいこうと思います。
外部ツール前提のゲームだから家家庭用ハードで売るのなんてムリムリ
ゲーム内に3割ほど存在するPSストアですら60位以下だぞ?
不健全な会社
これから腐り落ちるだけの14の矢面に立ちたがる奴居ないから14が終わるまでは吉田立たせとくんじゃね
FFシリーズを箱に出す序章なんじゃないの
FF16吉田「PC版が出るなんて誰もひと言も言ってない」
FF14吉田「競争が生んでいるポジティブさがあまりないように感じる」
FF16吉田「いいからPS5買えっつの!」
この2つの魂がひとつの身体に同居してるのが不思議でならない
多重人格かな?
スクエニはおしまいだな
心がふたつある~
自分の手で顔面ボコボコにしてて草
>僕は昔から全部のハードで出したいと思っていますし
>絶対いずれ実現させていくつもりです。
流石FF14の吉田だわ、FF16の吉田は14吉田の爪の垢煎じて飲め
僕は昔から全部のハードで出したいと思っていますし、絶対いずれ実現させていくつもりです。
吉田くん‥それ吉田くんに言え
国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw
それすら支離滅裂
口先だけで生きてきたのがよくわかる
コメント
ポジティブなハード戦争いつ頃あったの
PS2が圧倒的に優位だった頃の事を言ってるんだろうね
あくまでも彼らにとってのみポジティブ
SONYが他メーカーを衰退させる為に始めた事じゃん。
今は自分とこだけ衰退してきてるけど。
任天堂「プラットフォームであれこれ悩むのが嫌なので自社でやります」
任天堂「プレイ時間に関係なく全員平等な条件で戦ってもらいます。」
つF-ZERO99
ハードじゃなくてゲームで競争してくれ
「ハード競争が産んでいるポジティブさ」
こんなよく分からん事言ってるから無駄な会議を長時間やるハメになるんだろな
マルチにしたら、そりゃあないでしょ
SONYとズブズブな関係続けてるやつがポジティブなハード競争とか意味が分からんな
本スレ>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtTHZtqM0
>SwitchにもPSにもPCにも展開しているのに国内でFF14にぼろ負けしたMMOもありますよね
DQ「FF君、PSストアランキング負けてたよね?」
ま、スクエニ自体が確実な数字出さんからねぇ
14軌道に乗ったら終了すると言われてる11も鯖も減らさず続いてるしねぇ
なんでファンボーイの方々は、スクエニでスクエニを叩くのだろう?
なんでってドラクエは9と11.およびリメイクが3DSとスイッチで爆売れした裏切り者だからに決まってんじゃん
それでも12がPS独占なら最後の希望とばかりの扱いなのが笑いどころだぞ
決算も合算だしね
しかも現状FF14は具無し焼きそばおま値等で節操なく集金せざるを得ない状況…
そいつはFFO板でも暴れてる本物のキチガイ
ブレワイが全く新しい進化を遂げたというのに、ベッドがどうこうで会議していい気になってる。こういう人はもう辞めたほうがいいです。
アレが売れないのは他のプラットフォームにPS5のユーザーを奪われたからだと言い訳しているようにしか聞こえない。
本当に面白いソフトならユーザーはハードごと購入するし、つまらないソフトなら例えマルチでも買われない。
上場企業の取締役がベラベラ放言を吐いて責任取らないなんてゲーム業界以外にあるのかな・・・
これに関わらず他業種ではありえない事を平気でやっちまうから
ゲーム業界って他業種から下に見られてる傾向があるんだわ
そもそも納期を守れないってのは、他業種なら死活問題だよね
信用の問題はもちろんだけど
そもそも納期=人件費=コストって意識が皆無なのがゲーム業界の自称クリエイター気取りのゴミどもの一向に直らない悪癖よねえ
そういう意識がひとかけらもねえから能無し80人集めて4時間会議したことが自慢じゃなくて恥の上塗りにしかならないって意識すらねえんだよ真面目に
300万出荷で想定通りって結果が出たからまたしゃしゃり出てくるようになったの?
14Pとしてw
何の信念も無くその場のノリで喋ってるアホウなのが良くわかる
0~1を生み出せる真の偉人たちは首尾一貫した発言してるもんよ
すくえにいちゃんはおしまい!
今更14のXbox版てw
金が欲しくなったんだろ?w
16は最初からマルチにしとくべきやったな
それならもっと騙し売り出来てたやろw
その前に今はそもそも競争になっていないという
承認欲求出たがり社員でパンパンな会社がスクエニですか?