1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dd8tFpDA0
ドラクエもFFも同じぐらい好き
今からネトゲ新参が始めても楽しめるのどっちかおせーて(´・ω・`)
今からネトゲ新参が始めても楽しめるのどっちかおせーて(´・ω・`)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De/YfWx50
>>1
ネトゲなんて時間の無駄だからやめとけ
ネトゲなんて時間の無駄だからやめとけ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzPtVNCCd
>>9
ここで答え出てた
ここで答え出てた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XzxFE6y0
>>1
どっちでも良いさ やれば分かるさ ありがとー!!
どっちでも良いさ やれば分かるさ ありがとー!!
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rQkSG0G0
>>1
スクエニはやめとけ
スクエニはやめとけ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQJpe+V20
>>1
体験版やって選べ
体験版やって選べ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lVwtnza0
課金ゲーがいいならドラクエ10
月額ゲーならFF14
月額ゲーならFF14
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIprWx2Md
>>2
月額は10の方が少ないぞ
月額は10の方が少ないぞ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSyKJHRZ0
>>2
月額ゲーならDQ10だろ
普通に一年遊ぶだけでDQ10は12000円、FF14は19536円で7536円もFF14の方が高いから他のゲーム一本分やぞ
月額ゲーならDQ10だろ
普通に一年遊ぶだけでDQ10は12000円、FF14は19536円で7536円もFF14の方が高いから他のゲーム一本分やぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lVwtnza0
>>61
でも月額じゃ強いベルトが手に入らないじゃないですか(笑)
僕は惹かれないなぁ(笑)
でも月額じゃ強いベルトが手に入らないじゃないですか(笑)
僕は惹かれないなぁ(笑)
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSyKJHRZ0
>>62
月に何回もある天獄遊べば鬼石手に入るからそれで余裕だぞ
月に何回もある天獄遊べば鬼石手に入るからそれで余裕だぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+EuHULe0
通はブルプロだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DC6WVwj0
ドラクエ10
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
DQ10は過疎すぎて廃墟
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsMvjWTP0
FF14ならグラフィックアップデートがきてから始めた方がいいと思います
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DC6WVwj0
そういや次長課長の井上ってまだドラクエ10やってんのかね
ネトゲ廃人になり過ぎて仕事もやらなくなったとか噂があったが
ネトゲ廃人になり過ぎて仕事もやらなくなったとか噂があったが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wIg7Ax30
>>12
嵐の二宮もやってるってのは見たな
嵐の二宮もやってるってのは見たな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
>>14
やってません。妄想乙
やってません。妄想乙
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Owmu1Jbu0
無料体験とかないの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wIg7Ax30
>>13
どっちもバージョン途中まで無料やってる
どっちもバージョン途中まで無料やってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXux0IW60
ネトゲ新参?
それなら断然ドラクエ10
それなら断然ドラクエ10
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
MMOは人がいないとつまらないんですよ
つまり国内最多人口MMOであるFF14以外の選択肢はありません。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw4qWk7l0
業者乙
もうネトゲも旬は過ぎたんだから諦めたら
もうネトゲも旬は過ぎたんだから諦めたら
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXux0IW60
ドラクエ10は体験版あるよね
やってみたらいいよ
やってみたらいいよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
FF14の体験版はDQ10より遥かにボリュームありますな
まあゲーム自体のボリュームが段違いだから当たり前ですけど
まあゲーム自体のボリュームが段違いだから当たり前ですけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
MMOは人がいないとつまらないんですよ
つまり国内最多人口MMOであるFF14以外の選択肢はありません。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiT0xrITa
こういう対立煽りばかりやるから共倒れになるんだよ
悩んでる奴がこういうスレ立てない
悩んでる奴がこういうスレ立てない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
>>26
そんなのみんな分かってて踊ってるんでしょ
そんなのみんな分かってて踊ってるんでしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
馬鹿を瞬殺するのは最高ですなwwwwww
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXux0IW60
正直いうとな
やらないほうがいいぞ
時間もったいない
ふつーのゲームやった方がいい
やらないほうがいいぞ
時間もったいない
ふつーのゲームやった方がいい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkWwq2CR0
>>34
これが真理だよな
これが真理だよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EN5YFrXa0
ふたつ×を付けてちょっぴりオトナ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+7j8i+Da
まあDQ10やろ
FF14で楽しむのがまず難しい
FF14で楽しむのがまず難しい
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHS7qYbS0
>>37
でもみんなFF14を選んでますよw
ソースは現実
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8LZaX0g0
5.5でシナリオ完結してるんでしょDQX
そっちでよくね
そっちでよくね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtpWR3rM0
集金したいのならDQ10
ゲームを楽しむのならFF14
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmFrj7CJ0
なんか最近10のオフラインやりたくなってきた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/HAy+dF0
1番コスパ良いのはFF14だよ
ハマればコンテンツが膨大だから月額課金で10年くらい遊べる
ハマればコンテンツが膨大だから月額課金で10年くらい遊べる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzPtVNCCd
>>41
10年も人生ドブに捨てたらコスパもタイパも最悪ってレベルじゃねーだろ
10年も人生ドブに捨てたらコスパもタイパも最悪ってレベルじゃねーだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lVwtnza0
>>52
ゲームのために人生溶かせるとかゲーマーとして最高の本懐やないかw
お前もしかしてゲーム嫌いなの?w
ゲームのために人生溶かせるとかゲーマーとして最高の本懐やないかw
お前もしかしてゲーム嫌いなの?w
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzNZHuDK0
20周年だしラグナロクオンラインか信長の野望オンラインを遊べ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmFrj7CJ0
モンスターズとどっち面白いのだろうか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUD0i0ZM0
11の方が面白いだろ
今でも適当に入れるLSあるか知らんけど
今でも適当に入れるLSあるか知らんけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDFOL3he0
こういう質問はFF14って結論ありきで聞いているので真面目に答えるだけ無駄
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHbg+sYna
割と真面目にドラクエ選んで良かったと思ってるな俺は
やりながら14とかpsoもそれなりに様子みてきたけど移ろうって気になったことない
やりながら14とかpsoもそれなりに様子みてきたけど移ろうって気になったことない
コメント
まぁドラクエでええやろ
ネトゲとしてはあれだけどドラクエ好きならそこそこ楽しめるんじゃない
人が居てもギスギスじゃあつまらないを通り越して不快なんですよ
こういう信者のせいで余計FFの印象悪くなるのにね
ドラクエ10はキッズタイムで無料の時間があるんだろ?今もあるのかな?
あるよ。
DQTVが有る時は、その時間も無料になった。
ヒカセン大暴れじゃん
本人がやってるって公言してオフ会にも参加してるって言ってるのに可哀そうに
FF14はステマで依頼されたTERUだもんな
影響力の大きい芸能人がDQやってるのが気に食わないだけなんだろうな
ニノってゲーム以外に趣味って言えるものないからゲームにめっちゃ金使ってそう
これってアレを釣るためのスレでしょ?見事に釣れてるじゃん。
コテハンみたいに同じことしかいわんのが分かりやすい。
本人論破してるつもりなんで余計哀れ
FF14は初心者お断りだから
おいらは結局Switchでドラクエ10を遊んでるな
長期に休養してても、復帰するハードルが低いのが楽でいいんだ
カミさんは友達とずっと遊んでるけど、おいらは基本ソロでやってるわ
パーティもカミさんのフレンドとか借りられるんで楽だし
まぁガチコンテンツには挑むべくもないけど、のんきに遊ぶならドラクエだと思うわ
両方この先続けたいかどうかを判断できるくらいの範囲は無料で遊べるようになってるから試してみるのが良い
FF14新規から一人でやっても人の多さを実感できるどころか
コンテンツサポーター未対応な蛮神戦で待たされて本当に人がいるのかって感じる場面が出てくるからな~
韓国人釣れてて草
いるか分からないけど一応ゲームが気になるけど知らない人と関わるのが嫌だなと思う人用に。どっちもゲームソフトが3本分遊べる無料体験版があってDQ10は酒場で他プレイヤーの分身をNPCとして仲間に出来てソロでも一応遊べる。FF14はストーリーに関わるID(ダンジョン的なとこ)はNPCとパーティ組めるけど蛮神戦(ストーリーボス)は一部NPCと行けるのもあるけど基本はマッチしないと無理。今の環境は知らないけど個人的にとっつきやすく気軽にソロでやりたいならDQ10で、世界観に惹かれたり触ってみて面白いと感じたならFF14かな、どっちも序盤は所謂おつかい感が否めないけどVer2と蒼天編からストーリーも良くなってくる。やりこむならDQ10はカジノとか釣りの寄り道も面白かったり、FF14はエンドコンテンツやメインストーリー外でのストーリー補完や外伝がしっかりしてる。
こんなにどちらも良いとこちゃんと書いてるコメント珍しくない?
わかりやすくてありがたい
DQ10の方はウォークの助っ人みたいな感じで他の人のキャラ連れてけるってことかな
補足すると、今度のアプデ(10/3)でFF14も体験版の範囲のIDは全てNPCと行けるようになる
どっちもやらん方がいい。
クソみたいに時間が掛かる。
それでもネトゲがやりたいなら、
金で時間節約できるタイプが一番マシ。
新規が追いつきやすいのは14かな
どちらが楽しいかは個人差あるしなんとも言えない
今全然人がいないけど
ゆっくり一人でマイペースに遊ぶならDQだな
運営開始から5年以上経過したMMOは勧められない
色々ユーザールールが面倒くさいよ
ブルプロっていう新作があるんですよ
まぁ、DQXも今は酒場仲間のフレ作らんでもLVキャップ等が相当緩くなってるからな
敵が強くても強い人を酒場で雇えば何も問題ない
とりあえずイベントマッチングで困る事もないし
基本イベントはステータス分離が多いからゲーム中の通常ステータスは全く関係ないし
今でも挨拶で始まり、挨拶で終わる
DQXのベルト課金で煽ろうとしてる連中がいるけどあんなもん普通に遊んでる大多数のユーザーにとっては利用する必要無いものだからな