もしかしてゲーミングPC環境って解像度1080p/FHDのほうがいいのか?

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBRi3XGw0

実際どうなん?もし初自作として

1080p vs. 4k 2160p ゲーミング検証。どっちがいいか?
https://youtu.be/QlO_lOUwK14


60hz vs 144hz vs 240hz – ハイリフレッシュモニターの真実! |テックチャップ
https://youtu.be/TKjI4CYThjg

1080 VS 4K の違いが本当にわかりますか?
https://youtu.be/_x-u8mUSFss

10月からさらに電気代バカ上がるん
日本経済新聞|10月の電気代、全社が642〜1024円値上げ 政府補助縮小
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28AF70Y3A820C2000000/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUjfVSNY0
4K144FPS.FHD165と60FPS環境やが解像度は気にならんけどFPSは気になる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBRi3XGw0
>>2
どういうこと?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUjfVSNY0
>>3
リフレッシュレート>解像度や

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBRi3XGw0
>>4
どうも
動きより画質スゲーってならない?プレステ的な感動

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7Bdi5POd
リフレッシュレート信者はFPSプレイヤーだけだぞ
あれは別に見た目じゃなくて競技性の問題だから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blOgF5Fr0
4K目指すより高FPS目指す方が安く済むよ
もちろん理想は両立することだけどね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBRi3XGw0

>>7
お金ないんよ
RTX4070TIまでいけるかいけないかぐらいの資金
で調べてらVRAM12GBは4Kに適してないって海外Youtuber言うし…。

今1440pのゲーミングモニター使ってるんだけど、中途半端な解像度だもんで、サブスクは1440pモノなんて無いし
HDR600分の値段引いても1080pにすればいいのかって考えてる。あとサイズ変更100%にしてるけど文字なんか小さい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPk2yxDPM
遊ぶゲームによるとしか言いようがない
競技系のゲームはフルHDで高フレームレート
スパイダーマンとかアンチャは
4Kのクソデカテレビで遊ぶように造られてる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfoHoNwO0
ブラウザの中で1080と4k比較させてるのアホじゃね?
そういうギャグなんだろうけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hnbd3zOY0
今の4Kは背伸びしまくって何とか動かしている状態だからな
ミドルグラスGPUでも4Kが楽に動かせるようになれば欲しい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:siKrcnvN0
モニターとの距離もあるからなぁ、キーマウはせいぜい1メートル程度だし解像度やモニターでかくする恩恵があんまり無い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XokKb+Wtd
>>18
近い方がドット気になる定期

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6khg1u390
クソグラの120fpsが至高だからよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiO1Va370

例えるなら、大画面ゲームよりもスイッチがいい
4kゲームよりもソシャゲ紙芝居でいいって理屈

脳の処理や遅滞都合で、4k大画面ゲームは正しい訳では無い
これはアニメが流行ったり脳の処理能力の事情

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQP9zs960
FHDはアクションとかFPSやるなら全然アリ
というかプロのハイエンドPCでもFHD採用してる
それ以外のゲームなら4k 60 or 2k 120は欲しい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmMup0t20
WQHDがベスト

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/XNZkxS0
>>26
俺もこれくらいでいいと思う
43インチで見てるけどこれくらいだと4kとWQHDはちょっとは確かに変わるけど
近くで凝視しないと強く違いを実感できなかったよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tm3ofpTd0
PCで作業するなら4K欲しいけど、ゲーム専用にするならFHDでもいいんじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIK4lWGZ0
目が悪いからテレビの距離感だと4Kでも見えないわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQlV3ujD0
俺は「作業も快適ゲームも没入感マシマシ」になるUWQHDという選択に辿り着いたわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/XNZkxS0
PCは大は小を兼ねるみたいな感じだから予算があるなら良いもん買えばいいよ
4kかFHDかなんてモニターの違いでしかないし
俺は予算キツイのに4kに飛び込んでみたけど次からは妥協して解像度少し下げてもいいかな思てる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smfB+z1K0
4070tiでUWQHDにしてるよ34インチのやつ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/XNZkxS0
なんだろう、4kの強みは静止画だと思う
動画だとちょっとくらい解像度落ちても気にならないというか
静止画とかテキストはさすがにクッキリして違いもわかるし見てて気持ちいいくらい綺麗だよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmOo1o350
俺は作業の為に27inch/WQHDの2画面体制だけど、ゲームを遊ぶ時はウィンドウモードの1080pで動かしてる
最初は全画面だったけどデカすぎて見辛いので下げた

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksuZ9rm20
自分で判断出来ないなら手を出さないほうがいいんじゃねw

 

引用元

コメント

  1. FHDに合ったテクスチャと4kに合ったテクスチャとライティングはまた別な話であって

    PCユーザーで「4kじゃなきゃダメ!」なんて言ってるのはエアプだけや

  2. そりゃ4kの方がいいんだろうけどそのために4倍のスペックを用意するほどの価値はない

  3. FHDで十分だわ

  4. そう言った環境の自由さもPCのメリットなんだから解像度を求めるのがフレームレートをもとめるのか自分の好みの環境でやれば良いだけだわ
    だからこそCSで高性能と思ってる限られた環境でイキってるやつが余計に滑稽になるわけで

    • >だからこそCSで高性能と思ってる限られた環境でイキってるやつが余計に滑稽になるわけで

      正にXboxファンボーイのことですねw

      • 「ファンボーイ」を擦り付けたいんだろうが、それはSONYのお偉いさん直々に名付けられた公式ファンネームだ。

  5. まぁ、今ならフルHD環境ならミドル、いやローエンド環境でも設定調整すれば
    結構快適にプレイできるくらいにはなってるからな
    なによりモニターの値段が相当こなれてきてるのは大きい
    まぁ、今なら4KよりWQHDあたりがいい感じだとは思う

  6. 4K120FPSモニタはあるけど
    一応ゲームの提供する設定あらかた対応できるようにしたいだけで
    なんでも4K120FPSでなきゃダメとは思わないわ

    • 4K120FPSモニタなら別にFHDもHDも整数倍表示になるのでDbDから画質も落ちないしな。
      WQHDでは整数倍にならないのが辛いところ。

  7. 家族友人でパーティアニマルズやってると解像度とテレビサイズは欲しくなるわ
    65インチ4Kでも5分割以上は小さ過ぎて見えんw

  8. 4K以上は遅延が大きくなるからeスポのような大会では使われない

  9. WQHDくらいが丁度いいって話じゃなかっけ?
    XBOXはサポートしてるけど、PS5は対応して無くてどうのこうのってのを見かけた記憶。

    • PS5もあとから対応はしてたよ
      外箱に書いてあった8Kは今もスルーだが

  10. 4kって静止してるときはいいけど動き出すとたいして変わらんから
    ゲームやるなら4kじゃなくていい感
    入力の遅延も出るしフルHDで144fpsあれば基本困らんだろ
    後はやりたいゲームに応じてfps重視で問題ない

  11. 画質もよくてスペックそこそこでいけるWQHDが最強なんよ
    4Kだと作業で使うとき結局150%表示とかするし、WQHDなら100%のままで使えるから画像が変な表示になったりもしない

  12. NVIDIAが4070tiでWQHDに最適って言ってるからな
    逆に言うと4K(高画質設定+60fps)なんて4080+DLSS、なんなら
    4090+DLSSじゃないと無理って状況でゲームの高画質化は
    頭打ちなんだよな。レイトレONなら尚更

    結局FHDで高画質設定の60fps、競技性あるゲームならそこから
    fps盛りたいだけ盛れば良い

  13. 120fpsはコスパ良い
    60fpsとはマウスカーソルを動かすだけで気付けるくらい明らかに滑らかさが違うし動きの激しいゲームでは相当疲れにくくなる
    最近は対応モニタもかなり安くなってきてる
    120fps安定を基準にしてそれを実現可能な解像度を選ぶのが良い選択だと思う

  14. パラドゲーやCivばっかりやってるからだが、解像度よりマルチモニタに対応して欲しい。
    統計情報とかサブモニタに常時表示させておきたい。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました