1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcgPVoLV0
映像も結構公開されたろ!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:763mOZIj0
>>1
楽しみにしてて買うつもりだが
まあ、Steam版だけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8pivvFq0
伊津野頑張れよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BajO395L0
Switch2のロンチで出せば話題にはなる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:waoTdaNi0
いやー なんの魅力もないんで…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ka0myaeIH
そもそも続編出せるような物だったっけ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfUNVSho0
昨日の配信を見たが進行役のせいで台無しと感じたな
見せたい部分や時間は理解出来るがああしろこうしろと指示厨みたいな進行で魅力半減だったわ
見せたい部分や時間は理解出来るがああしろこうしろと指示厨みたいな進行で魅力半減だったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbVvtjLI0
発表の時から外人も全く興味無さそうだったな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqeG46PF0
久しぶりの新作なのにあんまりゲーム性変わってなかったからな
じゃあ前作が先進的で受けたかっていうとそれも微妙なわけで
じゃあ前作が先進的で受けたかっていうとそれも微妙なわけで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKlE5ihL0
何か代わり映えなかったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqlDWw78a
>>11
ちゃんと動画見たか?
サイクロプスからダウンとって谷の間に倒れたとこを
橋代わりにしたり、業者の荷馬車で移動できる、移動中に目を
つむると時間経過とか新しい要素てんこ盛りだったぞ
ちゃんと動画見たか?
サイクロプスからダウンとって谷の間に倒れたとこを
橋代わりにしたり、業者の荷馬車で移動できる、移動中に目を
つむると時間経過とか新しい要素てんこ盛りだったぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3ENkXKvM
普通に面白そうだった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCgNRcWT0
前作のポーン要素と戦闘を重ねるとNPCが戦い方を学ぶのは好きかな
今作はポーンのAIおかしい気がする?
今作はポーンのAIおかしい気がする?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NofCve20
結局人間と組んで潜るハクスラはないのか
つか盾職いないのはオンラインを否定しすぎ
つか盾職いないのはオンラインを否定しすぎ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhdJILTaa
グラが結構ショボかったけど製品版までに改善されるかな
前作はグラ改善mod入れてもショボくて途中でやめてしまった
前作はグラ改善mod入れてもショボくて途中でやめてしまった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0hU67w+d
ちゃんと面白ければ評価されると思うけど
地味だから出来次第だわ
地味だから出来次第だわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLwOQBmld
キャラに魅力がなさすぎる
リンクとかクラウドみたいな尖ったキャラを確立しないと
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMlGlvHDd
ソロゲーである事を活かした技の派手さは好き
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6OdUzIXM
キャラクリするゲームで何を言っとんの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWgS3Xau0
リーカーによるとyour quest decisionsで世界が変化していくとか
あと2021年時点では今年の秋冬に発売予定だった
今の様子だと来年か
あと2021年時点では今年の秋冬に発売予定だった
今の様子だと来年か
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4mFOSCk0
>世界が変化していく
これ系のこと謳ってて本当に世界の変化を感じさせるゲーム無いよね
これ系のこと謳ってて本当に世界の変化を感じさせるゲーム無いよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tTxl6lJ0
元々PS3で新進気鋭で大金使って開発したのに出ても
しくじったドグマ選手だしなぁ…
海外で北米で売れてくれるの頼りなのだろうさ
モンハンはアジアでしか受けなかったから
代替となるもの必要とされてるからねぇ
しくじったドグマ選手だしなぁ…
海外で北米で売れてくれるの頼りなのだろうさ
モンハンはアジアでしか受けなかったから
代替となるもの必要とされてるからねぇ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbVvtjLI0
プレイ動画見たけどバトルもFF7リバースのがまだ面白そうだと思ったな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF9XQSjVM
好きだったけどSwitchには出ないのかぁ→フェードアウト
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m2yLIig0
>>26
Switchみたいな超絶低性能ハードに合わせると前作より劣化しちゃうからさすがにそれは無理でしょ
Switchみたいな超絶低性能ハードに合わせると前作より劣化しちゃうからさすがにそれは無理でしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkESQA/50
唯一盛り上がってるタイトルだと思ってたけど違うのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEbuD+NA0
>>27
まさにコレシカナイで持ち上げられてるだけでしょ
まさにコレシカナイで持ち上げられてるだけでしょ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkESQA/50
>>35
サイドオーダーも盛り上がってるじゃん。
再生数結構回ってるよ
サイドオーダーも盛り上がってるじゃん。
再生数結構回ってるよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kiRTWX/0
前作からもっと早く
そしてオンラインを挟んで無ければ良かったんだけど
とにかくオンラインがクソだったからな…
そしてオンラインを挟んで無ければ良かったんだけど
とにかくオンラインがクソだったからな…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2JXOB9v0
敵を掴んで揺するとかだっけ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKHPPsmd0
カプコンはいつブレスオブファイアを復活させるんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DR1VCLp00
ただ単に2が出るから喜んでる奴もいるってだけで人気ないしな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tTxl6lJ0
エグゾプライマルでモンハンコラボじゃなくて
ドグマ2でモンハンコラボしたら多少は盛り上がるんでね
ついでにベヒーモスも大好きみたいだし
あのあれ14とまたコラボしてもらえばいいよ
ドグマ2でモンハンコラボしたら多少は盛り上がるんでね
ついでにベヒーモスも大好きみたいだし
あのあれ14とまたコラボしてもらえばいいよ
コメント
阪神の仕業じゃね?()
買うつもりだけど、全てが遅すぎたね
オマケにSwitchで集金しといて2出さないしな
俺も買うなぁ
1が出た当初はモンハンより好きなゲームだった
期待してるが、今のところ魅力があんまり前と変わらないところしか出てないからなぁ
敢えて言うと批判みたいになるし
ダブルブレード嫌い。他の差別化を図れてた王道ファンタジー系からズレてきた感が怖い。悪い意味でモンハンみたいな世界観なりそう。ハンマーで笛吹いたり操虫棍みたいな世界観出そう
サイクロプスが橋になるのは使いどころ少なそうだからあんまり良いところって感じでもないし
基本的なシステムは好きだから買うし
期待してるのは前作よりちゃんとキャラとの絡みっていうかテキストだから
楽しみだけどはよ発売日出せやと
TGSで紹介されるかと思ったのに出てこなかったし、というかあんな長々と映像流しておきながら発売日未定ってどういうことやねん
ディレクターは自分がもっと頑張れば発表できたと言ってた
カプコンの他タイトルとの兼ね合いとか社内事情があるんじゃないか
ただでさえ使えるIPが無いのに社内政治してんなよ…
次世代Switchに出す、なら幾らか話題にはなるかもだ
話題にするような奴はSteamでやってるから買わんよ
Xboxトップのフィル・スペンサーはTGSで注目した日本タイトルに
ドグマ2をあげて是非やりたいと言ってたよ
そう思うのならソフトちゃんと買ってやれよファンボーイ。
いったいどれほどのゲームを爆死させれば気がすむんだ?
あんな灰色で1と代わり映えしない映像と棒読みポーン見せられて何を盛り上がれと
ホントサードは投身自殺が大好きだな
商才無いとかそれ未満のレベルだぞ
典型的な信者の声がデカイだけのゲームだからなこれ
その信者すらソシャゲ出てた事知らん程度のコンテンツ力
あと持ち上げといてアニメも存在忘れてるだろ
代わり映えしないというがそれがいい人もいるのよ
新規取り込めるかって言われるとゴニョゴニョ…
何か2とか言っても1とたいして代わり映えしない気がするのは俺だけかな
ちっとも良くなってる気がしないんだけど
物理特化アサシンとか作ってウルドラしばくの楽しかったけど、あのゲーム戦闘以外の要素が微妙すぎて人選ぶと思う
移動が徒歩かダッシュしか無い(ファストトラベルもマーカー的なアイテムとワープ石の二つが必要)からOWにしては狭めのマップなのに地味に面倒くさい。しかもアイテム重量があるから行く先々で手に入れたアイテムによっては更に進行速度が落ちる
倉庫や宿が使えるのが野営地的なものを除いて、主人公の出身村と王都の2つしか無かったのも微妙。一応砦や修道院、盗賊のアジトとかあったけどアイテムが落ちてたりサブクエ受けれる位で各々の違いが薄い
個人的には気になるソフトではあるけど取り敢えずは事前評価と情報待ちって感じ
装備重量だけ残して、所持重量は廃止しろと思うな。
4次元ポケットでもふくろ(DQ)でも良いから。
倉庫と手持ちの入れ替えをスムーズにしろってのも。
戦闘とポーンのシステムは良かった
だがオープンワールドなのに自由度が殆ど無いのとシナリオがゴミ過ぎてとてもじゃないが人に勧められなかった作品
グリフォン討伐まではそこそこ面白かったんだけどねぇ
楽しみだけど発売日も決まってないゲームで騒げないわ