【超悲報】スターフィールドさん、ついにSteam評価が70%台に突入👏

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLXZkZ3+0
賛否両論になる未来しか見えない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPdoNnYe0
こういうネガキャンてずーっとゲーマーは覚えてるよ
自分らでヘイト蒔いてる認識持とうね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDKnLZC90
>>2
事実はネガキャンwww

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYn6ifK4d
>>2
Steamでレビューしてる人がネガキャンとでも言うのかよ
購入者に失礼だろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2pYem61d
評価は右肩下がりで同接はもはやピークの半分未満…
ベセスダの新作だというのにどうしてこうなった…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc0FslQ20
ネガキャン?
事実の再確認に過ぎないとおもうが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGzbndqI0
事実はネガキャン!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:595tIsWs0
スタフィー遊んでない方がマイノリティって自覚がないんかな草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vke+eppb0
>>8
つまり大多数に低評価されてるってことだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuqaVDC50
そろそろ一周目終わってやめた人も多いだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2pYem61d
あれだけボロクソに叩いてたFF16よりメタスコア低いのにこの程度でネガキャンて…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGOXozTCM
>>12
やった人はみんなFF16よりスタフィ最高って言ってるからな
流石に何か作意感じるぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc0FslQ20
>>16
すげーな
おまえ世界中の両方プレイしたヤツ全員に聞いてあるいてるの?
どうやって聞いたの?
詳しく教えてくれ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMF+tO1J0
箱PCで遊んでる人がほとんどってバレてるのにSteamソースで不評だああってネガキャン以外の何があるんだ?
とっくに1000万プレイヤー超えてんだぞ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQ/I0Mp+0
>>17
その本命のMSストアでもSteam同等に価微妙だったけど今は上がってるのか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc0FslQ20
70%台って79%になったかと思ったら60%台目前で笑える

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMzw0lJe0
古臭さはあるがそこまでディスられる出来じゃないぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY0yLEx70
二周目から本番なの実際にやってる人なら
分かるのだがストーリーも
アレみたいな従来の作りのゲームと違う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc0FslQ20
>>22
2周目からおもしろいなら
最初から2周目みたいなゲームデザイン、レベルデザインにすればいいのにね
残念でした

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqSWNkJh0
>>30
分かってねー、今作最大の仕掛けが分かってなさ過ぎてヤベーw

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRN78J2/0
>>62
その仕掛けが受け入れられてないからこその低評価なのに何を威張ってんだこの馬鹿は

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqSWNkJh0
>>65
本当に分かってないんだな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2oUzWol0
誰もディスってない
低評価増えてきたね、って情報を知らせてるだけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxF+SyQG0
サイバーパンクの戦闘が面白い
スターフィールドは戦闘がつまらない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7z0stHd0
もしかしてベセスダゲー耐性ない層が増えてる?
潔いぐらいのベセスダゲーなのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7z0stHd0
ベセスダゲーの中でもFOよりはTESっぽい感じでさらにどっちかというとモロやオブリっぽさを感じられる作品

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGOXozTCM
FF16はむちゃくちゃ無難な作りしてるの
それなのにあの評価ってむちゃくちゃ駄目って事だからな
スタフィーぐらい尖ってると合わない人には全くあわないから評価低くて当たり前
面白さは圧倒的にスタフィーで世界中でみんなそう言ってる
嘘と思うなら海外の掲示板見て来い
みんな今年No.1はティアキンでも流石スタフィ完璧ではないけど最高って言ってるから

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03hmJEMx0
星を4個くらい探索するとコピペか…となるのが厳しい
あとは楽しさをモヤモヤした不満が上回る

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBWEonyN0

弟者たちが やべーおもしれーいって生放送してたけどもうやって無くて草

あれってまた案件か?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIKjy3jY0
>>41
物凄い速度で進めてたから
当初から案件かなー?とは言われてた
まあ案件じゃないならまたやるでしょ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGYLY13Mr
>>41
兄者はずっとやってるぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0o4l9Ya0
スッパイダーマン前にステマ法施行でわろてる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzjTwHlj0
ネガキャンはPRの一貫にはならないのかね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIKjy3jY0
見る度に下がってんなこのゲーム
普通は徐々に上がるもんだが

 

引用元

コメント

  1. まだレビュー書いてないけど低評価にするつもり

    このコメントへの返信(1)
  2. じゃあpsに出なくて良かったねー
    で終わる
    まあベゼスダやアクティビジョンのゲームはファンボの肌に合わないだろうし
    どうせ買わないのに無いものねだりするのがねえ

  3. 純粋な疑問なんだがそもそもスターフィールド買った人は何を期待して買ったんだろうね

    このコメントへの返信(1)
  4. ff16と比べるのはジャンル的にも
    どうかと思うが
    スタフィはまだマシ
    例のアレはマジで糞ゲーでした
    ありがとうございました

    このコメントへの返信(1)
  5. アレの方がコレよりメディア・ユーザー両方の評価が高いんだけどね

    このコメントへの返信(1)
  6. 採掘採取ゲーなのは変わらんからなぁ

  7. 買ってるユーザーより好評・不評の動向に興味津々で草なんだわ

  8. ステマを潰されたし、残るはFUDだけだからな。
    そりゃ力も入る。

  9. 面白いゲームを期待してたに決まってるだろ
    ベセスダはその期待に応えることが出来なかった

  10. 作りとしては大衆受けしたスカイリムやFallout4よりも、オブリやFallout:NV寄りで本来の意味でのロールプレイングが好きじゃないと最大限楽しめないとは思う。

    例えば経歴を【ビーストハンター】にすると実弾武器のダメージが10%上がるけど、「なんかダメージボーナス付いてラッキー!」じゃなくて「原生生物に対するレーザー兵器の非力さを熟知しているので旧式だが信頼性のある実弾兵器しか使わない」みたいな設定にして遊び方を工夫出来る人が長続きするゲーム。

    要するにTRPGのキャラシート作るのが好きな人は好きになる。

  11. どっちも微妙ゲーではあるが
    まだスタフィのが可能性を感じれたよ
    どっちも100時間未満のライトユーザーの意見だけどね

    このコメントへの返信(1)
  12. じゃあ貴方の評価も下がるだろうな

    このコメントへの返信(1)
  13. 上手い!
    と思ったけどもう下がりようがなさそう

  14. 流石にB方作業所で頑張ってる人に失礼
    ファンボと同レベルに落ちるのは流石にやめな?

    このコメントへの返信(1)
  15. んじゃ闇バイト?

  16. それはメタスコア・ユーザースコアとは別の君”個人”の意見ね

  17. ベセスダゲーは元来人を選ぶゲームでしょう・・スカイリムやフォールアウトのときも「なんとなく流行ってるからやったけど会わなかった」人が多数脱落してたし

  18. 遊べないクソゲーではないけどRPGとしてもSFゲーとしても微妙。それぞれの要素が殺しあってて、もっと特化したガチゲーやってる人ほど微妙な出来にしか写らんだろうね。

  19. steam評価、最近のレビューだけじゃなくて全てのレビューでも賛否両論に落ちたね

タイトルとURLをコピーしました