1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu8fKTfTd
任天堂好きだけど流石にいまだにゴールデンアイすら実装してないのはドン引きなんですけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6DRpYhV0
>>1
会員はんがぎょーさん居のうなってはる家電の信者はんは心配事が多て大変どすなぁ
他所のサービスまで気にされはって、心労で薄い頭が更に眩しくなりなはんかぁ?
会員はんがぎょーさん居のうなってはる家電の信者はんは心配事が多て大変どすなぁ
他所のサービスまで気にされはって、心労で薄い頭が更に眩しくなりなはんかぁ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfrt85ph0
007の版権が大変だと思ったけど予定では出る予定あるのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETq02275d
値段相応や
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B7HWA3Md
>>3
相応では間違いなくない
完全にお布施プランだ
相応では間違いなくない
完全にお布施プランだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETq02275d
>>6
月額300円払えないなら、ゲームの前にやる事あるやろ…
月額300円払えないなら、ゲームの前にやる事あるやろ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdhC5n8pM
年契約しか出来ないところが任天堂らしいよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBjcB8H9d
じゃあ入んなきゃええやん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njaqoeS8r
今のところ過去ゲー興味なきゃオンラインの権利とセーブデータバックアップで年2400円やろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9egUiSXd
サテラビューも64DDも買ってた俺だけど追加プランは入ってないや
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cif/Dvqt0
ゴールデンアイはこのまま日本では配信されないんじゃないか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlpAPZ+L0
プラスの方は投資家にミートゥ戦略(SIEのうちでもアレコレできます戦略)しろって言われて
仕方なく作った感じのやる気の無さを感じる
仕方なく作った感じのやる気の無さを感じる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OVteR9bd
>>15
株主の要求も大雑把だよな
俺ならあんな手抜き一斉トライアルとかやる意味あるんかと思うが
株主の要求も大雑把だよな
俺ならあんな手抜き一斉トライアルとかやる意味あるんかと思うが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlpAPZ+L0
>>18
今あるものをすり潰して今俺たちを儲けさせろ
潰れたら金引き揚げてよそ行くから
転売屋と同じだわイナゴというか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7MiUmk/0
>>18
あれもムーンライターとかラインナップ酷くて笑うわ
相応の値段だからしゃーないけど
あれもムーンライターとかラインナップ酷くて笑うわ
相応の値段だからしゃーないけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlpAPZ+L0
>>26
プラス付かないほうのサービスは値段安いから文句を付けらるもんじゃないと思うし
プラス付かないほうのサービスは値段安いから文句を付けらるもんじゃないと思うし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2/vkubC0
>>15
明らかに無理してるサービスでもないからな
範囲内で相応のことやりますレベルのやつ
明らかに無理してるサービスでもないからな
範囲内で相応のことやりますレベルのやつ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7MiUmk/0
エムブレマーはアンバサダーのせいで聖魔も出来ないしでほんとかわいそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OVteR9bd
アンバサダーの有効範囲は3DSだけだしやる気がないだけちゃう?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMXxQG9u0
19だけどニコニコとFF14に払う金はないって話
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIxwtsy+0
つ、つまりニンテンドーオンラインは焼きそばってこと?!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cif/Dvqt0
NSOの配信タイトルにアンバサダー関係ねぇよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vWr5ogV0
月額300円ってそれNSOとの差分だろ
月300円の価値がないんだよ
あと忘れちゃいけないのは月300円じゃなくてあくまで強制1年加入を月で割った数字だから4900円な
1年間64のゲームやり続けてDLCもやり続けてでも買うつもりはない奇特な奴には得なんじゃない
月300円の価値がないんだよ
あと忘れちゃいけないのは月300円じゃなくてあくまで強制1年加入を月で割った数字だから4900円な
1年間64のゲームやり続けてDLCもやり続けてでも買うつもりはない奇特な奴には得なんじゃない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2/vkubC0
ムーンライターはトライアルで初めてやったけど割と面白かったから買ったわ
クリアするかは分からんけど
クリアするかは分からんけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vWr5ogV0
値段相応ということで逃げようとしてるけど値上げ後のPSPLUSの一番安いプランにもボロ負けしてますよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7MiUmk/0
>>35
NSOとNSO+でpsplusとほぼ同価格だけど更新高いフリプの方が全然上だよな
NSOとNSO+でpsplusとほぼ同価格だけど更新高いフリプの方が全然上だよな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oBn/pp10NIKU
>>37
誰もそう思わないから会員数激減の結果人数非公開、大幅値上げするしかなかったんだわw
誰もそう思わないから会員数激減の結果人数非公開、大幅値上げするしかなかったんだわw
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbpNZhVt0NIKU
>>77
NSO+は何人おるんや?純粋に気になる
NSO+は何人おるんや?純粋に気になる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0IiJNoxd
せめてWiiUにあったVC分ぐらい(既にリマスターされたエグゼとかは除いても)はないと「値段相応」とは言えんだろう
相応相応言ってる奴は本当にこれで十分だと思ってんの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UUNB6ro0
eショップの掲載本数出すようにしたら
スカスカどころか見れてないソフト量がわかって
大変なことになるのに
スカスカどころか見れてないソフト量がわかって
大変なことになるのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2/vkubC0
無理してるからPSの利益急減しとるんやろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEA9nmwTM
任天堂は新作ゲーム買って欲しいし
ゲームはちゃんとした値段で買って欲しいんじゃないの
サブスクは儲かる関係者しかないけど
新作はチャンスある人多いし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEA9nmwTM
サブスクはPSがやる
新作ゲームは任天堂が売る
役割分担出来て完璧でいいじゃん
PSハードファンも勝てるところ出来て
優越感も満たせる
サブスクはPSでやるといい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6aQmxS30NIKU
>>43
任天堂がちゃんとサブスクをやればサブスクでも新作でも儲かるのでは?
任天堂がちゃんとサブスクをやればサブスクでも新作でも儲かるのでは?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vWr5ogV0NIKU
スイッチ2でFF7RがPS5並に動作していたとかいう真偽不明の情報流れてたけどそれ2年半前にフリープレイで配ってたからね。毎月3本配られるフリープレイの1つとして
スイッチユーザーでさえ64とDLC3本よりはFF7R本編のほうが嬉しいって人多そう
スイッチユーザーでさえ64とDLC3本よりはFF7R本編のほうが嬉しいって人多そう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Y/VSDzfdNIKU
任天堂ハードより売れるハードが出なきゃ無理
貧弱なサービスのままでも売れるからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sxwCz8L0NIKU
GBA出来るようになったし妥当な値段やろ
コメント
ファンボは病院に行けマジで
病院から塩まかれるけどな
月300円も払えないから、病院すら行けないんだろう
必須のサービスでも無いのに何を言ってるんだろうな
要らない人は契約しないんだから何の問題も無いだろうに
いうて3000円くらいのDLCが複数込みなんだから割高には感じないけどな。64の追加遅いのもハードの仕様的にエミュレータに手こずってるからだろうし、ソフト本数も多くないからポンポン追加してたらすぐなくなっちゃうしね。
ゴールデンアイは多分版権じゃなくてCEROで苦戦してると思うぞ(64 Switch onlineがCなのでZのゴールデンアイ追加となると手続きが面倒になる)
DLCが追い金無しで使えるのを大体無視するんだよな
ニンテンドーオンライン追加パックを批判する奴
まだ数少ないとはいえ、ライト層向けのDLCが今後も増える可能性あるのに頭から抜けてるのが多いんよね。自分の場合、あつ森は親と共用だから買わざるを得なかったけどマリカでめちゃくちゃ助かってる
PSプラスとどっちがいいかと言われたらそりゃねえ
年会費で数万円するタイプのサービスならともかく、年数千円の、しかも強制加入のサービスでもないものに何を難癖つけてんのこのバカは?
しかも普段金持ちアピールしてるくせに。そんなんだから荒らすときの文章すらマトモな日本語書けないんだよ。
スカスカぼったくりすぎて客が離れた結果、加入者数を隠蔽したPSplusさん!?
まずいですよ!
結局こいつら「自分が言われて悔しいこと」を発表してるだけという
追加パックなんだから現状のラインナップが不満なら入らなければいいだけなんだよな…
何だかんだSwitchオンライン特典のGBAやらSFCやらのゲームは結構遊んでるけど
それ以上にカタチケのお世話になってるから、もうそれだけでサービスとしては十分だわ
同感
カタログチケットがほんと素晴らしい
こんなにゲーム買ってるの大学生の時以来だわ
オンラインプレイのための手数料しか払ってないし、プラスは入りたい人は入ればいいって感じだし、そもそもどっかの空気清浄機と違って新作がぽんぽん出るんでちっとも気にならん
それよりも無料だったのに有料になったりメンテも障害も頻繁にあったり他ハードのサービスの後追いだったりいろいろと不安定なのについていって大丈夫なの?
F-ZERO99が、やれなくて羨ましいのか?
あれはプレイできなくてというより、楽しそうにプレイしたり盛り上がってる所を見て悔しがるタイプのゲームというか。そういう、軽く遊べて話題になりやすいゲームはサービスに含まれてると強いな
任天堂オンライン月額300円年間コースなら2400円(月200円)
追加パックだと1年コースのみで4900円(月409円)
言うてそんな騒ぐような価格か?オンライン使わない人は加入する必要もないしファンボーイはどんだけ貧乏なんだよw
なんで触手は見え透いた好きだけど(嘘)をついて中傷するのか
GBAだのなんだのが追加されるたびに値段改定するバカ企業なんていないから、最初から4800円なのは仕方がなかったのでは?
それとも毎回コンテンツ増えるたびに価格改定される方がよかったのかね
あれは別にGBAが遊べるから高額なわけじゃないぞ?
ゲームパスしか勝たん🥹
メインコンテンツがスカスカフィールドのゲーパスが何だってww🤣
独りでブツブツ言ってどうした?
PSPlusの一番安いプランってフリプ履歴が無いとスカスカなんてレベルじゃないんだけどね
PSプラスの事?
GB/GBAソフトが出る前はスカスカ感あったけど、最近はそうでもないな。
この調子でGCも対応してほしいね。
FC/SFCのソフトが膨大なのでやりたいのがなかなか入らないってのはある。
あとカタチケ使えるのでぼったくりどころかお得。
値段に納得出来ないなら加入しなければ良いだけでは?
必要なら加入するそれだけだろ
プラスでも4000円台だし、dlcに興味ないなら通常版でええやん
通常版は年間2000円台というハナクソみたいな出費だぞ?それすら払えんのか?
ゴールデンアイが未だに来ないのはCEROのせいで出したくても出せないんだよ
海外ではとっくにNSO+配信で配信されてるしな
MSのブロック権だろw🤣
普段言われっぱなしで悔しいから日本語理解出来なくなっちゃったのかな?
気にするほどの金額か……?
ニンテンドーオンラインの金額なんて気にしたことないけどなぁ
メインのオンライン部分と分けられてるからマシだけど、自分みたいにマリカーとかぶつ森に興味無い(DLCいらない)64とかGBA目当ての人間からしたらソフトの追加遅いなって気がする。それでも2400円位だし安いんだけど、全然更新されないサブスクに金払ってるみたいで嫌だって人がいるのは分かる。
全然更新されないサブスク(先月29日に更新されたばかり)
気持ちはわからんでもないけど、そもそも移植すらコストを考えたらやらないって選択肢が第一に出てくるし、移植のコストに対して売り上げも出ないからこそのオンラインサービスのおまけとしての追加なので
まず、64のソフトを遊べるサービスだったら、需要とかコスト的にこんな安価では遊べないと思う
任天堂が好き、という設定
そもそも何でゴールデンアイが擦られてるかも知らなそうよね
今年初めに今年中に追加予定だとアナウンスがあってから、まだ追加されてないからって理由があるけど。そもそも割と近い時期に追加予定とアナウンスされてた鏡の大迷宮がつい先日追加されたばっかりだっていう
私、女だけど
並みに無理がある
自分はプラスで年間4900円やけんども
それで遊びつくすんが無理な量の過去ゲーがあって
DLCが(自分は)2つ無料やもん
むしろもう1000円は払っていいわ