【悲報】あれ?よく考えてみたらスクエニって出したゲームのほとんどがクソゲーじゃね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee9QHt7V0
普通に遊べるゲームの方が珍しい

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXUVNGGy0
>>1
普通に遊べるしバグも少ないがやっててつまらない
典型として16

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrqKZeiG0
>>1
何も知らない癖にてきとうなこと言うなや
ヴァルキリーエリュシオンみたいな神ゲーがあるやろがい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee9QHt7V0
クソゲーばかりのFFと違い、ドラクエはなんだかんだ佳作以上に仕上げてる……
と思ってたらダイ大がクソゲーバレ、ドラクエの評判まで地に落ちたじゃねえか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxrJA73Q0

>>4
トレジャーズ「せやな」
10オフ「しゃーない」

マジレスするとドラクソも結構クソひねり出してるぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QmEryZ/0

>>8
10オフは話だけなら相当良かったから普通に作れば良かったのにアホすぎだわ

FF11オフラインも作って欲しかったが今のスクエニだと失敗しそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frNRgBWB0
発売日に買ってくれるファン大事にしてほしいよね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxrJA73Q0
よく考えなくてもクソまみれやぞ
買うやつがアホレベル

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9e6Cfnpm0
PS2の頃から糞ゲー率高いわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMBGIS1bd
オクトラ1,2
トラスト
BD2
は当たりでしたよ

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB5etX4P0
>>10
それはあくまでも今のスクエニからしたら当たりってだけ
昔のスクエニならそれで最低ラインだったよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee9QHt7V0
FFでいえばまともなのはせいぜい12までだろ
12ってPS2で、クソゲーの13はPS3だぞ。つまりスクエニはPS2の性能までしかついていけてないってこと

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxrJA73Q0
>>11
だからdieも、PS2時代の出来損ないのアクションゲーム、って言われるわけやな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnDi4dJk0

>>11
いや、前半はその通りだけど13以降のクソさは性能についていけるかどうかとは別のところでダメなんじゃないか?
おにぎりやベッド会議などどう見ても根本からおかしい

…無論ハード性能についていけているかどうかは別の問題だが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wsh8Zld0
出るまでは全部神ゲーだよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGZLcjKf0
スクエニが考える面白さってのを公表して欲しい
是非聞いてみたい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gIjJLYu0
気付くの10年おそい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOkNe26o0
インディ風のは相変わらず良作多いからそれらをやればいい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxrJA73Q0
>>18
社長「これからは大作メインでやっていく」

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QmEryZ/0
>>19
アレが量産されるのか

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qyve4EZF0
>>18
それなら普通のインディーの方が安いし面白いから意味がない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrDYchwz0
「FF16なら、FF16ならなんとかしてくれる!」
と逆点ホーランを期待されたのにデッドボールだったw
みたいな状態が今
期待が大きすぎて「普通に面白い」程度じゃ答えられないのが切ない

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyMRa2dS0
>>21
デッドボールってか三球とも見逃しの三振って感じだけどな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjS6idRR0
手堅くまとめたゲームもそれなりに出してるけど
なんか知らんがやたらと金かけてクソゲー作ってるところが目立ちすぎ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfioL2OP0
浅野チーム以外はまともなゲームを作れてない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqzzY7bC0
スクエニは本当にヤバイ
組織として面白いゲームが生み出せない組織になってる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zj7WihSa0
最近のスクエニってほとんど外注だけど上手く扱えてるのは浅野チームだけか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrDYchwz0
スクエニのゲームの感想を見ると
皆、口々に「グラは超綺麗!!だけど…」
って言うんだよね
面白いほどに同じw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr2/HHlQH
開発環境がかなり異質なんだろうな、あと殆どの人が感覚麻痺してるんだと思う
吉田なんかもゼルダべた褒めしてる割に出て来たのがあんなのだし一般の人の感覚と相当ズレてるんだと思ってる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTs7NoPC0
クソゲーばかりでこの会社もなんか臭くね?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QmEryZ/0
外注自体はいいんだけどダイ大の制作会社の実績見てるとどういう理由でそこに投げたの?とかこけた時のダメージわかってた?とか疑問が出てくるなあ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fb2SHtl60
ダイ大じゃなくてロトの紋章にしておけばよかったんだよ🤓

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wsh8Zld0
>>33
そっちなら紙芝居で途中で終わっても文句言われなかったの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWC725eA0
FFラーメンが良ゲーなのは意外と知られてない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr2/HHlQH
>>36
これ俺も思うな、昨年バビロンもヴァルキリーも買ったけどオリジンは普通に面白かった
キャラで損してるのは間違いないけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqzzY7bC0

スクエニの自社制作って

野村の第一(FF7R、キンハー)
第一の分派FF15班、フォースポークン作って解散
ドラクエの第二(ドラクエ10のみ内部制作、他全部外注)
吉田の第三(FF14、FF16)

こんだけしかない
あとは全部外注
内部制作が全部クソゲーしか作ってない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05oRhJ0h0
>>37
ぶっちゃけ内部をもっと整理して外注で立て直すしかないよな
もうFFとか作りたい若いスタッフもいないでしょ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHuw6+0e0

外注したアウトライダーズの炎上

辞めた松田が2度と見たくないワード
それが
「アウトライダーズ」

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LTZIYL60
宣伝頑張ってなんとかなってるだけ
老害が都合の良い部活だけ引き連れてまともな若いの育ててなさそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBQBDOb90
外注のマリオRPGの出来が心配になってくるレベル

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0vlNiK80

マリオRPG

完全論破

にわかがバレたな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zj7WihSa0
マリオRPGのリメイクってスクエニ関係あるの?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiRezx9I0
>>44
昔スクエニが作ったんだぞ
にわかがバレたな
お前の完全敗北だ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajdC4Q0o0

>>44
スーファミ版は一緒にスクウェアが開発したけど
今回のリメイクに合併したスクエニが多少でも絡んでるのかは知らん
変な隠しボスは恐らく没
そもそも

スクウェアという会社はもうない

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr2/HHlQH
>>66
ぴかぴかいしが確定だから間違いなく出るでしょ、それがクリスタラーまんまかどうか知らないけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myNuEoZz0
出てみないと分からんけどSO2Rは結構よさげ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agthp+Dt0
結局、みんなが求めてるオフゲーはFF10の再来なんよ
そういうのが来ない限りFFの復権はないわ

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bz7YkS1Ed
>>46
植松さんが全曲作曲から下りて飛空艇操作できなくなった一本糞の始祖を求めてるとかねーよ

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiNh1noe0
>>137
いまだに無意味な飛空艇操作とか有難がっている馬鹿がいるのか?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhN5ldBs0
出版社にゲーム作れってのは酷だしな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ST4QJPnvd
ダイ大とFF7シリーズが絶賛爆死中らしいねw

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxhEKpDM0
評判悪すぎてFF7Rが2で打ち切られそう

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxhEKpDM0

一応現在利益出せてるのは

第一開発:無し
第二開発:DQ10
第三開発:FF14
その他:ソシャゲ

こんな感じだろ?

 

引用元

コメント

  1. ジョイコン使った剣神ドラゴンクエストリメイクしてほしいと思ってるけど今のスクエニには無理そうやな

    • ソードじゃね

      今ならコンパイルハートなAAも思い出せてお得だぞ話題性

  2. 昔は良ゲーの間に神ゲー作ってたのに
    今は神ゲー作ろうとしてうんこひり出してその間にクソゲー作ってるイメージ

  3. アクションを作れば安定のド三流、シナリオやデザインは根本からセンスが終わってる、そして自慢のグラフィックはゲーム全体が底上げされた事とセンスの無さで他に差をつけられなくなっている

    極一部は頑張っているけど、本気で手詰まり感が凄いな

  4. シリーズファンすら満足させられてない点ではファルコムやコンパ以下だしな…
    合併した時に当たりを出せるソフトメーカーとしてのスクウェアは死んだんだ

  5. 浅野チームは予算下りないからタイトルを浅野が自分で作って
    ソシャゲ落ちまで確約しないとCSゴー出ないんだっけ?
    金ジャブジャブ使って何年もかけてクソゲー作ってる内製スタッフの事どう思ってるんだろうな

  6. >>140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiNh1noe0
    >>>>137
    >>いまだに無意味な飛空艇操作とか有難がっている馬鹿がいるのか?

    持て余してるよなアレ
    天国・地獄に一番近い島とか海洋探査人工島とかある8はまだいい方で、
    9なんて左半分何も無いわいかにも何かありそうな風が吹いてる洞窟なんかはイベントですっ飛ばされるわでマジでワールドマップの意味がない

  7. 市場はそう思ってないみたいだぞ

  8. けいじチャンネルが今日(10/07)の動画で評判悪いタイトルは外注、評価高いタイトルは内製!って言ってたぞ。

    • つまり内製は0と見ていいわけか

  9. デカいIPでやらかしている感じはするが、中小規模タイトルは割と面白いの多いと思うぞ

  10. >>140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiNh1noe0
    >>>>137
    >>いまだに無意味な飛空艇操作とか有難がっている馬鹿がいるのか?

    スクエニっぽい

    • 操作選択してないで画面見てろって、スクエニの第一方針だもんな

  11. まあがんばれ(棒

  12. 昔のキャラ好きだから権利手放して欲しい

  13. レトロチカとかノベルゲーは良作あるよ

    • レトロチカも話は良かったけどゲームとして良かったかって言うと微妙じゃねぇかな…?

  14. 小さめな作品で佳作良作は出てるんだよな
    それを捨ててクソゲーしか作れないAAAに注力すると言い出したので市場から呆れられてるわけなんだけどな

  15. カプコンに買収してもらいなよ…

    • カブコンだってゴミはいらないでしょ……。

      何度も言われてるように、各タイトルの権利のみ他者に売り渡してゲーム開発事業は廃業した方がいいんじゃねえかな……。

  16. マリオRPGリメイクには権利関係以外で関わってほしくないわ

タイトルとURLをコピーしました