1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArinwYd00
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJg+SHzv0
PS5は初心者w
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9XBZPeF0
初心者には67000円+延長保証+plus代はきつくないですかね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AVp04Ub0
>>4
これだけ金かかる時点で「いらね」ってなるな。
これだけ金かかる時点で「いらね」ってなるな。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgAzEdvN0
>>4
あとすぐ故障するから年に1回は約1万円のコントローラーを買い換えないといけないしな
あとすぐ故障するから年に1回は約1万円のコントローラーを買い換えないといけないしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArinwYd00
PS5どうすんのこれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwkqEPsH0
ゲームしか出来ないのに馬鹿馬鹿しいわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLhAD0QNd
>>9
ゲーム以外も出来るぞ
ゲーム以外も出来るぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MAGPWay0
細かい設定しなくていいし初心者向けだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJg+SHzv0
終始ニコニコしてて可愛いなこの子
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMU1SLjR0
>>12
TBSの朝番組THE TIMEに出てるよん
TBSの朝番組THE TIMEに出てるよん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1U972MTw0
SIEなんて関係無いもんな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Za7eCm+b0
PCにもソフト売る路線に切り替わっただろうが
本体はもう撤退戦だよ
本体はもう撤退戦だよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLhAD0QNd
まぁ30万は初心者向けでは無いな、ゲームでおま環トラブル起きても自分で対処しないとだしな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h89/BJx90
>>15
30万ってハイエンドだろ
20万あればRTX4070搭載PC買えるぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLhAD0QNd
>>17
こいつの話だしその20万て格安BTOのカスタマイズなしで操作デバイスも無しやろ
こいつの話だしその20万て格安BTOのカスタマイズなしで操作デバイスも無しやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h89/BJx90
>>19
デバイスは今まで使ってたもの使い回せるだろ
デバイスは今まで使ってたもの使い回せるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLhAD0QNd
>>23
何で初心者がゲーミングデバイス持ってんだよw
何で初心者がゲーミングデバイス持ってんだよw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZANiKZOd
10年前はライト層がゲーミングPCに興味持つことなんてなかった
ライト層がゲーミングPCに興味持って買う時代になった時点でPSは詰んでる
ライト層がゲーミングPCに興味持って買う時代になった時点でPSは詰んでる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tncSjKpX0
思わぬとこからソニーファンがバカにされていて草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvVVNjvud
オートエイムが無いとまともにFPS出来ない雑魚だとは思うけど
初心者呼ばわりは流石に看過できんな
初心者呼ばわりは流石に看過できんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h89/BJx90
ゲーミングデバイスってゲーミングモニター、ゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、ゲーミングリスレスト、ゲーミングヘッドフォン、ゲーミングサウンドカードくらいだろ
全部合わせても10万で買える
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLhAD0QNd
全部安物で揃えるのやめとけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olvvLl0K0
これは草
坂道アイドルヲタ
PS5やってると恥ずかしい!
推しに笑われちゃう!
ゲーミングPCを買うぜ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUV9cDhb0
モニター2万、キーマウロジクールDACヘッドセット適当なやつでトータル5万で揃うやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzJ8osZu0
まあPS5買うやつはお金ないから劣化PCで妥協してるだけの悲しき産物だもんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tk69sL0n0
PCの欠点はユーザーがコアゲーマーばかりで
ライトユーザーやミドルゲーマーが全く存在しないこと
PCよりもPS5の方がユーザーの広がりがあり、PS5よりもスイッチの方が更に広がりがある
ライトユーザーやミドルゲーマーが全く存在しないこと
PCよりもPS5の方がユーザーの広がりがあり、PS5よりもスイッチの方が更に広がりがある
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJg+SHzv0
>>30
この動画の子はライトゲーマーっぽいけど?
この動画の子はライトゲーマーっぽいけど?
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tk69sL0n0
>>31
FPSやってる時点でどう考えてもコアゲーマーだろ
ライトユーザーは一人称視点だと3D酔いしてすぐ止める
スプラトゥーンみたいなTPSじゃないとライトユーザーは遊ばない
FPSやってる時点でどう考えてもコアゲーマーだろ
ライトユーザーは一人称視点だと3D酔いしてすぐ止める
スプラトゥーンみたいなTPSじゃないとライトユーザーは遊ばない
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TmLJhRK0
>>125
妄想並び立ててそれを根拠に否定とか頭悪いん?
それにお前の理論だとCODが毎年トップランクの売り上げだすPSの方がコアゲーマーまみれになって自説否定することになるじゃん
妄想並び立ててそれを根拠に否定とか頭悪いん?
それにお前の理論だとCODが毎年トップランクの売り上げだすPSの方がコアゲーマーまみれになって自説否定することになるじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUV9cDhb0
若い子ほどストリーマーの影響で所謂ゲーミングPCに憧れを持ってる
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqb4xZAf0
>>32
現実はSwitchすら買えない、Switch持ってても他のハードやらを買えないって子が多いな
ゲーミングPCなんかはるか彼方の夢
現実はSwitchすら買えない、Switch持ってても他のハードやらを買えないって子が多いな
ゲーミングPCなんかはるか彼方の夢
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUV9cDhb0
>>113
約1億3000万台売れてるハードでそれは無理筋じゃない?
約1億3000万台売れてるハードでそれは無理筋じゃない?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUV9cDhb0
ゲーム入門switchで年を経てPC移行が今後の流れになると思う
昔の任天堂→PSみたいなかんじ
昔の任天堂→PSみたいなかんじ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tk69sL0n0
>>33
値段的に無理だPCはCSとは根本的に価格が違う
だからPCにはコアゲーマーしか存在せずライト層やミドル層が存在しないのよ
値段的に無理だPCはCSとは根本的に価格が違う
だからPCにはコアゲーマーしか存在せずライト層やミドル層が存在しないのよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55OgQh0Z0
>>33
PS要らないよな
帯に短し襷に長し
PS要らないよな
帯に短し襷に長し
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJbak2CWM
30万のPCじゃないと恥ずかしいのか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaXn8TgP0
現代のPCゲーはライト層が無駄なハイスペでゔぁろらんととかえぺとかやってるとかいう魔境だろ
エントリークラスで十分だろあのゲームって思うけど
エントリークラスで十分だろあのゲームって思うけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzcbsDoP0
>>38
PCスペックはサイフ次第だろ
会社のエライ人も通話とLINEしか使えないのにハイエンドスマホだしなw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJg+SHzv0
昔はコアゲーマーならPSって言ってたのに時代は変わるもんだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWF+t3U50
ゲーミングpcまではという人の
XBOXSX
PS5なんかもはや亜種でしょ
XBOXSX
PS5なんかもはや亜種でしょ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjT412Iu0
そりゃVtuberやらプロゲーマーはじめ、フツーの配信者もPCゲー配信してるもんなw
どう考えても快適さを求めたら、配信もゲームもPCでやるのが一番捗るに決まっとるわな
コメント
ファンボーイって
アイドルは自分たちと同じで貧乏で家の中で閉じこもって活動してると思ってそう
アイドルだけじゃなくて政治家と上級国民以外の日本人が全員自分と同レベルの貧乏で家の中に閉じこもって生活してると思ってるぞ
だから自分たちがPS5を買えないほど貧乏だから日本人全員もそうだと思い込んでる
普通のゲーマー 手が届く値段のスイッチ
高画質を望むゲーマー ゲーム以外も出来て何処までも
高画質を堪能出来るPC 故障も比較的少ない
に比べてPS5は
『スペックが固定されて遂に本体価格が7万円台に突入。
熱暴走・突然の電源停止・端子が溶ける等の明確なトラブルあり。
周辺機器を購入すれば10万円をゆうに超える』
と問題の塊だしハードとしては中途半端な立ち位置にいる。
ここまで値段が高くなると『PS』が選択肢に入ってくるのは当然だろう。
PCだわ間違えた。
ゲーミングチェアが抜けてるぞ
つか、モニタ以外汎用品でもいいよね
あ、光るのか
ライト層には普及せず、かと言ってハイスペックを求める層はPCに。
PS5って本当に存在価値が無いな。
PS5を欲しがるのは優越感商法にひっかかるやつだけだよ
PCだと値段が高いって言うけど、ゲーミングPC買って本格的に遊びたいって考える様な層ならその辺は納得済みだろうからそこまでネックにならないんだよな
初期投資が高くても幅広いゲームが遊べるからね
コスパはむしろいい
PS5はコストだけは低いかもしれないが、パフォーマンスの差がそれでは埋められないのでコスパで見たら劣悪
「安物買いの銭失い」という言葉がピッタリ
PS5が値上げしたせいでマジで3060や4060あたりのPCと価格差なくなってきたからな
現行のローエンドGPUなのにPS5より高性能だしw
有料オンライン3年分ぐらい含めるとPSのが高くなりかねないぐらい
色々PCをいじる知能がない脳弱者には簡単なPS5でいいと思うけどね
PS5発売当初ならともかく今の時代に2060並みの性能でmodも使えずオンライン有料な上にゲームと動画鑑賞くらいにしか使えないデバイスなんか今の日本円でも7万円の価値はないんだよね
7万円の価値がないものを7万円で売り出したから高いとか言ってるのに、頑張ったとか円高とか貧困とか、そういう時限の話をしているような連中ならPS5がお似合いだわ
別のスレにも書いたけど今PC安すぎるんだよな
ゲーパス買ってりゃPCゲーパスのタイトルもできるはずだし買っちゃうかな
もうゲーミングPC以下のブランドPSシリーズ
マウスは知らんがゲーミングキーボードは安いのでも全然変わってくる
2000円のメンブレンと5000円の中華赤軸は大違いだけど
5000円の中華赤軸と20000円のFILCOやRealForceはそこまで変わらんからな…
PSにおけるライト層ってのはF2Pやサブスクで満足する金を使わない奴のことだぞ
ライトゲーマーってゲームの情報を自分で積極的に探しに行かない人のことだと思ってたわ
流行れば知るから色々すっ飛ばしていきなり買ったりする、
こっちが心配になるような謎のフットワーク
技術の梯子を上がりたいならもうPSじゃなくゲーミングPCになる時代なんだな
FPSだろうとフルHD144Hz程度の環境でいいなら15万程度のノートPCでも十分なんだよ
そのPCで当然普段使いが賄える。PCゲームに文句があるのは単純に生活上のPC使いを嫌っているだけの事、むしろゲームしか出来ない専用機を買う方が本来覚悟が必要だろう
今のご時世、動画作ったり小説書いたり絵を描いたり漫画描いたりっていう何かを生み出す趣味が珍しくないからPCあればその辺も合わせて網羅できるし都合が良いんだよ
これが理解できないのはゲームを消費することしか趣味がない誰にも相手されてないようなおっさんだけだし案の定ゲームしかできないPS5買ってんのもこの層
PS5でもゲーム以外できる!って顔真っ赤にするならせめてスマホやタブレット以上のメリットを示してからにしろよ
出来るかどうかとやりたいかどうかは別問題だろ
パッドゲーとキーマウゲーとタップゲー
それぞれ快適なデバイスが違うから使い分けてるけど
貧困層はどれか一つしか買えないのかな