【VR元年】Quest3さん PSVR2では不可能な使い方をされてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpiR2Fi/0

これはQuest3じゃないと無理

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kDG3V220
>>1
食洗機買えよwww

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GxEALwxM
>>1
これ装着した人がキッチンに立ってるという恐怖

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JS0WFOyo0
>>1
でも有機ELじゃないんだよね

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGpa0GZB0
>>57
PSVR2の有機ELはペンタイルで評判悪いよ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yNHA4HZ0
>>1
おお
ちょっと未来になった感じがするな

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTjaFIXOd
>>1
流石に被りながら家事すること考えたら
マグネットをタブレットにつけたほうが楽じゃね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgUQLFQl0
拡張現実のお手本のような実用例

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv/BjNwM0
こんなんPSVRでも同じ事できるぞ PSVRがゲームするだけの機械だと思ってんの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7xeTwwk0
>>3
有線周り処理が無理じゃね
不可能とまでは言わんけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpiR2Fi/0
>>3
有線の時点で出来ねーよ
お前はコード引きずって洗い物するのか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVowkCa30

PSVR2でも同じ事が出来……

あ、白黒カメラのゴミだったわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soA2zvmY0
すげえ
3だとこんな外界の画質いいのか
1だと使い物にならないレベルだったのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LY4IcwyM
台所にPS5持ってくるのか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y1YFeNxd
>>7
お前さんは知らんだろうがPSWじゃPSを中心に世界が回ってるんだよ
つまりPS5のところに台所を持ってくるんだ
全ての中心たるPS5を移動させる必要は一切ない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tla8m6gi0
>>16
ワロタw

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLDqX1ET0
>>16
PS5用台所(別売り)

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrRE5NY60
>>7
ソニー「台所用PS5購入あざーっすwwww」

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVowkCa30
PICO4でもカラーなのに、なんで後発のPSVR2のカメラが白黒だったのか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soA2zvmY0
1でもPCリモートする機能は問題ないレベルだったから
これで軽量化進めば十分いけるかもな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EvJ/eGfd
スタンドアローン機だから片付けた後そのままリビングに移動出来るがクソでかスマホ抱えて動かなきゃいけない物と同等とかギャグか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IGNftun0
パススルーやMRどんどん良くなっていく
これで無線単体で何処まで出来るようになるんだろうな
価格も安すぎ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSdu1HcY0
Quest1を6万5千円で買っちゃった俺涙目

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHUHCuti0
ヘッドマウントがグラスレベルまで行けばなぁ
夢有るけどな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yi1zHuBM0
Questは順当に進化してるのな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tz0c0MvhM
買い時がきたな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:728tzA4f0
これにはザッカーバーグも苦笑い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:985+K9vwM
2じゃできんのか?
そういやARはなんちゃってだったな…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soA2zvmY0
技術の進歩が恐ろしい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IGNftun0
MRやARもそうだけど拡張現実はゲーム以外の方が断然向いてると思うわ
というか面白くてもすぐ飽きる
継続性意識するとどうしても手間暇がかかる事が気になってしまう
もっとグラフィックが良くないないと楽しめない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXX3wAn70
すげぇな、これAppleが数十万の本体価格を付けてるVisionProでやろうとしてることじゃん。
これ10万あれば余裕で買えんでしょ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikIPvRtx0
コントローラー必要ないのか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSdu1HcY0
>>31
ハンドドラッキングはQuest1でもアプデで出来るようになった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iKoE1mp0
手を認識してるのが地味に凄い
電脳コイルにだいぶ近付いたなあ

 

引用元

コメント

  1. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y1YFeNxd
    >>>>7
    >>お前さんは知らんだろうがPSWじゃPSを中心に世界が回ってるんだよ
    >>つまりPS5のところに台所を持ってくるんだ
    >>全ての中心たるPS5を移動させる必要は一切ない

    クソワロタ
    けど、ファンボの思考の本質を突いているとも言えるな

  2. 進化してるなあ
    これでゴーグルみたいなのじゃなく眼鏡レベルになればワンチャンあるかもな

    • ワンチャンというか、メガネになったらゲームハードどころかスマホ含めた全ての端末にとってかわると思うぞ
      ゴーグルのうちはどうしようもないけど

      • 電脳コイルの世界だな

    • メガネサイズになったら使ってみたいとは思うけど、VRゴーグルのデカさでコレはやりたくないな
      ましてや有線のPSVR2なんて…

    • NReal Airというメガネ型デバイスもあるにはあるけど有線だから取り回し悪いんだよな

  3. こういう使い方出来るのはいいな~
    ちょっと重そうだが、世代を隔てると改善されてくかな

  4. 料理動画を空中に置きながら両手フリーで作業が出来るの良いなぁ

  5. 衛生面で見てもスマホ操作しながらよりよっぽどマシだな

  6. クソ重いヘッドセットつけながら皿洗いしなきゃいけない時点でゴミすぎる
    手段を目的にしてる典型だし
    そうしなきゃいけない時点でVRの有用性が乏しいと承認してるだけの行為

    • PSVRみたいな生まれながらの産廃と違って
      こういう用途にも有用ってだけの例の一つにカリカリすんなよw
      タブレットで同じ事するより水と汚れを気にしなくていいって利点もあるのに

  7. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kDG3V220
    >>>>1
    >>食洗機買えよwww

    一人暮らしなら食洗機いいかもしれないけど
    家族がいてマルチタスクこなせる要領いい人なら手洗いのが効率いいんだよ
    食洗機といえどもしつこい汚れ等の先洗いは必須
    そもそも汚れ落ちにムラがある
    量が多いと数回に分ける必要がある
    なのに家庭用は駆動時間が長く音もうるさい
    量が多く入る海外製は乾燥機能ついてないの多いから結局干したり拭いたりする手間がある

    難癖つける所がないからって粗探ししても無知がバレて傷が広がるだけだぞ?
    それがお前ら基地外の日常なんだろうけど

  8. 世間って本当に比較するの好きだよな
    そして劣っている方を叩く
    つまらん

    • おっそうだな(こいつのコメント履歴を見ながら)

  9. 家に居る間ずっとつけてられそうだなと思った

    • 流石にそれはちょっと重たくて目元が蒸れるし遠近感が図りづらいのでこんな使い方はあまり有効じゃないけど、VRゲームを遊ぶにはある程度広いスペースが必要って欠点を、こういうAR表現の使い方で用途を作ってきたのは普通にあり

  10. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y1YFeNxd
    >>>>7
    >>お前さんは知らんだろうがPSWじゃPSを中心に世界が回ってるんだよ
    >>つまりPS5のところに台所を持ってくるんだ
    >>全ての中心たるPS5を移動させる必要は一切ない

    おもろいw
    確かにPSVRじゃ無理やw

  11. ずっと被ってるにはしんどいかもしれんが
    近未来感のある表現でしかなったものが
    現実に手に取れるようになってるのは
    見ててすごくワクワクするわ

  12. はえー面白い
    パススルーの画質かなり良くなってるね
    小さいままで動画観たらARと変わりなく見えた

  13. もう少し軽ければなぁ…

  14. 中心部の映像が歪んだりすから、細かい作業には向かないんよな
    重さもあるし、あと2世代は待ったほうが良いかも

  15. ちょっと欲しいと思ってしまった

  16. え、psvr2の外部カメラって白黒なの?

  17. あと10年ぐらいしたら眼鏡型が発売されるだろうしワクワクが止まらない
    眼鏡でゲームしたいなあ

タイトルとURLをコピーしました