1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3BlV6i00
① 任天堂を見習ってFFやドラクエをSwitch独占で出す
② 任天堂を見習ってFFやドラクエをパール・サファイアのように2バージョンで出す
③ 任天堂を見習ってFFやドラクエをコロコロコミックで連載
俺が思いつくのはこれくらい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERuOy3aY0
>>1
組織作りという点で任天堂を見習ってるサードって存在しないよな
まあ自分が人気者になりたいアーティスト気取りは
任天堂みたいにデザイナーが「会社員」や「従業員」というイメージを纏ってるのを毛嫌いするのかもしれないが
組織作りという点で任天堂を見習ってるサードって存在しないよな
まあ自分が人気者になりたいアーティスト気取りは
任天堂みたいにデザイナーが「会社員」や「従業員」というイメージを纏ってるのを毛嫌いするのかもしれないが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zB0dlGJOd
>>1が思うことやって欲しいのなら
任天堂がスクエニ買収先して任天堂傘下にしたほうが早いぞ
いや、逆か、スクエニが任天堂に身売りして経営権をすべて譲渡すればいい
任天堂がスクエニ買収先して任天堂傘下にしたほうが早いぞ
いや、逆か、スクエニが任天堂に身売りして経営権をすべて譲渡すればいい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5q1oz/830
>>1復活って何?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7cSia820
>>1を全てやっても今のスクエニじゃいつもどうりだよ
なんせFFというブランド使ってもからっきしなんだからな
販売戦略以前に無能な社員(吉田含む)を全て首にして0からやり直さんと駄目
なんせFFというブランド使ってもからっきしなんだからな
販売戦略以前に無能な社員(吉田含む)を全て首にして0からやり直さんと駄目
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3BlV6i00
ありゃ、文字化けして数字が「?」になっちまったか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uYbYahi0
役員総入れ替え
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGIKFuTC0
復活する必要ない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izdsMHrXd
出版持ってるんだからそこは自社でなんとかせい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fz6Tf+Wr0
ムービーを作らない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnHPBdPg0
頭の悪そうな大人はしゃしゃり出ない
ゲーム内容より不安な要素になってる
ゲーム内容より不安な要素になってる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpiiB5G+0
面白くないゲームは損切りする。
それでお金がないなら人員を整理。
大人向けは諦めて若年層をとりにいけ。
この三つじゃない?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAk20F2Y0
山内溥の墓参り
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFYrt9pB0
PSハブでゲームを作れば開発費浮くだろ
どうせPSじゃ売れないし
どうせPSじゃ売れないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/mjORxt0
おにぎりとかベッドとか重要じゃないとこに金掛けるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8rzYAE70
・ゲームIPを全て任天堂に売却
・CGムービー制作のみの会社に転向する
・ゲーム事業を残すならクオリティをチェックする外部企業による専門部署を立ち上げ、チェック通過できないと開発(発売)中止や作り直しを行い、出来の良いタイトルのみ発売できるよう尽力する
スクエニ内部で発売して良いゲームかすら判断できん状況なんだから、事業止めるか外部チェック入れるかしか改善策は無いと思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAXgJuJ60
>>14
お、そうだな。外部機関はファルコムでいいかな?
お、そうだな。外部機関はファルコムでいいかな?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eRW7EVp0
とりあえずドラクエ4~9をスイッチに出そうや。
映画やモンスターズに合わせて本編出さないとか何考えてんの。
映画やモンスターズに合わせて本編出さないとか何考えてんの。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0pyXM2O0
スイッチを徹底的にハブること
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjWCm5wQ0
>>18
アレという前例があるわけだが
アレという前例があるわけだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0pyXM2O0
>>23
家ゴミの話をされましても…
令和ですよ?w
家ゴミの話をされましても…
令和ですよ?w
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8STEMh5L0
PC同発 分割商法辞める クオリティが低いものは開発中止を決断する
こんなとこやろ
こんなとこやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7hy1PJ70
PS5独占で高品質なゲーム連発しているんだから余裕で復活
PS以外でソフトを出したから低品質になっただけだからな
PS以外でソフトを出したから低品質になっただけだからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CAJX0cKd
ドラクエに関してはまず節操なくソシャゲにするのやめた上で
もう少し派生タイトルのクオリティ管理しっかりすべきだわ
本編のリリース周期自体が遅れても派生が出ていればなんとかなるからそこはまあいいとして
FFはなぁ…もう割りきって海外メーカーに開発委託した方がいいと思う、国内人気は死んできてるし
もう少し派生タイトルのクオリティ管理しっかりすべきだわ
本編のリリース周期自体が遅れても派生が出ていればなんとかなるからそこはまあいいとして
FFはなぁ…もう割りきって海外メーカーに開発委託した方がいいと思う、国内人気は死んできてるし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiWCrgX10
①社内改革をしまともな環境にする
②ムービー部署の地位を下げる
③優秀な人材を集め社員雇用する
②ムービー部署の地位を下げる
③優秀な人材を集め社員雇用する
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3ZqW0Lt0
1 デビルカーニバル犬帝国の谷口さん現在の
沖田杏梨、夢野マリアクラスの女の子を作る
2 nikkeの2B、現在の永井マリアクラスの女の子を作る
3 fateのバーゲスト、現在のnataliya kuznetsova(amazonka)クラスの女の子を作る
沖田杏梨、夢野マリアクラスの女の子を作る
2 nikkeの2B、現在の永井マリアクラスの女の子を作る
3 fateのバーゲスト、現在のnataliya kuznetsova(amazonka)クラスの女の子を作る
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHFRlQZZ0
ハード関係なく、まずは品質管理をしっかりやること、他社並みのまともな製作体制を構築することが先
あとは自社ブランドの規模を適切に分析して、売上予測に応じた予算を投じること
ここからスタート
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToBHpyk8d
あのさスクエニは全世界の賞取りまくりで世界一のゲーム会社だぞ
儲かりまくってますから
儲かりまくってますから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VC8hq7UU0
ユーザーに逆ギレしたり煽ったりするのは
やめたほうがいい
ユーザーからの苦言でも貴重なご意見を
ありがとうございますと言えないとな
社会人として
やめたほうがいい
ユーザーからの苦言でも貴重なご意見を
ありがとうございますと言えないとな
社会人として
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLOZr4s/0
ムービーが足りないと思う
みんなムービーが見たいわけだし
みんなムービーが見たいわけだし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdsO9G1pd
内部の連携とかなさそうだし下が上に意見する事もできない風通しの悪さだと思うので外部の相談役雇って改革するしかないな
他人の意見に従えねーよってんならどうぞこのままで
他人の意見に従えねーよってんならどうぞこのままで
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqkMdsro0
タレント気取りしたり出たがりなスタッフをコントロールできる体制
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcdZHLoM0
FF委員会とかいう無能集団が本来コントロールする立場じゃないんかと
コメント
もうブランドの信用がマイナスなんだからどうしようもないでしょ
できたとしても恐ろしく時間がかかると思うが
復活も何もまだ健在でしょうよ
次世代Switchの話題だと異様に話にリアリティ持たせようと躍起になるのに
スクエニだとIQ3くらいになる辺り全然興味ないんだなって
吉田 齊藤 広野を役員から降格させること
肝心のゲームのほうを面白くできなきゃ復活もヘッタクレもないんすよ
とにかくスタッフが表に出てきて余計な事言うのやめさせた方がいいと思うわ
ああいうのは面白いゲームを作った人がやるから喜ばれるんだよ
今現在のスクエニに居て面白いゲーム作ったことあるのなんて堀井と河津と浅野ぐらいでしょ
こいつらあんまり出てこないのにどうでもいいのだけ前に出てくるのほんとやめた方がいいって
これは本当にそう
スクエニの制作者が言ったことってネタにされるだけで名言として扱われることないやん
なお営業利益は前年同期比-80%で儲かってるなんて言えない模様
無関係の株式会社スクエニを設立する
そもそもそういう表層や小手先のことじゃないんだと思うよ、問題の核自体が
とりあえずAAAに注力するのやめて小規模でいいからそれなりの期間でちゃんとしたゲーム作って信頼取り戻さんと無理やろ
その小規模枠も今の体制だと売れたらほぼほぼソシャゲ行きになる未来しかなくて正直怖いからやっぱり根本をどうにかしないと…
ムービー禁止
紹介番組のスタッフ、タレント、声優出演禁止
発売日3か月前まで発表禁止
発売日3日前は流石にw
でも任天堂のソフトみたいに発売日発表から発売日までの期間は短い方が絶対に良い
若い人ほどワクワクが持続する期間が短いからね
月と日を間違えてるよ
ほんとだ失礼
3カ月前なら確かにちょうどいいね
付いた悪名はのろいをとくでは消せないんだよ
ステマメーカーは一生ステマメーカーだ
スクエニの問題は、ドラクエとFFの過去の遺産で商売が成り立っていたものが、徐々に難しくなっていることだろう
ドラクエ、FFの名前をつけたソシャゲなどが急激に売れなくなって収益が悪化
今年は本命のFF16までぱっとしなかった
過去の名前だけで買ってくれる古いお客が減って来たからだと思う
これからは本当に面白くて新規顧客に買ってもらえるゲームを開発する必要がある
個人的な意見なんやが、RPGの醍醐味って
・レベルがあがる
・装備を新調する
と戦闘が楽になること(強くなったこと)を実感することやと思ってる
そういうRPGを出せてる感じがせんのよね、今のスクエニ
こっちが強くなると敵も強くなってプレイヤー自身の成長を強制してくるもんな
家庭用ゲーム機部門と映像部門をどっかに譲渡すりゃ今すぐ復活出来るだろ
ソシャゲと出版は好調なんだし
・良いゲームを作る
・良いゲームを作る
・良いゲームを作る
これさえできてればイキってようがムービー作ろうが許されると思うけどスクエニはできてないんだよな…
知名度はあるんだからただ面白いゲームを作れば
他のメーカーより売れるハードルはめっちゃ低いのに
それが出来なくてもある程度売れたから勘違いした結果
全然できなくなったのがスクエニ
FF16って普通にGOTYレースにノミネートされてるんだけど、叩いてる奴的にはこれも何かの陰謀なのか?
プレーした奴が評価してエアプがクソゲー評価をして暴れ回るなんて他のコンテンツじゃあり得ないからな。実際
現実を見えないほど錯乱してるのか
何の現実が?GOTYノミネートまでされてるのはまがうことなき現実ですが…?
クソゲーがGOTY候補になりますかね???
>プレーした奴が評価してエアプがクソゲー評価をして暴れ回るなんて他のコンテンツじゃあり得ないからな。実際
スターフィールドとかティアキンとかFMの話?
>プレーした奴が評価してエアプがクソゲー評価をして暴れ回る
任天堂界隈だと日常茶飯事なんだが
なんなら吉田の信者は加害者の方で割と有名なんだが
PSに都合悪い時だけ現れる中立君みたいですね
実際ここのコメ欄でいろんな人がパッと思いつくだけでも結構あるんだし社内の風通し良くして若手もベテランもFFもDQも元スクウェアも元エニックスも関係なく意見が言える環境を作った方がいいと思う
取り合えずDQ12早く出そうな
意見が言える環境を作るのは変なのを追い出してからじゃないとダメだよ
民主主義は参加している奴の質が低いと機能しない
今の時点でそんなことをやったら間違いなくDQ12がFF化してブランドが完全に失墜するぞ
無理じゃね?
ドラクエのナンバリングはともかくとして。
どの層に売りたいの?って言うのが見えない。
今のFFは子供には向かないストーリーだし。ストーリーがわからなくてもゲームとして戦闘なんかが面白ければまだ救いあるけど戦闘もつまらない。
昔はわくわくするものがあったが今のFFには無い。
ダイの出来はユーザーを馬鹿にしてるしな。みんなが望んだダイはヒーローズみたいなのだったんだけどね。
とにかく、まずは。
ユーザーを大切にする。
まずはここから。
ソシャゲ出してはサービス終了繰り返したり失った信用は簡単に戻らない。
ユーザーに寄り添うゲームを作る事。
当たり前の原点に帰らないと無理だろう。
DQM3のでき次第かね。DLC無しでもそこそこ遊べれば首の皮1枚でなんとかなりそうな気はするし、期待はしてるのだがなあ。
FF9の路線が好きなんだが、もう作らないのかなぁ
諦めてブレイブリーデフォルトで我慢してくれ。1番昔のFFに近いだろうから。
株価3,000円以下になれば自ずと改善に動くだろ
無理なら役員利権と共に沈めばいい
ゲーム企業は他にもあるからな
スクエニ特別視してんのは年寄りだけや
ストーリーのあるゲームはシナリオというかライターをもっと重視しないとだめよ
ここさえまともならネガティブ評価はだいぶ減ると思う
内製は無論外注したシナリオも出来がよろしくないから、ライターだけではなくその上の連中をどうにかしないと無意味
FF病にかかってる社員全員首にする
とりあえず吉田と野村をさぁ
このまま緩やかに没落していくと思う
任天堂はスクエニのママじゃねえんだぞ
スクウェア側はもう手遅れ感あるけど
堀井雄二が健在のドラクエ側も本編は動きが遅すぎ
外伝派生作品はクオリティに問題ありでこっちも大分末期だよな…
ジジイ向けにやってくしかねえだろ
もうジジイしかこの会社のゲーム買ってくれねえんだから