1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u17it0lo0
23/11/16 [NSw] 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ – 42pt +0pt
23/11/09 [PS4] 龍が如く7外伝 名を消した男 – 23pt +1pt
23/11/09 [PS5] 龍が如く7外伝 名を消した男 – 23pt +3pt
合計46pt
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6fFtgYM0
>>1
ボロ負けってどういうこと?
23ptでしょ?何で合計してるの?
ボロ負けってどういうこと?
23ptでしょ?何で合計してるの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezc0f2Gq0
>>50
合算しないと勝てないから
合算しないと勝てないから
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u17it0lo0
龍は外伝なのに…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u17it0lo0
ちなみに維新極が最終32ptで初週6.7万
龍7外伝は今のペースだと維新極の倍程度になりそう
龍7外伝は今のペースだと維新極の倍程度になりそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXfytDO20
初動型タイトルとロングセラータイトル比べるとか…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OI1aeS5k0
桃鉄は前作の10分の1くらいしか売れなさそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXas21UF0
>>6
それでもFFに匹敵するな
それでもFFに匹敵するな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do4laQdH0
パーティゲーってハード変わる以外で続編買う必要あるの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoIQBeIh0
>>8
マップとかまったく変わってるじゃん
マップとかまったく変わってるじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lpCfo5l0
如く棒なんてすぐ折れるんだからしまっとけよ糞虫
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MKJ4FrU0
コロナ禍で嫌ってほどやった人も多そうだし
馴染みの薄い海外だしで苦戦しそう
馴染みの薄い海外だしで苦戦しそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:229AY4G60
割とライト層も食傷気味になってきている気配がある
なんかCS丸ごと沈みそう
なんかCS丸ごと沈みそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbhgZ3FG0
コングで桃鉄予約する層いる?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7AyBbkZ0
>>13
他の任天堂タイトルと同じくらいの係数で本数予測したほうがいいわな
他の任天堂タイトルと同じくらいの係数で本数予測したほうがいいわな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6yvUvrO0
人生ゲームでもそうだけど
パーティゲームは配信で盛り上がるからジワ売れするだろうね
パーティゲームは配信で盛り上がるからジワ売れするだろうね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCcTIN1uM
7の外伝なんか欲しいんか?と思ったら一応はアドベンチャーで桐生主人公か
一番はもういらん
一番はもういらん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93IUoKY+a
親御さんからすると子供が桃鉄欲しがっても
もう同じの持ってるでしょと軽くあしらわれるわけよ
もう同じの持ってるでしょと軽くあしらわれるわけよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ka+xgg20
予約して買うゲームじゃないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hh1aI7yh0
買う層はゲームの予約なんかしないだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7g9DxCcH
でもまぁ一本有れば十分なタイプのゲームだしなぁこれ系は
復活して売れたのも最近はこれ系が少なくなってたからだろうし
また新作出すたびに需要が減っていく過去作の流れを繰り返すんじゃね
復活して売れたのも最近はこれ系が少なくなってたからだろうし
また新作出すたびに需要が減っていく過去作の流れを繰り返すんじゃね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj8eDPGZ0
これはともかく何で同じハードで同じシリーズのパーティーゲー出そうって判断になったんだろ?
ストーリーのあるRPGとかならまだしもさ
タイミング的に次世代機ロンチのほうがぜったいに良かったと思うが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nX823jHB0
>>28
桃鉄なんて毎年のようにカードとボンビー変えただけで出してたソフトだぞ?
むしろこれだけ期間あけてマップ変えてる時点で成長した
桃鉄なんて毎年のようにカードとボンビー変えただけで出してたソフトだぞ?
むしろこれだけ期間あけてマップ変えてる時点で成長した
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kuag9x+tM
>>28
全盛期はこうだぞ
PS2
2001 桃鉄10
2002 桃鉄11
2003 桃鉄12
2004 桃鉄USA
2005 桃鉄15
2006 桃鉄16
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqXC9XC60
>>28
桃鉄はほぼ毎年出して飽きられてたよ
桃鉄はほぼ毎年出して飽きられてたよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocoLr8Pzr
そもそも何でこの2つのソフトが競ってんの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWNWUtz8a
だいたいPS5版の方が売れてるのにここのファンだけは動かんなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bvpwpv7c0
他のセガソフト同じで如くは初動だけだからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GW9iHtrv0
桃鉄はマリオみたいに1ハード1作ならめっちゃ売れるのにな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr9jibaG0
ソニックは日本だと全く人気無くなったな
なぜなのか
なぜなのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nOrSJ570
予約で数稼ぐゲームだっけ?
コメント
流石にパーティゲームが初動でセガの今出せる一番でかい弾より売れる事は無いと思うんだが。数週後は分からんけども
それはそれとして、如くの新作が任天堂のゲームのパロディきつすぎて、もう完全にそういうメーカーになったんだなって部分の方が問題だわ
またフラグ立ててるのか
馬鹿は学習と言う物を知らないから困るな
予約数がどうの続編がどうの以前に別の問題があって
発売日がマリオRPGの一日前
マリオRPGには怖くて喧嘩売れないから二番煎じの桃鉄なら……っていう最高にダサいイキり方、これがキチ害ファンボひいては糞ニーの常套手段。
マジでキチ害過ぎて哀れになってくるわwwwwww
なんとか勝てる数字と条件を探し出して限定勝負しているファンボーイには笑うわ(失笑だが)
初週で終わる如くと年単位で売れ続ける桃鉄
まぁこれだよね
任天堂ハードとPSで係数違うし
ハード単位どころかメーカーやタイトル(IP)でも係数が変わってくるからね
まったく関係の無いタイトルの数値を直接比較する意味はほとんど無い
さすがに5倍、10倍と差があるならどちらの方が売れるかの指標にはなるけど、それでもそれは実売が5倍差、10倍差になるということに直結するわけではない
いい加減空予約で色々なところに迷惑かけるのはやめろよ……。ファンボはよ……。もうどこもPSソフトで倉庫埋まってんじゃねぇか?
しかも1週間過ぎたらもう売れないゴミと化すしな
桃鉄コンプレックスまで・・・
ファンボの世界線では桃鉄は初週で200万本達成した事にでもなってんの?
しゃーないだろPSWじゃ初週が全てなんだからじわ売れって概念が存在しないんだよ
昭和の親じゃないんだからさぁ
むしろ今は親の方が、年末とかに子供と遊ぶ為に買うような時代だしなあ
別にPS4とPS5合算するのは問題ないよ。新ハードに乗り換えされてないだけでPSプラットフォームだし。
ただ龍が如くは初動型でしょ。それ以降は1000円〜2000円の叩き売りなんだから。
桃鉄なんて年末年始がシーズンだから初動で終わるわけない。
言い方は悪いけど
桃鉄は予約して買うゲームじゃないぞ
PSファンボーイってもうゲーパスデイワンリリース組の龍が如くにいつまで頼る気なんだ?
これはファンボによる巧妙な桃鉄宣伝かな?
桃鉄は発売間近でダウンロード買うか当日に買うやろに…
ちなみに現在のコングランキングは、マリオRPGは82ポイント、桃鉄ワールドは2ポイント増やして44ポイント、如く外伝はそれぞれ1ポイント増やして各24ポイント。
ボロ負けって、2機種合算しても4ポイント差しかつけれないってw
日曜朝の更新で更に差が無くなった模様
これ予約すら発売日までに抜かれるんじゃなかろうか
桃鉄 47pt
如く 49pt(ps5 25p + ps4 24p)
ファンボは哀しいね。今年は売れるゲームがもうないよね
今年と言うより今後かな
ワンダーもだけどまずお客が違うって事に気付いて
スイッチのヒットも桃鉄のヒットも全く予想できなかった奴らが何言ってんだか
初動しか頭の中に無い頭ソニーのファンボじゃ2年後3年後の売上とか想像すらできないだろうし
悲しい世界だよなソニーワールドって
もうコングの予約だと僅差で上だったアレがピクミンに初週で累計抜かれたの忘れたんか
沈んでクレクレ
ファンボとか言う一級フラグ建築士
ダーマンの次は如くっすか?
Amazonのランキングもソフトの順位ではマリオワンダー桃鉄もマリオRPGの順位で来てるから問題なく売れるだろう
あ、因みにポリコレダーマン2は桃鉄マリオRPGに加えピクミンにも負けてるから
ワールド版の桃鉄もどちらかというと外伝
やっぱり桃鉄は売れましたねぇ!
名を消した男は売上も消しましたねぇ!