PS Vitaとかいう数多くのレトロゲームで遊べる神機

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXIFExehd
たぶん後世で評価されるタイプのハードだわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0iwXhUS0
え?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXIFExehd
VitaTVはなかなかレアなハードになりつつある

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VB0XQS910
PSアーカイブス遊べるのは魅力的だなぁ
リッジレーサー4作品遊べるのがいい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3YQp/KRd
失敗作でしょただの
デュアルショック相応のボタン数が欠けていると困る立ち回りをわざわざやってる
専用に作られたメモカやゲームカードの規格を評価から除外しようとか恥ずかしい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCmmNNft0
CFWとretroarchも簡単に入るしな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmNEekfk0
サイズ感がちょうど良い。
switchライトはちょっとデカい。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBtPciIv0
PS5よりはるかに独占ソフト多いしね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMKBAxgP0
vitaTVは1080の癖に汚い

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KczQszpT0

今、まさに遊んでるわ
十字キー触るとアナステに干渉するのはゴミ

PSアーカイブは対応ソフトが少なすぎるけど
PS3でリモートプレイすれば
手元でPS1のソフトを遊べるから許してやる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXIFExehd
PCEアーカイブにVitaの機能でフィルターをかけた画面が見やすくて気に入ってる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3Fy3JNu0
ルナティックドーン遊んでるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv60xU570
Vitaのソフト、セーブデータの扱いが糞過ぎる。
DLリストで選択すると一番上まで戻されたり、
最後に買ったソフトが一番下にくるのはどうにかしろ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cEt9vnL0
たまに電車で動画見てるのを見かけるわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mE91uC3O0
発表されたときモンハン3rdばっか流してたのが痛々しかったな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQN2N1+OM
ガンパレやってる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVAgDhlh0
電気入れるの怠ると専用メモカのデータが破損して、そのうちメモカ自体が壊れる時点で話にならない
頻繁にDLし直す必要があるゲーム機、というかモバイル機器ってこれくらいじゃないか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JDbjbss0
クソみたいなストレージ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVAgDhlh0
汎用SDカードでもそうそうデータ飛ばないのに専用記録媒体がゴミっていう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+8f8oQS0
PS1のゲームとポケステを1台で遊べるとこだけは評価できる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WG7xp8M0

携帯機の最高傑作だと思うんだが
アナログスティックがすぐバカになって困る

アーカイブ系でもアナログスティックが効くゲーム
では酷いことになる
アナログスティック部分の設計した無能は
あんまりゲームしないんだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRowwBoW0
>>22
そこでvitatvですよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXIFExehd
何故か現行機に移植されない軌跡シリーズの一作目とか
個人的にはのぶやぼ最高傑作だと思っている天翔記を手軽に遊べるのも素敵

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cmeq9/l20
アーカイブスがps plusより有能

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WG7xp8M0
ゲームがないとか背面タッチがどうとかメモカが死ぬとか
そんなことは些細な問題なんよ
この数年間毎日のようにVitaで遊んでるけど
メモカなんて一度も壊れてねーわ
背面タッチなんてそもそも使わねーし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVAgDhlh0
>>25
本当にデータ破損が一度もなかったならよほどメモカの引きがよかったんだろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WG7xp8M0

この書き込みすらVitaからだし
Vita最高

アナログスティック以外は

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WG7xp8M0
メモカ壊れた奴ってちゃんと毎日遊んどる?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVAgDhlh0
>>29
俺は言ってるぞ、電気入れないとデータ破損するって
毎日Vitaで遊ぶ人間が何人いるかって話で

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WG7xp8M0
2016年頃からずーっと遊んどるよ
それでもまだ手付かずなゲームが数十本

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDzzLS1r0
MGS3、MGS2の配信再開はまだか?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kxy+KIsY0
PS3でダウンロードしてVitaに転送が出来なくなったのが一番の痛手だ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WG7xp8M0
Switchなんかに浮気してるから壊れるんよ
俺は去年処分したわ
やるもんねーしな

 

引用元

コメント

  1. pspならわかるがvitaはねえよ
    ゲームやれよファンボは

  2. 普段から壊れたラジオみたいに「最新最新」言ってるのになんで今更vitaなんてゴミを…?

    このコメントへの返信(2)
  3. 後期型はカラフルでおもちゃっぽくてデザインは好きだけど、ボタン押すとスティック、スピーカーあたりと手が干渉するしスティックはゆるゆるだし、ボタンの押し心地はPSPの方が良かったしで完成度高いとは言えないんだよな…
    確かにアーカイブ専用機としてはそこそこ良いけど、ボタン足りてないしそこそこ良い止まりって感じ

  4. ボタン小さいし、押した感触もなんかこう微妙だったなあ…
    背面パッドも結局殆ど活用しなかったし、勿体無いハードよね

  5. 昔vitaで出てるRPGとかノベルゲーとかにハマってテレビの画面でも出来ると聞いてvitaTVに興味持ったな、結局買わなかったけど
    今Switchでやりたかったこと出来てるわ
    変化の少ないダンジョンとかでダルくなって来たら携帯モードで寝っ転がったり動画見ながらやって、大事なシーンになったらテレビの画面でやってる
    一昔前のRPGに最適

  6. vitaには何もないと思われがちだが
    ペルソナ3GやイースVIIIみたいな傑作RPGや
    グノーシアっていうインディーズとは思えない奇跡の神ゲー、
    それに数百本の乙女ゲー軍団があるんだぜ!

    あ、それぜんぶ今switchで出てるわw

    このコメントへの返信(1)
  7. vitaは悪くは無かったよ、本体だけで考えると
    致命傷になったのは専用メモカとソフトラインナップだからな

    このコメントへの返信(1)
  8. 買わなかったくせに今更持ち上げたって遅いんよ

  9. 「ケンちゃんラーメン新発売!」っていつまで新発売か知ってる?
    次の新しい商品が出るまで新商品なんよ
    つまり新しいSIEの携帯機が発売されない限りVitaが最新機種
    PSポータルは単独使用ができないから純粋な携帯機じゃないしな

  10. ペルソナ3Gって?

  11. ソフトが全然売れなかったと記憶してたけど、定点観測で確認したらPS5の数倍売れてた。マイクラなんて100万本以上売れてるし
    今はDL版があるとはいえ、悲惨としか言えない

  12. VitaTVがどっかへ行っちまった
    捨ててないのでどこかにはあるが
    探す時間がもったいないのでそのまま

  13. 『携帯機である』事だけは良し
    それ以外全部ダメ

  14. 買いもしなかったくせに無理して持ち上げるなよ

  15. PSPのDL版がロード早くなるしアーカイブできるし普通に今でも現役よついでに売れなかったからソフト安いし
    初期型の1000しか持ってなかったけど最近予備に2000買ったわ

  16. 評価に至るほど売れたか?

  17. 延々と繰り返すのは「壊れたラジオ」ではなく「壊れたレコード」だよ

  18. 後世だとメモカが壊れてて使えないもしくは手に入らなくて遊べないから評価されないだろ

  19. PS公式から存在が無かった事にされてるステルス機

  20. スピリチュアル

  21. 起動させたらイルカが泳いでたり、末期になってもC2エラーが無くなってなかったハードが悪くなかったのかぁ

  22. 販売終了後に何故か今迄の販売数が大幅に減った謎機の間違いじゃねw

  23. 店頭で売ってて現物は見たことあるが、実際に遊んでるやつをリアルで見たことがない

    ワイの中では幻のゲーム機ですわ

  24. 共闘学園開校!
    なおモンハン君は入学していなかった模様

    なんで事前にカプコンと話してねぇんだよw

  25. PSPやPS1のゲームが出来るってのは評価できるんだけど、メモリカードがクソすぎてなぁ
    PSPならSDカードを使えるアダプターがあるんだが、VITAはだめなんだよ

    このコメントへの返信(1)
  26. そう思ってるなら現役のときに買えよ役立たず

  27. 一般的なユーザー視点での低評価を論じるまでもなく
    当時のPS界隈ですら
    「低性能のvitaが足を引っ張ってる!」
    みたいな主張で、縦マルチソフトのクオリティが低い時や
    売上が悪い時にスケープゴートにして叩いていたからね?

    ソニーがやる事はほぼ何でも脳死肯定する
    PS界隈内ですら叩かれていたゴミを
    時間が経ったからって美化するのは無理があるよw

  28. え、レトロゲームなんて遊んだらファンボーイが失明しちゃうから実質評価ポイント皆無やん

  29. あんまこういう話題出すのもあれだが実は改造すればSDカード使えるようになるのだ・・
    メモカ壊れたVITA復活させるには改造するしか無いからしょうがないんだけど

    ちなみに内蔵ストレージのない初期型VITAは改造すらできなくなる

  30. 朧村正がやりたかったから買ったけどスティックが強度足りなくて故障しやすく他のゲームはあまり楽しめなかった
    公式サポートもそんなに良くなかったゾ

  31. 朧やるならWiiでいいよ

タイトルとURLをコピーしました