任天堂ファン「マリオワンダーは低難易度じゃない!」←これ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+VZIL910

マリオワンダーが低難易度の理由をマリオUDXとの比較で解説します

1.アイテムストックがある
ワンダーはコース内にアイテムを持ち込めるようになったため低難易度
マリオUDXは持ち込めず、コースに入る前にアイテムを使う方式だった

2.コインの取得
ワンダーでは10コインを取得したらミスをしても取得したままなので低難易度
マリオUDXではミスをしたら取り直しになる(中間ゴールを通過してたらその時点の取得状況に巻き戻る)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfWSvEhV0
マリオワンダーマリオワンダーうるせえな
何回似たようなスレ建てるんだよ馬鹿

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RMP/KC8d
こういう責め方しかできないってことは
ワンダーのコースデザインは手強いんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzuImdDp0
>>3
一つ一つのステージを評価しろっての?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAAWWezId
最後の最後をデイジーでプレイしたら糞ムズかった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PetXU9hL0

いくら低難易度だろうがホモのムービィよりは頭使うぞ。

ホモのムービィはボタン連打のムービー作品だからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhy4A8EL0
>>6
低難易度なのは認めるんだな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03HkIJKmd
ファミコンのマリオの難しさにはかなわん
ワンダーも難しいのだろうけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDIfbUL20
ていうか低難易度だとなんかあるんか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7dseuRF0
>>15
任天堂の5歳から95歳まで遊べるという趣旨に反する

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVI+laGnd
>>16
むしろ低難易度のほうが全年齢対応じゃね?
年寄りはフレームごろごろ回避できねえぞ?

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGeam8Re0
>>19
フレームごろごろ回避なんて境界性知能でもてきるだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuYUdn3fM
>>16
なら高難易度の方が反してるだろバカか?
低難易度レッテル貼りたいなら全コース初見ノーミス動画あげてからほざけハゲ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvXVjNYu0
マリオUDXを超えたら高難易度なの?w

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwRogQY00
セレステとか他の高難易度のゲームと比較すれば同レベル

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwRogQY00
>>35
スーマリ2と比べたらマリオUやワンダーは両方とも簡単な部類になるみたいな感じ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pze/GUyud
3DSのタヌキのゲーム難易度高かった

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVsFRQqY0
やたら意味の無いごり押しする「マリオの中では低難易度で問題だ」って「MMOの中ではFF14が覇権だ」に似てない?
もしかして同一人物か

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4sFRHS70
・人員削減はソニープレイステーション部門の大規模な改革の一環

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3T80L6/Od
全体的には割と低難易度だと思うよ
それでも十分楽しめたよ
ただ最後のバッジチャレンジだけはあたおかだと思うよ
あれはクリアしてもモヤモヤが残った

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RvLVmrG0
とりあえずスペシャルステージ2で何回死んだか言ってみ?

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG5sawK+0
簡単でボリュームなくても過去のマリオだって定期的に再プレイしているし、ワンダーもそうなる
本当に良いゲームはそういった立ち位置に落ち着く

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+jLm+aU0
ゲームって適切なターゲットにとって丁度良い難易度であるべきで別に必要以上に高く無くても良くない?
そもそもゲームに歯応えを求める層向けじゃないし、救済措置的なアイテムが邪魔なら取らなきゃ良いんだしね

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBVIm/4×0
クリア前は簡単でおまけステージは難しいっていつもの任天堂だろ

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwRogQY00

高難易度ステージは有料DLCでいいだろ
ワンダーを買ったのライト層の多くは高難易度ステージはやらないだろう

スイッチ次世代機でワンダーの4K対応完全版が出るかもな
ワンダーはマリオのアニメションに凝っているが2Dなので自在にカメラを操作してマリオをアップで見ることは出来ない
4kならアップにならなくても高精細でマリオを見れる

なんなら次世代機の発売日にスイッチ版ワンダーの有料DLC配信と次世代機向けワンダーの4k完全版発売の可能性もある

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKcIcWZO0
アイテムストックって実はワールドからあるんだぜ

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfSN0VKl0
マリオの高難度はマリオメーカーでトンデモテク必須なのが山程あるしな…
任天堂のはちゃんとクリアできる難易度というかやりこみの幅が広い、いうなら完成度が高い感じ

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYrRHi1Md
クリアしたことにして~の救済措置は今回ないの?

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PNr/GkXH
ワンダーは簡単と言うか、リトライのテンポがいいからフルコンプしやすい

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxHOC7b/0

クリアはそんな難しくなけど達成感はかなりある

コインノーミスとかタイムアタックとかヤりだすと何時もの任天堂

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syGFm7ke0
最後のチャンピオンシップバッジの難易度はシリーズ屈指なの知らんのかな
難しいのにクリア出来そうな絶妙な感じは流石公式って出来なコースやったわ
改造系みたいな理不尽さは無かったし

 

引用元

コメント

  1. UDXは未プレイだからちゃんとは分からないんだけど、全シリーズ遊んでるプレイヤーからもちょっとおかしいって言われるコースもあったし、刷新した今作の難易度としては易しめで良かったんじゃないの
    SPとかチャレンジとかちゃんと難しいコースもあるし

    • UDXというよりルイージUが高難度から超難度だからな
      U本編には難易度おかしいと思うようなコースは無い

  2. ゲームの仕様の違いを低難度だっていう理由に
    無理やり結び付けてて頭悪いなこいつらって思いました。

  3. そんな事するならスパイダーマンのポジキャンしようよ🥺
    無理だからこんなことするのかな🥺

    • プレイしてないからポジる要素がいつものヤツしかないし…
      ご自慢のファストトラベルもワープ地点が大量に存在してるってのがバレて以降なぜか持ち上げなくなったし…

  4. 配信者が一発でクリアしてたから低難易度やろな
    令和のマリオやわ
    鬼畜難度の昭和マリオは一発クリアできないプレイスキルの配信者が
    一発でクリアしてたからね

    • 配信者が一発クリアしたら低難度って阿呆ちゃうか

    • 難易度と理不尽さを混同してるただの老害やん

    • はっきり言うね
      フロムみたいな理不尽ゲームの方が作るの簡単なんだわ
      とにかく後隙無くして何なら入力監視でもすりゃ良いんだから
      ある程度歯応えがあって、失敗してももう少し頑張ればクリアできそうな気にさせてくれる難易度ってのが一番難しいのよ

      • 敵が楽しそう(絶望

      • 難易度調整の巧みさは、ピクミンのダンドリ仙人ですごい感じた。
        とりあえず初見でもあと1秒、あと1ポイント、くらいまでは行けて、試行錯誤して銅クリア出来る。プラチナは「無理じゃね・・?」と思えるけど達成出来る。
        とんでもない数試走して制限時間とか調整してると思う。

    • クリアするなら簡単、コンプするなら手応えある任天堂ゲーの仕様をまだ分かっとらんのか

    • これが認知バイアスってやつ?

      • どちらかと言うと糖質?青葉予備軍だし。

  5. 道中はパックンマーチの裏ゴール探しで沼った以外はスムーズだったけど
    最後の最後のバッジチャレンジは普通にいっぱい死んだな
    個人的にはあの手の最終コースは中間無い方が好きだからそこだけ-1点
    99点のマリオでした

    • あそこは沼る

      • コレぞちゃんと遊んでる人の感想だな
        煽るだけの連中と違って具体的だ

  6. ファンボおじいちゃんはマリオが低難易度じゃないと何か都合が悪いことでも起こるんですかね…
    まあいつもの高難易度のゲームクリアしてる俺スゲーの優越感になんとか浸りたいだけなんだろうけどさ

  7. 何が言いたいのかさっぱりやな
    難しくないゲームはゲームじゃないとでも言いたいのか
    ワンダー自体はコースごとに設定されたむずかしさの指標通りの難易度って感じだったし、単に難しいだけじゃなく達成感と飽きさせない工夫に富んだ最高と言ってもいいゲームだったが
    難易度だけでゲームの良し悪しを測ってるとしたらもうゲーム辞めた方がいいぞ

  8. 反論するから惨めになる
    自分が楽しけりゃいいんだから黙っとけばいいのにな

  9. なぁ任天堂ファンってなんだよ?マリオファンならわかるけど
    ファンボみたいなキチガイ思考はプレステで遊んでる人にも
    まずいないだろ

    • プレステで遊んでる人は多分ファンボと違って他ハードも遊んでるんだよ

  10. 何でエアプがゲームの難易度語ってんの?
    エアプらしくグラガーしてろよ

  11. DSのNEWマリはめっちゃ難易度低かったと思うがめっちゃ売れたぞ

  12. ワンダーきて今月RPGでしょ凄いペースだな

    • その間にメイドインワリオもあるぞ

  13. イージーモードがあるから低難易度!くらい頭の悪い主張

  14. 低難易度というが、星2、3ステージでもヘルプ言うてるゴーストはよく見かけるぞ

    アクション慣れしてる人には簡単なだけでプレイヤー全体で見ればちょうどいいレベルやろ

    なお、星4以降はヘルプ→サンキュー→ヘルプ…の応酬になっててワチャワチャ感が半端ないw

  15. 子供向けのゲームを難しくしてどうすんの?
    ガ〇ジゲーマー()はなんでも難しくすればいいと思ってるから困る

  16. 昔のアーケードゲームなんかがそうだったけど、難易度上げていけばいくほど人を選ぶようになって衰退していった。
    実際のところ任天堂以外だとアクションゲーム中々うまい事作ってるメーカー無いしね。

    • 星のカービィ(GB)が生まれるキッカケやね、アクションゲームの高難度化

      初心者お断りの状態やったところに初心者でもステージクリア、ゲームクリアという達成感を得られるよう、難易度を抑えたアクションゲーム

    • 作らないとノウハウを失うんだよね
      任天堂以外だとガンヴォルトのところとか同じ会社からしかもう出てこなくなってる
      任天堂もそれをわかってるから安易にIP 潰さない

    • アーケードの場合はコンティニュー=小銭って台所事情もあるので仕方なし

  17. 難易度が高いだ低いだの話題すら出ず
    全機種合算でも1万本に届かなかった横スクアクションハリネズミの事も忘れんなよ

  18. 一部のSPステージと最後のバッジチャレンジは残基溶けまくったな、最後のバッジチャレンジでもミスる所とミスらない所が顕著で友達と出来る所が違うから当たり前だけど人によって得意、不得意なアクションがあるんだなあと思ったよ

  19. 簡単過ぎたりプレイヤー救済要素が駄目って言うなら、例の16作目にも刺さりまくってるからちゃんと叱ってやれよ?

  20. あれもマリオもやったから言うけどあれより難易度高いぞw
    ゲーム機持ってないファンボごときが嘘つくな

  21. >>105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKcIcWZO0
    >>アイテムストックって実はワールドからあるんだぜ

    なんなら3からある
    コース中では使えんが

    • そもそも3は中間チェックポイントが無い、っていうか、中間が必要な程の長いステージじゃない
      ただ、各種変身から1ダメージでスーパーマリオになるのはワールドやコレクション版からなのでそこは緩和されてるけど、ワールドに関しては1ステージが長くなったからって理由があるからな

  22. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+VZIL910
    >>マリオワンダーが低難易度の理由をマリオUDXとの比較で解説します
    >>1.アイテムストックがある
    >>ワンダーはコース内にアイテムを持ち込めるようになったため低難易度
    >>マリオUDXは持ち込めず、コースに入る前にアイテムを使う方式だった
    >>2.コインの取得
    >>ワンダーでは10コインを取得したらミスをしても取得したままなので低難易度
    >>マリオUDXではミスをしたら取り直しになる(中間ゴールを通過してたらその時点の取得状況に巻き戻る)

    低難易度だから何やねんという話
    低難易度だからダメなんだとしたら、目隠し片手でボスを倒せるアレとかどうなっちゃうのよ

  23. マリオの中だとアクション要素の難易度は比較的優しい方、真ん中よりちょい下くらい
    探索や隠し要素はやや厳し目だけど、救済措置が豊富で100%クリア難度は抑えめ
    新しいマリオだから、意図的に難易度を抑えたであろう反面、難所を理不尽にならないよう難しく仕上げてて、初心者にも慣れた人にも楽しめる作りだと思う

  24. 昔基準で考えると低難易度かもしれないが
    色々な配信者の放送見る限りは結構苦戦してるよね
    てなると今の時代基準で語ると低難易度とは言えないんだと思う
    ていうか昔ゲーマーでも苦戦するんじゃないかな年取ってるからね
    ウソだと思うならやってみればわかると思うが

    • その昔の難易度って言うの自体、落ちたら一発アウトの難所や初見で攻略が難しいびっくり要素や、残機制で挑戦回数が限定されるからであって
      有野の挑戦やyoutuberの初見プレイ何かを見ても分かるけど、昔の難関アクションゲームってステージ数が少ないのを1日ぶっ通しでプレイしたらクリアできる、今とプレイ時間そんな変わらんのを理不尽要素で水増ししてただけだから。マリオワンダーも歴代マリオと比べたら難易度ではそこまで大差ないんだよ。やり直しが容易なだけで

  25. >>103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwRogQY00
    >>高難易度ステージは有料DLCでいいだろ
    >>ワンダーを買ったのライト層の多くは高難易度ステージはやらないだろう
    >>スイッチ次世代機でワンダーの4K対応完全版が出るかもな
    >>ワンダーはマリオのアニメションに凝っているが2Dなので自在にカメラを操作してマリオをアップで見ることは出来ない
    >>4kならアップにならなくても高精細でマリオを見れる
    >>なんなら次世代機の発売日にスイッチ版ワンダーの有料DLC配信と次世代機向けワンダーの4k完全版発売の可能性もある

    言う程マリオを高精細でみたいか?
    動きや表情は凝ってるかもしれんけど、ゲームとしては枝葉の部分だからね
    その為に4K対応版なんて出ないだろ

タイトルとURLをコピーしました