ゲーム板民「コナミは終わってる」コナミ「今期決算発表します。増収増益でしたw」ゲーム板民「」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qHodz1R0

コナミグループが2024年3月期第2四半期の決算発表資料を公開。売上高が3.7%増、営業利益は39.6%増。『パワプロ 栄冠クロス』が好調

グループ全体での連結業績として売上高は1539億円(前期売上高は1484億円)、営業利益は354億円(前期売上高は254億円)と前期に比べて売上高は増収、営業利益は増益となった。

事業別で見てみると、ゲームコンテンツを取り扱うデジタルエンタテインメント事業が前期と比べ0.6%とわずかに減収したものの、アミューズメント事業、スポーツ事業が増収、とくにアミューズメント事業が39.3%と大きく増収した。

デジタルエンタテインメント事業としては、配信中の『eFootball 2023』で大型アップデートを実施して配信を開始した『eFootball 2024』が高い評価を獲得。『パワフルプロ野球』シリーズの人気モードである“栄冠ナイン”に新要素などを追加した『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』が配信され、好調な出足を記録した。

また、『遊戯王』関連で2024年2月に東京ドームで開催されるイベント“遊戯王デュエルモンスターズ 決闘者伝説 QUATER CENTURY”の発表や4年ぶりに世界トップデュエリストを決めるeスポーツ世界選手権“Yu-Gi-Oh! World Championship 2023”を開催したことがこれらの結果につながった。

ネットを通して、ゲームをプレイする機会が増加している中、今後はデバイスの特徴に合わせた遊び方の提供やクロスプラットフォームでの展開をしていくとのことだ。

継続した取り組みとしては、『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』のリメイク作品『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』や『SILENT HILL』シリーズのリメイクと完全新作の制作を進めていくと発表した。

ファミ通.com

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUj4/oyZd
主に小島信者のことだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAMNX+z9p

伊集院「最近のパワプロは終わってる。俺達が好きだったパワプロを返せ」

コナミ「終わってませんが?今も好調です」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KF/I9F7q0
ゲハよりXで叩かれてるイメージが強い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWWXRJZHM
>>5
いまだに謎ソースで社長がゲーム嫌いって連呼してる奴おるしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ea6c16w40
まぁ遊戯王が凋落したのは事実だがな

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ql5DmgfB0
>>7
遊戯王は凋落してない、やや好調の推移
ポケモンカードがバグってていつの間にか遊戯王の倍の売上を叩き出しているだけだ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIHm07exd
SEGA信者「コナミは赤字で終わってる。ゲームセンターを閉店に追いやってる」
コナミ「コロナ禍でも黒字で今も黒字が続いてます。ゲーセンが盛り上がるようesportsをやってそれも上手くいってます。」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWWXRJZHM
>>8
ゲーセン売ったセガの信者がそれ言うんだもんな(まあコナミも自前のゲーセン事業はもうないが)

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O26OPAl0
コンシューマが足引っ張ってるのがよくわかる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck/+ALRn0
ゴエモン「 」

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70TofdeM0
CS部門は堅実にゲーム作ってるし売れてるけどちょっと保守的すぎるかもとは思う

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSAN+5d80
うんうん。HIDEO KOJIMAとかいう人がエロい立場だった時は終わっていたね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EEK4M4x0
ほんと小島切って良かったよなあ(笑)

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8XG09VR0

社員の待遇が悪いし風通しの悪いからシニア世代が転職したり独立する社風

社内で殺人未遂事件が起きる会社だもんな
遊戯王の部署だっけ?
「殺される前に殺さないと」って犯人に自供させる社風よ
個人の確執じゃなくて、通常業務で部下に殺人を決意させるほど追い込むとか凄い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWWXRJZHM
>>19
なんで風通しが悪くて独立したMGS3のプログラマーだった植原一充はまた戻ってきて部長やってんの?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8XG09VR0

>>28
そんなマイナーなクリエイターの名前を当然のように出すと、KONAMI関係者ですって自供したも当然なんだが?

確かにKONAMIは出戻りOKな社風だが
それは単に人事採用のコスト削減に過ぎない、戻ってこれるのはスキルのある連中だけだし辞めた時と同じ待遇も保証されない
現実は「出戻りOKだから辞めても良いんだよ」からの「お前は出戻り不可な?」のコンボでカプコン以上にエグい自主退職をしてるだけなんや

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck/+ALRn0
さくま様様

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUj4/oyZd
小島いなくなった途端露骨に良くなってるのが笑える
比例して任天堂ハードに桃鉄遊戯王パワプロなど出るようになってるのも露骨w

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsX8sFJg0
パワプロを切り売りしたり良い増収ではないからダメ
あと相変わらずスポーツゲーなど利権に執着してるのも印象悪い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhZccGwr0
しかし野球を抑えたのは本当に良かったな
みんなそんなにソシャゲでパワプロやプロスピしたいのかね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QXf3wIX0
好調なのが基本無料ゲームばかりじゃん
ウイイレもパワプロも全部無料ゲーム

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25W9ILiE0
>>25
現状買い切りゲームが好調なサードある?
スマホ展開へったくそなカプコンくらいじゃね?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsX8sFJg0
>>27
基本無料だけが調子良いと株主に評価されない
だからコナミはカプコンより時価総額低いし
ガンホーやミクシィとかソシャゲ企業の時価総額も低い

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsX8sFJg0
ゲーム会社としての開発力は衰える一方だな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4zZyp9V0
ここだけは行ってはいけない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KF/I9F7q0
昔の特許や商標で色々話題になった頃の認識の人もいればコジカン時代の認識で止まってる人もいるし
コジカン退社やウマ関係で文句がある派閥もいるからなあ
どうしてもネット上で叩かれやすいねんな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JASGq8eJ0
ボンバーガールとか麻雀が人気なのかゲーセンでは。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+XIatL40
そもそも小島の件でコナミが理不尽に叩かれて小島信者に粘着されてるだけ
今のコナミを否定する要素ない
まぁ絶賛する要素もないけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JASGq8eJ0
サイレントヒル2リメイク辺りでコナミの持ち上げ再開だろネット界隈。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+XIatL40
>>35
違うよ
もっと前から小島信者しか叩いてない
逆恨みだし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugI9UgsO0
>>35
むしろ小島云々抜きで普通に不安視されてるぞ…
オリジナルの面子山岡以外ロクにいねぇとか
プロジェクトの一つで竜騎士採用とかな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xI402Bbp0
コジ信の逆恨みでしかないからな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsX8sFJg0
なんで洋ゲー企業のように基本無料と買い切りの両立ができない?
和ゲー企業は一方に集中にないと成果出せない無能なんか?

 

引用元

コメント

  1. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck/+ALRn0
    >>ゴエモン「
    >>」

    ゴエモンチームはコナミから独立して別の会社立ち上げて
    任天堂のゲームの下請けやった後精神的続編を出しただろ!
    まさか海外からも注目されるゲームだとは
    思わなかったわバケル……沢山売れると良いなぁ。

  2. 結局、MGSみたいなマニア・オタク向けに商売するより、野球ゲーや桃鉄みたいな大衆向けゲーム作る方が消費者ニーズに合ってたんやろ

    • というか、MGSに力入れ過ぎて他のゲームが露骨に手抜きというか人が足りてない状況だったから。MGSだけでその分の穴埋めできるわけがなかった
      世界での累計売上を見ても、コナミ規模の企業からすれば中堅くらいの稼ぎなんだあれ
      シリーズ全部合わせて売上本数がマリカ8と同じくらいだと思えば割と凄いんだけど

    • てかMGSが当時持て囃されたのってテレビゲームってい子供向けの物に大人(ミリタリーオタク)向けようそぶち込んだ移植作品だからな
      万人向け要素のないガンダムみたいなもんだし

  3. 小島退社前のさくま「コナミは今後、桃鉄を家庭用ゲームとして出すつもりはないらしい、本日をもって桃鉄シリーズは終了しました。」
    小島退社後数ヶ月後「3DSで4ヶ月後に桃鉄出します!」
    誰がCS部門を牛耳ってたか、分かりやすい。

    • どういう経緯かわからないけど任天堂が販売なんだよね
      令和の時も最初から冊子とかでも前の方でページ割いてくれてるから扱いが良いし
      任天堂としても埋もれさせたくなかったんかな

  4. FOXエンジンやら作ってた頃の、世界に通用する大作を作るって意気込み自体は完全に間違っては無かったと思うけど。コナミの強みってスポーツ関係だと現実とリンクした頻繁なバージョンアップであったり、アミューズメントやカードゲームとかも含めた幅広い事業展開とか。そういう小回りだって事を最近実感してるわ。魂斗羅が楽しみだ

    • ゲーム部門爆破しかけてまでやることではなかったというだけだな…
      KONAMI社員の立場で会社組織に守られてやるんなら、身の程は知るべきだった

      今の自前で全責任持つ立場なら頑張って欲しいと思うね
      いいエンジン作って、それで商売する小島社長もなかなか悪くないぞ

      • スタッフの邪魔をする教祖様が何だって?

  5. 最近はコロナ禍で色々大変だけど、スポーツジムの経営とかゲーム以外で色々上手くやってたしなぁ

  6. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsX8sFJg0
    >>パワプロを切り売りしたり良い増収ではないからダメ
    >>あと相変わらずスポーツゲーなど利権に執着してるのも印象悪い

    安定収入が得られてるIPを手放さないのは、企業として当たり前の話だろ

  7. 上手い事やって、過去IP復活とか更なる発展を祈るのみ

    • 実はコナミって結構過去のリブート作とか出してるよ
      実際の所はそこまで売れなくて間隔があいてる物が多いけど。過去作品遊ぶ手段に関しては比較的手厚いのも良い

  8. そんなに儲かってるのなら腐らせてるIPいくつか出してお小遣い稼ぎしようよ
    リマスターで出すだけでもそこそこ儲かりそうなの持ってるでしょ?

    • リマスターは手間の割に儲からないと言われてる上に、厄介な連中が難癖つけてくるから出すだけ損だぞ
      メタルギアのHD版がぶっ叩かれてから、最近出たコレクションはやたらと手間かけてるし。あんなのよほど売れなきゃ儲けにならんわ
      機種の違いによる仕方ない違いに加えて、元ゲーム作ったスタッフが変なコード書いてたとしか思えん不具合まで手抜きと叩かれるんだからな

    • 俺もそう思ってたけどセガとかスクエニとかが散々滑らせてるの見てると
      IPを運用してた奴がいないから同じようなものは作れないってのが多そうなのと
      そこを押して新しいものを作ろうとするとコレジャナイになったり
      旧来のファンと新規層の両方を取ろうとしてどっちも取れない中途半端になったり
      「そこそこ儲ける」すらそこそこの予算じゃ「手抜きすんな」と叩かれたりしそうなんだよな
      最初に戻るけど当時から情熱をもってIP回してた奴かそれに匹敵する奴がいないと厳しいと思う

    • コナミは復刻版たくさん出してるだろ
      文句言ってるの小島信者かゴエモンの呪縛霊のどちらかにしか見えんわ

  9. 桃鉄ワールド発売まで10日切ったか
    優越感に飢えてる輩のネガキャンが増えてくる頃かな

  10. 用意されたボートで小島が追い出されたら
    コナミがどれだけ害悪か喋り続ける信者達は相変わらずだな

    • 小島が副社長になった次の年から業績がガタ落ちして(2年で5分の一以下)
      役員から外された次の年から回復したのに(1年で2倍、3年で4.7倍、5年で6.5倍)
      クビ切られて8年経っても信者共は認めようとしないからな

  11. むしろアーケードゲームの大会とか開いてるのコナミだけだし好感持てる

    • 何だかんだアーケードだとコナミは強いもんな。音ゲーやらビデオゲームやら、専用筐体のゲームをあれこれ出してるから、家庭用に出ないので知らない人は知らないんだろうけど

  12. 遊戯王はもっと1ターン短くしてくれねえかな
    マスターデュエルなんかは隙間時間に1対戦できるくらいだともっと伸びると思うんだけど

  13. 別にコナミを擁護する訳じゃないんだけど
    アンチコナミは普通に糖質が多いからちょっとなぁ

    • パワプロや遊戯王やビートマニアなどの現役タイトルに主力が移行した結果たまにしか出なくなった2DACTやSTGファンが不満に思うのはある程度仕方ないとは思うけど他はまぁアレな奴よなぁ

  14. これでCSでももうちょっとマシなもの作ってくれるんなら文句ないんだけどな

  15. ボンバーマンとかときメモとか、既存IPの展開がヘタすぎて勿体無いなーと思ってる

タイトルとURLをコピーしました