有名小売「おそらくはXbox版AC6はパッケージが1万は売れているのではないか。Steamも同程度」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeA5TmIXM

アーマード・コア6、国内70万本販売してた!

(中略)

X-BOXの販売数とPCの販売数にも触れておきますとx-boxのパッケージが1万くらい売れてるなら
DL版も3万は売れてるでしょうね。PCに至ってはSTEAMのページみる限り国内でのレビュー数は4000、
まぁ三倍売れてるなら12000くらい売れてるでしょうね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDw11RoY0
Steamが1万なんて少ない訳ねーだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAUvND/U0
PSのみで60万以上売れてるなら嬉々として細かい機種ごとの販売数を公開するだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRijVahCM
エースコンバット6のパケ版?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAUJH3Uwd
レビュー数4000だとおそらく10万くらいで多く見積もっても15万くらいだと思うが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oBnL8OUM
>>5
どっかの開発者が「レビュー書いてくれるのは20人から30人に一人くらい」っていってたから、まあそんなもんだろう
3人に一人ってwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K400obdM0
箱のパッケージ版???

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeFAt+qW0
>>6
一応、北米版は存在する
1万人も個人輸入してまでパッケージ欲しがる奴が箱に居るわけないが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oBnL8OUM
>>14
国内70万だから、個人輸入してもカウントはされないだろ
そもそもコイツはそこまで考えてないが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ss+w5M34d
>>14
国内70万の話に北米輸入絡めるのもどうなん?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XD75/Dx0
3倍理論だと全体のレヴューが5万ちょっとだからSteamは16万くらいしか売れてないことになるなw
箱も同じくらいだとしてPSだけで250万売ったことになるぞ!

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8IYGQt70
いやいや1/3もレビュー書くわけないだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRPXf4a20
さすがの読みだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcXvJsR30
もうここは
PC・25万
PS・25万
箱・25万
でいいやん 少ないパイで喧嘩するなし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jp/QnwU60
箱版のパッケージが1万売れてるとしたら
DL含めたら3〜4万とかはありそうだな
てっきりDLでしか買うの不可能だと思ってたわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eGrcV1z0
アーマードコアってアジア版出てるのか
出てないなら国内に含まれてそう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xd+STikj0
さすが頭はぴねす

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wato2w60
国内ってことはsteamの販売数は入らんのよね?
それで70万は相当高い気がするが。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJndnV120
>>22
普通に入ってるし基調講演でsteam版が4割と明言されてる
AC6やエルデンみたいなソロゲーは日本からの人気が高いらしいよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wato2w60
>>24
レスサンクス。
ようわからんが、国内70万って数字でsteamが入るのはおかしい気もするな。それって国内じゃないやんって思うわ。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAUvND/U0
>>26
steamはおま国できるんだから普通に国内販売扱いでいいやろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ca4z5uWw0
>>26
Steamは販売国別に売上を教えてくれるぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJmAO/hD0
>>26
お前さんSteamをなんだと思ってんだよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJndnV120
この小売、ファミ通の数字は不正確だから今後話題にしないと明言してたけど
ファミ通出版の角川が出した70万と、ファミ通のパッケ数からPSのDL率予想して「PSのDL率スゲー」とか言ってる
しかも出荷、PC、箱は存在しない事になって全部PSのDL扱い
ティアキンの時は店頭在庫をMAX計算で頑張ってDL率低く予想してたのになw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ega5J2TJ0

>>23
勝てば正確
負ければ不正確

無敵のクレイジーショップ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjHqUFMV0
xboxにパッケージ?
ファクラブ限定商品とかか?
そんなものがあるのか知らんけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJndnV120
社会復帰の為に店番させられてるだけの爺さんって説
案外ガチかもな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxEFsL22M
社会復帰の為ってのと社会的な体裁の為ってところだろ
無職って肩書きで地方の田舎だと…ねぇ…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQnyKez/0
箱のAC6といえばエースコンバット6

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB64F6Eod

Steamでレビューなんて書かないわ

そもそもレビュー自体書かないわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxfS2xT20
マジで適当で草
誰が信じるんだよアホ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aefJ893p0

他のスレでもレビュー数からsteam版の販売数を語ってたやつがいた気がするけど
あれもなりゆきだったのかな

>>36
まうなら「流石なりゆきさん、現場を知る小売りならではの視点ですね」って言うんじゃない?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+SIFoJlr
箱のパッケージ買う奴なんてズラッと並べたいコレクターだけだろ
1万も居るわけない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWrgiqnj0
糞箱が売れることは許されないんDA!

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVMZcm4bd
Steamが4割って日本人が2%なのに何で国内にそのまま当て嵌めるんだよw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqytOfVv0
ソニーのダーマンのレビュー数は全世界で8万だったから全世界で25万も売れてないってことになるな
爆死しすぎだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6B2LC4X0
パッケージは係数を使わない全国規模の売上を見れて
DL数はメーカーから直接教えてもらっているはずなのに

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJndnV120
steam販売数はレビュー数の3倍なんてのは何処探してもソース出てこないなぁ
3倍ってのも岡山変態小売の妄想なのかね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAH9Jp2r0
箱Steamで30万PSで40万として
パケ22万だから半分くらいDLになるか?
やっぱフロムはDL率高いんかね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkCbwt3Fa
日本で箱のパケ版出してないのに
箱のパケ版の数出してる辺り何見てるんだろ

 

引用元

コメント

  1. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6B2LC4X0
    >>パッケージは係数を使わない全国規模の売上を見れて
    >>DL数はメーカーから直接教えてもらっているはずなのに

    お店屋ごっこしてる馬鹿の考えた設定だからな
    いつも矛盾してて穴だらけ

    • 書いてる本人とファンボはそれで優越感を得られるんだから安いものだな

  2. 『PS5版だけで国内ハーフミリオン達成してる』という馬鹿げた妄想を前提にしてるんやろなぁ…

    残念ながら、国内PS5の上限値はFF16が限界や

  3. こいつの店、本当に客が来てるのか…?イマジナリーじゃなくて

  4. いつものクレイジーショップか

  5. ファンボーイは妄想に願望が好きだね
    何時まで夢見ているのかな?

  6. よしわかった天使とダンスだ

    • 当時から「このセリフダッセェなぁ…」と思ってた

      • 天使とダンスでもしてやがれ

  7. 可哀想にw

  8. エルデンはPCが一番売れてたしAC6もそっちだと思うが

タイトルとURLをコピーしました