1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcctD9H90
ゲームするならエナドリ必須って感じだったのに
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl/2DWmF0
>>1
エナドリは体に悪い事がバレたから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epSHYEoLM
モンエナがモンハンにケンカ売りに行ったのは笑えた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ3MczyI0
小便したくなるから嫌なんだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrf7LxhN0
逆じゃない?
エナドリ側がスポンサーしてゲーマーに飲ませまくってた
エナドリ側がスポンサーしてゲーマーに飲ませまくってた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLoCiylA0
普通にコーヒー飲んだ方がカフェイン摂れるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6oU3mwv0
肝臓など身体に悪そう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYX6qdSf0
みんな飲みすぎて死んだんじゃない?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLTl9MeeM
35過ぎてエナジードリンクはマジで高血圧で心臓に負荷がかかるのがシャレにならん
しかも歳を取るとカフェインでスッキリはしなくなり寝られなくなるだけなのでいいことがない
しかも歳を取るとカフェインでスッキリはしなくなり寝られなくなるだけなのでいいことがない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlUyYLvVd
なんでゲーマーにエナドリがいるのかさっぱりわからなかった
仕事ならまだしも
仕事ならまだしも
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKA/BSAv0
>>10
レッドブルとかモンスターはゲーム配信者のスポンサーしまくってるから
レッドブルとかモンスターはゲーム配信者のスポンサーしまくってるから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GjDVlEL0
何でゲームで遊ぶだけなのに変な飲み物飲まなきゃいけないのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxtKl0PM0
甘いからな
逆に喉が乾くわ
逆に喉が乾くわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAgBp1XG0
レッドブルなんかさり気なく海外のやつより成分劣化してるんだよな
モンスターエナジーの方がマシ
モンスターエナジーの方がマシ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46+V1Tw60
毎日モンエナ飲んでた奴が「エナドリは元気の前借りだからマジで止めろ」って言いながら体調崩してたのはマジで笑えんわ
つか頻繁に飲むもんじゃないだろう
つか頻繁に飲むもんじゃないだろう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4Uddbf+0
>>17
そんなたいしたもんじゃないだろ
カフェインだろ、コーヒーといっしょで毎日飲んでも構わんだろ
そんなたいしたもんじゃないだろ
カフェインだろ、コーヒーといっしょで毎日飲んでも構わんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1SgG63nd
あまり効いてないことに気付いたやろ
ただうまい飲み物なら他にあるし
ただうまい飲み物なら他にあるし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eWgTyJS0
カフェイン取りたいなら緑茶かコーヒーの方がいいし
効率の良い水分補給したいならスポーツドリンクの方がいいし
体に悪そうな甘いもののみたいならコーラの方がいい
効率の良い水分補給したいならスポーツドリンクの方がいいし
体に悪そうな甘いもののみたいならコーラの方がいい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uKl/nL20
>>20
カフェイン欲しいなら玉露だわな
アレ他の飲み物に追随を許さないレベルでカフェインたっぷりだからな
カフェイン欲しいなら玉露だわな
アレ他の飲み物に追随を許さないレベルでカフェインたっぷりだからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2xTyTr9d
>>20
つまり緑茶とスポドリをシェイク
つまり緑茶とスポドリをシェイク
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiNjbKCFd
あんなもんゲームするたびに飲んでたら身体壊すわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc7Mi0mk0
モンハンだけでなくポケモンやモンストにまで喧嘩ふっかけているのがモンスターエナジー
いくらeスポーツのスポンサーだからとはいえこういう商標泥棒企てるような企業のエナジードリンクは飲む気しないわ
いくらeスポーツのスポンサーだからとはいえこういう商標泥棒企てるような企業のエナジードリンクは飲む気しないわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u2724950
ほんまゲーマーって全く自分が無い糞人間ばかりだよなぁww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAJZDE9Q0
案件だった
それだけ
それだけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t97BempK0
ゲーマーは貧困層多いし値上げしたせいで買えなくなった(笑)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DknwW8TOd
スポーツマンごっこに飽きたんじゃね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2xTyTr9d
>>27
eスポ自体電通のヤラセだからな
eスポ自体電通のヤラセだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/n9vvcW0
エナドリのメーカーが
Eスポのスポンサーから降りただけだろ
なんでそんなわかり切ったこと書かせるんだ
Eスポのスポンサーから降りただけだろ
なんでそんなわかり切ったこと書かせるんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYV+jnje0
寒いからじゃね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mx/V1v8i0
日本と海外ってエナドリの成分量全然違うんだっけ?
海外ってめっちゃ濃ゆい?と聞くけど飲んだ事ねぇからわからんわ
海外ってめっちゃ濃ゆい?と聞くけど飲んだ事ねぇからわからんわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46+V1Tw60
>>32
海外は命に関わるレベルでカフェインとか入りまくり
実際飲み過ぎて死んだやつもいる
海外は命に関わるレベルでカフェインとか入りまくり
実際飲み過ぎて死んだやつもいる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mx/V1v8i0
>>54
こえぇぇー
外人が日本のエナドリなんて薄い砂糖水みたいなもんだ HAHAHA!!とか言ってたけどギャグじゃなかったんだな…
こえぇぇー
外人が日本のエナドリなんて薄い砂糖水みたいなもんだ HAHAHA!!とか言ってたけどギャグじゃなかったんだな…
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfjCuhb4d
>>32
チャージドドリンクっちゅーて
ただの炭酸ドリンク、例えばレモネードにカフェインをたらふくぶち込んだような代物が普通にある
チャージドドリンクっちゅーて
ただの炭酸ドリンク、例えばレモネードにカフェインをたらふくぶち込んだような代物が普通にある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbeXYwln0
ただでさえ高いのにさらに値上がりしたし
毎日飲んでたらゲーム一本買えちゃうよ
毎日飲んでたらゲーム一本買えちゃうよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BajG2dza
腎臓や肝臓を痛めるだけ
人工透析になったら人生終わり
人工透析になったら人生終わり
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pr7Ik6g0
これ飲んでる奴おかしいの多かったわ
朝仕事前に飲んで昼休憩で飲んで仕事終わって飲んでとかさこれ飲まないと生きていけなーいとか言ったり
朝仕事前に飲んで昼休憩で飲んで仕事終わって飲んでとかさこれ飲まないと生きていけなーいとか言ったり
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtMRP9Dt0
ゲームするには過多だからな
カフェインも砂糖も必要ない
健康的でバランスの良い食事と睡眠時間があればいいんだから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXMuglR5M
モンエナはゲームを攻撃する企業だったから
あれを持ち上げるのはゲーマーの敵で定まった
あれを持ち上げるのはゲーマーの敵で定まった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awyf0tiy0
元気になりたきゃ梅干しでも食べればよか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSI8r2Pg0
こんなん飲むなら医薬品か医薬部外品の栄養ドリンクを用法用量守って飲むわ
コメント
モンエナはモンスターだって騒動以降飲まなくはなった。なんとなしに買ったZONEはキャンペーン良くやってるからそのまま買ってる。ついでに看板キャラクターも好き
味はそれなりに美味いと思ってモンエナは多少は飲んでたけどゲーム攻撃する会社と判明した以上は飲まないな
別に特別好きというわけでもないし代替品は山のようにあるしな、ペプシ生ゼロおすすめ
コロナ禍でなんとなく毎日レッドブル飲むようになってさらに運動もあまりしなくなったら、二年で10キロ太って尿酸値上がった。
もちろん年取ったり生活習慣も不規則になったりとそれだけが原因じゃないけど飲まなくなったら少し痩せてきたのも事実。
両津「じじいゲーマー向けにゲーミング玉露を販売するぞ!」
自滅はするが商売自体について鼻が効く両さんは、そんな行動しねぇよ。
カフェイン中毒とか砂糖中毒とか言われ出して、普通の飲み物より抵抗があるようになったような気がする。
昨今肩身が狭くなったタバコからの代替品の1つのような感じになったかな。
今ではイキり学生や中◯者が飲むイメージ。
タバコとどっちの方が身体に悪いかは知らん。
ゲーマーから糖尿病と尿管結石多発させてんだから笑える
ゲーマーをスポンサードすることで
エナドリ=キモオタの飲み物というイメージが一般化したからだろ
カフェインが欲しいならコーヒーでいいし
糖分が欲しいならぶどう糖90%以上って書いてあるラムネ菓子のほうがいいし
そして「エナジー」が抗疲労や活力とするなら毎日養命酒飲んだ方が効くからな
一度も飲んだことないわ
ゲームと一切関係ないのに擦り寄ってきて気持ち悪い
毎日数本飲んでるとか自慢してるアホいたな
カフェインばかり取り沙汰されるが糖分もやばい
飲み物だからあっという間に吸収されて血糖値爆上がりして肝臓が悲鳴上げる
悲鳴上げてくれるならまだええんやけど
肝臓くんはブラック社員みたいに悲鳴上げずに壊れていくからヤバいって言うよね…
悲鳴を上げたときには時すでに遅しでもう肝臓のライフはゼロよ状態なの怖すぎ
みんな肝臓は労ろうな
エナドリというもの自体がすっかり定着してネタ的に消費されることがなくなったからじゃない?
自分は一時期1日1本はエナドリ飲む時期があったけど、肝臓に良くないって話聞いたのと、動悸止まらなくなるようになってから飲むのやめた
宣伝に乗せられて「体に悪い強壮薬ごっこ」が流行ってただけだな
宣伝と流行りが終われば栄養ドリンクやコーヒーや茶未満の
単なる糖分過多炭酸ジュースでしかない
エナジードリンクはハゲるらしいな
モンスターは学生時代よく飲んでたけど就職してからはWONDAのブラックコーヒーしか飲んでないな
こっちのがカフェイン多いから眠気覚ましになるしモンスターより安いし
カフェインの一日の摂取上限の目安が400mgでコーヒー100mlあたり60mgくらいらしいから
例えばコンビニコーヒー(240ml前後)ブラックなら1日3杯くらいでも過剰摂取やぞ
ちなモンエナとかZONEの500cc缶のエナドリも3本目はアウト。砂糖の分こっちのがヤバイが
そもそも元祖であるレッドブル自体リポビタンDのパクりなんだっけか
更に日本版では薬事法の制限によりリポDの重要要素であるタウリンを入れられないので
日本のエナドリは「カロリーの高い炭酸飲料」としか言えない
最近はリラックス系が流行ってるみたいだし
その時の流れなんじゃないかな
エナドリと栄養ドリンクの違いっってなんなん
医薬部外品の指定を受けた栄養補給目的のものかそうでないかの違い
レッドブルについては本業はF1レースだからな
フェラーリみたくレースするために商品売ってるだけ
なお今年マクラーレン・ホンダの最強記録を塗り替えた模様
モンスターの無料配布で1回飲んだことあるけど味が甘すぎて美味しくなかったから半分以上残したわw
体に悪そうだし何で人気なのか分からん飲み物だった
カフェインよりヤバいのは糖分の方
カフェインなら錠剤のほうが遥かに取れるしそれでも何粒も飲まないと一日の許容超えないからな
錠剤はマジで効いたわ
コーヒー飲んで眠れないとかってなったことなかったのに
夜に資格試験の講座受けに行ってた時使ったら授業中全然眠くならずに集中できたわ
錠剤というと市販薬で有名どころがあるけど、胃がやられる。効くことは効く。
一昔前の漫画家はみんなそれで胃がボロボロだったらしい。
単純に味が好きだからたまに飲む
カフェインはなんなら入ってない方がいい
ゲーマーよりもゲーム制作者の方が良く飲んでそう。
ブラックIT企業には社内にエナドリのサーバーがあるとか聞いた事あるし。
寿命を削ってまでゲームしたいんかってーと