【画像】昔のゲームセンター、ガチでやばい所だった模様www

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnUKQ9Xrd

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnUKQ9Xrd

blank

blank

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnUKQ9Xrd
なんやこれ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zb6ZhOTg0
楽しそうやん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Qc2+Ge20
懐かしいな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:josJqLUG0
古い旅館だと未だにこういうゲーセンあるからすこ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2QsCr3+0
>>9
わかる
ええよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oea31fs8d
雰囲気ええやん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sj3ocyFDd
がちで古くて草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iop1SGu1M
これ観光ホテルじゃ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmVfVP1X0
今でいうところのホテルのゲームコーナーみたいな感じやったんやな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPkrfZq+d
こういうのじゃねーんだよ
もっとヤンキーの巣窟みたいなのが見たい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y01iL2GI0
みんな輝いとるな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNoxe0J40

あの頃に戻りたいな
blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5RQHRo+0
>>22
いまだにこういうの置いてあるしまむらやべーよな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2f8eWTK0
>>22
ポケモンのテレビ電話のやつ超やってたわ
勝てると飴3個もらえるとかなんとかだっけ?

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RGNfd5p0
>>22
しまむらの隅っこにまだあるやろこういうの

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnA1Ojwir
>>22
ポケモンは新しすぎる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0HySRII0
温泉旅館にたまにあるなこういうコーナー

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1/nbLUY0
浴衣過ぎるだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lL9Y2/2S0
こういうのでいいんだよな
オンラインとかいうゴミ文化が陰キャを量産させた

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zb6ZhOTg0
いい時代だな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3hqoH6L0
コロナで全部死に絶えたよな

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSuHuay30
>>27
コロナより値上げしづらいシステムで死んでいってる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOD97Itq0
エアホッケー手軽でおもろいから暇潰しには良かったな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+ADAGmG0
楽しそうでいいじゃん
今のゲーセンなんてUFOキャッチャーとプリクラとパチばっかだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CX6RYSHfd
20年くらい前はまだ旅館にゲームコーナーあったな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQryfzpp0
コロナ明けてアミューズメント施設は復活したな
セガだけ死んだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPkrfZq+d
ワイの地元パチンコ屋潰れてゲーセン入るんだがやってけるんかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOC4v9ZT0
ダライアスの筐体に入るの怖くてプレイ断念

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzIVXSx00
涙出てきた
この頃に帰りたくて仕方ない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVbjC4aa0
何十年前やねん
さすがのなんGもこの年代の民はおらんやろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMQapLTLd
今ゲーセン入ったら1フロアまるまるUFOキャッチャーで店間違えたかと思う

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efxbyr4h0
遊園地の中にあるやたら古臭いゲームセンターの謎

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWUFJsWM0
これは昔の旅館にあるやつやろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOj7ltNTd

blank

これ一度でいいからやりたかった・・・

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSVVuhPSM
>>45
R360やん
どっかに置いてねーのかな
ワイもやってみてーわこれ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOj7ltNTd
>>54
さすがにないやろなあ・・

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQryfzpp0
>>45
このころのセガはすごかったな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl7N7QaJ0
>>45
めっちゃ酔うらしいで

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiH1RdG+r
>>45
1ゲーム500円だったな
コレより大人数でやるギャラクシアンの方が好きやった

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUKDphP20
今って1プレー50円の格ゲー無いのか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsRnhlf7d
ワニワニパニックはよく置いてあったな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2tC6Hf90
昔の喫茶店ってインベーダーとかパックマンのゲーム置いてたよな
というかテーブルがそうだった

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zAiWw+T0

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbtevNMr0
UFOキャッチャーが高インカムだからラウンドワンとかの大手でも1フロア丸々クレーンゲームエリアにしてる所増えてきたよな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzJGFiRh0
エモいな
まだ日本に活気があった頃…
まだ両親が若くて元気だった頃…

 

引用元

コメント

  1. ハンズオンがあるし、30年と少し前くらいかな?まだバブルの置土産が残ってる頃だな…

    あの頃も良かったかもしれないが、今の時代も捨てたもんじゃ無いよ

    • タイプミス
      ハングオンですな

  2. じゃんけん…ぽん!あいこで…しょ!ズコー

  3. 想像してたイメージより一世代くらい前だったぜ…

  4. 油圧が生きてるデイトナUSA、どっか無いかな?またやりたい
    ゲーム歴は長いから、クレイジークライマーくらい出てこないとつまらん、ちなテーブル筐体最良ゲームはサイバリオンだと思ってる

  5. 「金が無いかジャンプしてみろよ」対策で靴下にお金を入れるのがネタでは無く本当にあった時代だからな…

  6. なんだ、ゲームコーナーじゃねーか
    当時、チェイスH.Q.があると俺の中で当たりだった
    スト2が発売してからはスト2探してたけど

    あと部屋についてた、10分100円のファミコンボックスはやりまくった

    • ファミコンのやつは古いラブホにまだあったりするw

      • まじか!?
        え、TVはブラウン管??

  7. ゲーセンが廃れたのは、やっぱりプリクラセンターに軒並み宗旨替えした辺りだろうなぁ。

    • ゲームセンターではやってられないからプリクラセンターに変わったのだ
      未だにゲームメインでやっているところは特殊なんだよ

    • ゲーセン運営しているGENDAやタイトーは今かなり好調だけど、それはプリクラやクレーンゲームに特化した結果
      要は昔ながらのゲームじゃ人が来ないんだよ

  8. ゲームセンターじゃなくて旅館とかのゲームコーナーの写真だな
    年代も結構バラバラだ
    ポールポジション2が写ってる写真が1番新しいかな

  9. R-360は安全面で店員1人を貼り付けないといけないから500円でも赤字になる気がする

    • シートベルト外れて怪我したやつがでて消えたって噂あったけど、調べたらD3-BOSSの方だった
      R-360は怪我人いたのかねえ?

  10. 温泉旅館行くと未だにこういうところあるわ
    でこぼこの床で布貼りになってて蛍光灯がやけに暗かったりする
    最高難易度設定で1クレ100円だからあっという間に金が溶けてく

  11. >>66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzJGFiRh0
    >>エモいな
    >>まだ日本に活気があった頃…
    >>まだ両親が若くて元気だった頃…

    その活気を下品だと馬鹿にして1960年代の貧困時代を神聖視したのが平成の日本人やで

  12. これゲーセンというより旅館やホテルのゲームコーナーっぽいな

  13. 最近はメダル大量消費するゲームとプリクラだらけだな。

  14. これはたまゲー案件ですわ

  15. 筐体あちこちタバコでこげついててたまにたばこの煙で火災報知器なったり
    すごかったぞ

  16. なんやろな
    昔の旅館のゲームコーナーの写真はこういうのがいいんだよこういうのがってなるのに
    ショッピングセンターのゲームコーナーの写真だとああ…うん…ってなる

タイトルとURLをコピーしました