1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnFHKhBWd
https://gigazine.net/news/20231204-playstation-digital-license/
PlayStationは2023年12月3日ごろから、「コンテンツライセンスの取り決めにより、一部の番組や映画が2023年12月31日以降視聴できなくなり、購入済みであってもライブラリから削除されます」とユーザーに通知しました。PlayStation公式の発表によると対象となる作品は1300本以上あり、ユーザーの中ではデジタルコンテンツの購入に関する問題点などが議論されています。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnFHKhBWd
Eurogamerによると、PlayStationコミュニティではこの通知について不満が多く上がっており、中には「デジタルコンテンツの在り方をユーザーは再認識するべき」とするコメントもあるとのこと。デジタルコンテンツは、料金を払って購入した場合でも「所有」することはできず、あくまで「コンテンツにアクセスするライセンスを一時的に獲得する」のみ。そのため、デジタルコンテンツを購入する場合は、いつでも突然コンテンツを視聴することができなくなるリスクと隣り合わせであり、「これこそが、完全デジタルの未来です」と語る声も挙がっています。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xh7HZ4Wud
あーあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uS/g+a36d
にわかすぎる
wiiPS360の頃からだよ
wiiPS360の頃からだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGd5NfQt0
すごい時代になったでしょう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkkgF3190
PSではよくあること
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuUaHw74d
なんで今更こんなことでニュースになるんだか
デジタルコンテンツの権利切れは20年前に通った道だろ
ユーロゲーマーに対する信頼が揺らぐわ
デジタルコンテンツの権利切れは20年前に通った道だろ
ユーロゲーマーに対する信頼が揺らぐわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTq5VFn10
PS4がクソ過ぎる・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ao3GI1hd
権利切れというとPSPのUMDの映像作品なんかもそうだよな
懐かしいわ
と思ったら最新のニュースなのね
懐かしいわ
と思ったら最新のニュースなのね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ireKilw10
DLはこれあるからな
特にソニーなんて全く信用が無いから
特にソニーなんて全く信用が無いから
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnleTciUM
>>18
残念ながら過去世代切り捨てはニンテンドー独占やで
残念ながら過去世代切り捨てはニンテンドー独占やで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlOOFz69a
ゲームではないとはいえドギツイ仕打ちだな
やっぱりデジタル版はSteamが一番安全な印象
例えるならCSデジタル版はテントで保管
対するSteam版はコロニーで保管みたいな
やっぱりデジタル版はSteamが一番安全な印象
例えるならCSデジタル版はテントで保管
対するSteam版はコロニーで保管みたいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAdxJcmY0
>>21
steamのライブラリは今後どんどん無効化されていくのが避けられない見通しだぞ
steamのライブラリは今後どんどん無効化されていくのが避けられない見通しだぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tewXsKY0
返金案件だろこれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVIDNbqH0
現行機種サービスなのに
会員料金値上げしたのに
株主報告には堅調とかいってたのに(うろ覚え)
会員料金値上げしたのに
株主報告には堅調とかいってたのに(うろ覚え)
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTCYUNng0
>>26
会員数は非公開よ
会員数は非公開よ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQ5nEpQE0
ソニーファンがDLした本体も消されてそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXk77Kp60
ムカついたら割れが世界のスタンダード
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O36hO2RB0
せめて返金対応しろよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDaTo5K+0
いつかこういう事する会社だと思ってたから何も驚かない
フリプのリストもある日消え去るよ
フリプのリストもある日消え去るよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4zJxL7q0
パケ版ですらハードが動く状態でもいつか遊べなくなるリスク作るとこやし……
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6gTEbAg0
>デジタルコンテンツは、料金を払って購入した場合でも「所有」することはできず、
>あくまで「コンテンツにアクセスするライセンスを一時的に獲得する」のみ
ソニーのサービスを利用しているユーザーはこんなもんみんな始めからわかっていて
それでも覚悟の上で利用してるでしょ。
「一部の映画が見られなくなりますよ」と言われてもユーザーは「はい、どうぞそうしてください。理解しています」と覚悟している。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFSGbbx6r
買っても所有じゃ無いってどういうこっちゃ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wy+bwvU0
>>35
レンタルなのに「買い切り(高額販売)」と誤認させてた詐欺って事でしょ
レンタルなのに「買い切り(高額販売)」と誤認させてた詐欺って事でしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5961Wlfa
PSPエロ動画が消えてから
許さニー
許さニー
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnleTciUM
>>37
自分で彼女とのシーンを保存しろ
自分で彼女とのシーンを保存しろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NdgTu2m0
撤退するならMSとかテンセント級の超企業が安く買い叩いて
事業継続はするだろ
事業継続はするだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWDigsSX0
買ったものが消されるなら返金だろ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qs8qmNrG0
レンタルと言い張るなら今PS5で発売されてる新作ソフトのレンタル期限をはっきり書いておけや
この期間レンタルする料金がソフト代として1万円ですとな
この期間レンタルする料金がソフト代として1万円ですとな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6jGa5ii0
PSの場合、所有権はSIEにあるのは前々から言われてたじゃん
これがSIEのやり口なのに、消されてから騒いでもね
SIEなんか信用するからそうなる
これがSIEのやり口なのに、消されてから騒いでもね
SIEなんか信用するからそうなる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BXNKveU0
早めにsteamに乗り換えておいてよかったわ
コメント
半額返金くらいはしないともう誰もソニーを信用しないだろうな
最もまともな人は最初から信用してないだろうけど
「現行機種の」サービス停止はPS独占だよ。
フリプもいずれこうなるという
やはりパッケージでないととか言ってるやついるけど
確かPSってパッケージでも所有権でなく遊ぶ権利を売ってるだけとか言ってたことなかったっけ?
どっちにしろアプデやDLCがDLできなきゃほぼほぼ終わってる気がするけど
そうなっても、買ってから驚くと思うよ
対外的な発表されてるものから想像できるより、はるかに採算取れてないってわかって
ブランドだけ残して全部置き換えるくらいなら、買うのもありかもしれない
どうせろくなIPもないし
>>34は記事ちゃんと読んだのか?
覚悟してるのに、不満の声が続々と上がってることになってしまうんだが…
>>34が言ってる通りなら
「覚悟はしていたが本当にやるとは思わなかったので困惑している、許せない」
などと意味のわからないことを供述していて
ということになるよな
PSも旧世代の物理メディアを切り捨ててるじゃん
要はその1300本のライセンス元にこれ以上期間延長の金を払えませんってことでいいのかな?
会員数非公開のサービスは悲しいねえw
ダウンロード済みのものを閲覧不可(起動不可)にすることも可能なはず
PSの場合はどうなってるか知らんけど
PS5売ってよかった。
一つだけ初代から扱いで草
なお海外ではコンテンツ削除どころか冬のBAN祭りが始まってる模様
糞すぎる
まあ規約だとしょうがないけど実際にこれやられたらもうPSでDLやめとこうって今まで何も考えず定価で買ってた人たちが逃げてくだけなんだよね。