1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6WT7TZl0
企業の怠慢だろこんな不良品になるのは
新品で買ったんだぞ?
ゼルダやってるのに勝手な動くから色んなところで腹立つ
静止しないから勝手に逆向いたり最悪自動で動いて崖から落ちたりする
買うにしても7000円もするコントローラ今のタイミングでは買えないわ
新品で買ったんだぞ?
ゼルダやってるのに勝手な動くから色んなところで腹立つ
静止しないから勝手に逆向いたり最悪自動で動いて崖から落ちたりする
買うにしても7000円もするコントローラ今のタイミングでは買えないわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6WT7TZl0
105時間や
今補正してるけど補正も中心に戻ってこない
これ重症や
今補正してるけど補正も中心に戻ってこない
これ重症や
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJLh/Pacd
日本以外では無償
日本だけ4400円で修理
日本だけ4400円で修理
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Wt9As3T0
>>4
ジョイコンじゃなくてプロコンの話だぞ?
プロコンは海外でも普通に有償だ
ジョイコンじゃなくてプロコンの話だぞ?
プロコンは海外でも普通に有償だ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zPaM4qCd
保証無かったけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
それで改善出来なければ
a 任天堂サービスにて修理頼む
b 自分バラして直す
c 新しいのを買う
どれが選べ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6WT7TZl0
>>9
修理調べたけど4000円って高いよな
もとはといえば純正品で7000円以上もするコントローラなのに数年でこんな不具合がでるのがおかしい
修理調べたけど4000円って高いよな
もとはといえば純正品で7000円以上もするコントローラなのに数年でこんな不具合がでるのがおかしい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
>>27
たから皆、中古買うか自分でバラして修理するんだよ
コントローラーなんてすぐ故障するのだから
たから皆、中古買うか自分でバラして修理するんだよ
コントローラーなんてすぐ故障するのだから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oD+R4580
修理はほぼ原価に近い修理費取られるぞ
修理に出すぐらいなら自分で買い直すか、自分で直した方が早い
スティックの不具合は異物混入の可能性高いし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
プロコンをバラしてスティック周辺についてる粉をエアスプレーで取り除く
これで改善することもある
これで改善することもある
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsJ0v1DP0
>>11
バラさずに接点復活スプレーを吹き付けて汚れを洗い流したら治った
バラさずに接点復活スプレーを吹き付けて汚れを洗い流したら治った
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJLh/Pacd
ジョイコンって少し強く押し込むだけですぐぶっ壊れるからな
なんでこんな欠陥コントローラを作ったのか理解できない
コントローラ一つまともに作れないんならもうハード作るのやめろ
なんでこんな欠陥コントローラを作ったのか理解できない
コントローラ一つまともに作れないんならもうハード作るのやめろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeIEqSrn0
>>12
まあ本体が不具合まみれのPS5よりはマシだな、修理再出荷で本体の台数を二重計上するための戦略なんだろうけどw
まあ本体が不具合まみれのPS5よりはマシだな、修理再出荷で本体の台数を二重計上するための戦略なんだろうけどw
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PT+z/X240
>>12
そりゃ子供向けのゲーム機なので大人が全力で押し込むことは想定外では…
そりゃ子供向けのゲーム機なので大人が全力で押し込むことは想定外では…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSxxpMtg0
でもソフトが面白いからやめられないらしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
つーか修理動画あるからそれ見て自分で直したほうが安い
工具も100均で売ってるし
工具も100均で売ってるし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpRrdS7pd
自分で直そうとしたらもう無償修理受け付けてもらえなくなるけどな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
半田コテ出来なければ練習あるのみ
いい機会だからチャレンジしてみれ
いい機会だからチャレンジしてみれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
自分で修理するのが嫌なら中古買うとか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HsylrGU0
俺5年はやってるけど壊れたことない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4QDOfFxp0
接点復活剤かけるだけで何とかなるパターンも多い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
>>22
うむ
それもある
バラしてエアスプレーで掃除して接点復活剤スプレーをかけると復活することもあるな
うむ
それもある
バラしてエアスプレーで掃除して接点復活剤スプレーをかけると復活することもあるな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTYOJxOB0
左スティックの故障はだいたいホコリだから分解してエアダスターかけるだけで簡単になおりますわよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
それでもドリフトするのならアマゾンで任天堂Switch スイッチプロコントローラー アナログスティック基板 プロコン修理完全キット
が売ってるので取り替えるしかない
しかし半田コテ使用するがね
が売ってるので取り替えるしかない
しかし半田コテ使用するがね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
ちなみにアマゾンで1980円でスティック基盤売ってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpzBdPBy0
修理なんかするな8bitdoのultimate買えば解決する
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpzBdPBy0
スティックはホールセンサーじゃなきゃ壊れるに決まってんだから修理みてーな貧乏くさい真似は辞めろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsUwJYcYd
押し込み操作してたなら今後はボタン割当を使うのを推奨する
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuiJeiz0
アマゾンで4390円か
それでもいいんじゃね
修理出すよりも安く済むし
それでもいいんじゃね
修理出すよりも安く済むし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzOoXvL80
1000円前後で売ってる左スティックの部品と工具のセット買って自分で直しなよ
俺も左スティックだけおかしくなってそれで直した
俺も左スティックだけおかしくなってそれで直した
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiV487Tb0
プロコンって書いてあるのにジョイコンの話してるやつはなんなんだ???
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npU40gnx0
米や欧州みたいに大騒ぎしてリコールしろと言い続けたら日本でも無償修理になるかもな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4MW2ttG0
そんなもんないよ
黙って買い替えな
安い中華プロコンでも買えよ
黙って買い替えな
安い中華プロコンでも買えよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MmkALrv0
こんな時、ライトなら延長保証掛けてれば5年間無料修理
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18nol/xV0
プロコン用のホールエフェクトの交換スティックはまだ無いんだっけ
ジョイコンとSteam Deck用、
あとDualShock4とDualSense用のもあるっぽいけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lztFmiSj0
十三機兵やると勝手に動いてやる気なくった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXnbWPGc0
自分が使ってるコントローラーは勝手にスティックが動いても水平に置いて起動し直したら何にもずれなくなることが多いからそれでやってみたら
後ドリフトなんて別に故障でもなんでもないし騒ぐ方が馬鹿みたい
後ドリフトなんて別に故障でもなんでもないし騒ぐ方が馬鹿みたい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccj8LWtE0
新品で買ったのに、とか言うから買ってすぐかと思ったら一年保証過ぎてんのかよw
この時期は修理依頼が多いから出すなら早めにな
この時期は修理依頼が多いから出すなら早めにな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilmRlfGR0
俺は上入力がたまに効かなくなったけど
効かなくなる度にグリグリ回してたら直ったな
効かなくなる度にグリグリ回してたら直ったな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0psQimcB0
ジョイコンもデュアルセンスも中身ALPS軸スティックなんだからドリフト率も全く同じだろ
ドリフトしたくなきゃホールエフェクトスティック製買うしかないよ
コメント
購入1年以内で「本当にそんな現象が起こっている」のなら無償で修理してくれるよ
すでに経験済み
PSPで3つ纏めて同じ症状のやつ送ったら無償修理で帰ってきたぞ。
諸悪の根源はMH3Pやけどな。
新品で買って105時間しか使ってないんだろ?
ふつうに無料で修理してくれるよ
送料すら任天堂が出してくれる
保証期間あるんだっけ?あるなら修理出しとけ
無いなら接点復活剤じゃ、ドリフトとは無縁の生活を送れる
それもっと壊れる。
接点復活剤を使いすぎると他のボタンも使えなくなる。
エアダスターの方が良いよ。
動画のジャンク修理の見ると結構接点復活剤を使った後のジャンクがあり、拭き取りに苦労してるから。そして、復活剤でドリフトは根本的には治らない。
デュアルセンス&本体の故障ってブーメランがぶっ刺さるのに未だにドリフトだと騒ぐってファンボ同士ですら連携取れてないの?
ちょうど修理に出したところだけど、保証期間外でも4000円ぐらいだったぞ
高く取られるって人はどんだけひどい状態だったんだ?
スティックのドリフトは使い込んだかゴミが入り込んだかが殆どで
105時間ならほぼゴミだから使わない時のコントローラーを布で軽く包むだけでも大分違うじゃろ
友達がスプラ3仕様のプロコンプレゼントしてくれて、それを1年とちょっと使ってるけどまだ全然壊れる予兆は無いな…
プロコンはもう5年近く使っているけど問題なく使えてるな。ゼルダ仕様のプロコンを買ったはいいけどまだ未使用…
まあ、マリカとスマブラも時々しかしないし主にRPGをやっているってのもあるんだろうけどね
100時間で壊すのは使い方に問題がある。
可変抵抗に擦れた時に出るカスが抵抗とスティックの間に挟まったり、抵抗を押し続けるようになるからドリフトするんだよ。
かなり力をいれてプレイしてるかコントローラ内に大量の埃が入る環境にしてるかのどちらかだろ?
知り合いにコントローラばらせる知人がいたら5割くらいは清掃でなおる。
可変抵抗が完全に削れてたら寿命です。
とりあえずドリフトする人は不良品を疑う前に常に清掃と力を入れないスティック操作を心がけるだけでだいぶドリフトにならなくなるぞ。
ニセモノ買ったんじゃね?
品薄の時に大量に出回ってたぞ
3000万人近くが手に取ってるんだからそりゃ稀に不具合はあるだろ
その何マン分のイチみたいなことがわざわざ自分でスレ立てて質問風に任天堂叩きに使うようなやつの手に渡るようなことは果たしてどのくらいの確率だろうな
またこの手法でやるの?
GTA6棒は早くも折れたのかい?
頭にカビ生えた古臭い煽りだなあ
コントローラー壊す奴って一体どんな雑な扱いしてるんだ?
箱以外のゲーム機は全部持ってるけど、ゲーム終わったら収納カゴに投げ入れるくらい超雑な扱いしてるけど壊れたことは一度もない。
これより雑に扱ってるって事だよな?
過剰に力を入れたり投げつけたり飲みモノを溢してるよ。
プロの工員が純正図品で直してくれて4000円て、むしろ安いし、こいつは数年使ったマウスやキーボードが壊れても同じ不満を言うんだろうか。
5年くらい使ってやっとひとつドリフトした
友人は2年くらいでドリフト~交換を繰り返してる
ゲームを遊ぶ時間は俺のほうが多い
扱い方によるんじゃないかねえ