テクミン「PS5版BSDが出たらPCは過去の遺物になるよ。まあ見てなって。」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCtI4+yN0

13 名無しさん必死だな 2023/12/03(日) 06:54:51.03 ID:eRFxhLsy0
BSDデスクトップ開放すりゃPCいらんなーっておもうんだが
一応PC業界に気使うのかな
デスクトップアプリだしてくれればそれで済むってことよ?

あとは対応ソフト勝手にインスコすりゃいいw

https://insuko.net/freebsd-13-1-%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%89

15 名無しさん必死だな 2023/12/03(日) 06:57:53.89 ID:eRFxhLsy0
BSDデスクトップ入れときゃメールから表計算までPC的なもんは事足りる
まだ安定はしてないみたいだけどsteamもそれなりに動くらしい
SIEがドライバー最適化すればもうちょっとマシになるんじゃないだろうか
それで箱もPCも取り込めるだろうな
ただそこまで尖ってやらないとは思ってるが
PS+PC二毛作ぐらいのもんだろう
あとは無駄な経費と人切り
それだけだとまるで保守的な経営方針で魅力はないね

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2N4vjn+yd
>>1
メールから表計算までってすげえ範囲狭いな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uH/smnAG0
OSはバイオじゃないのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTF/Qfys0

880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhSC8p6l0
>>5
これすこ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93PMBn+Z0
>>5
これを見に来た

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Fo7Q4DR0
>>5
これ見る度に思ってたけど
PS3で仕事ってどうやって作業すんのよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IWayPtO0
>>5
この頃のが夢溢れてたな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enr1xpBX0
>>41
こんなに未来に希望が溢れていたのは、インする俺が最後だったな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meTOgL4x0
>>5
15年以上経って何も変わっていないw

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmC6xFGUM
>>5
同一人物な気がしてきたw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTq5VFn10
頭プレステ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2xeVh9H0
プレステとか好きそう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ra+ywCj00
メールできてエクセルもどきが動けばPCは不要とか言い出すあたりに世間知らずぶりかうかがえる
ちゃんと働いた経験があるんやろうか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HurvtAg80
BSDって何のソフトの略称かと思ったらFreeBSDのことなのかよ…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjrSH6PI0
BSDはBSDライセンスがあってソース公開しなくてもいいルールがあるから採用してるだけで
ブラックボックスな部分はブラックボックスのままだぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Rcd5G3lr
PS6はLinuxコミュニティへ丸投げしてソニーフェードアウトだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2N4vjn+yd
スマホというものもがあってだな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fOizc4G0
なるほど
steamあるからPS5いらないんじゃね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wy+bwvU0
>>17
金尽きて囲い込みも出来ずに、ロクなタイトル出無いPSに比べて、
インディーから最新作まで、PC性能に合わせてソフト選び放題だからなぁ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uqmh1doF0
いやサブスクリプションとかロイヤリティとか
SIEのサービスに金落としてもらえなきゃSIEが死ぬだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTq5VFn10
プレステの性能が低すぎてパソコンで良いじゃんで終わってしまう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsqV5SBn0
ゲーム機をパソコンの代わりとして使えるという思いこみ、そろそろやめようぜ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL6X2+S/0
>>25
パソコンとかSTBとかを取り込んで家庭内ネットワークのハブとして使うって構想が一時期流行ったけど、その辺の市場は全部スマホが持ってっちゃったね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTG27YUqd
VPSでスマホにX端末でいいのではとか思います

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C69YWnd80
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS5の勝利確定か

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hma4dg1u0
俺は他の情弱どもとは違いますよと主張するのに持ち出したのがBSDか
相変わらず情けない連中にも程があるなテクミンは
iPhoneの予測変換にヒトモドキが出てきて草

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWUOo7Yx0
真面目に「PCみたいな事したいけど、PCじゃなくてPS5買お」
なんてなる奴いるか?
特化型にして自身のストアで縛り付けるからこそ単純なマシンスペック対比ではPCより安く出来るのに
それがなくなれば値上げ不可避でBTOと大差なくなるでしょ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hma4dg1u0
今のPCには今のPCなりの需要があるんだが完全に読み違えてるんだよな
発送の大元がサポート切れのPCにLinuxを入れて復活させようの範囲から全く動いていない
一言で言えば悲惨な中年というやつだ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTU+x1TU0
お、PS勝利の方程式がやっと出来たのか?よかったですね(笑

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMF+7dBCd
なんでわざわざそんな面倒なことしてまでPCを拒むのか分からん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tb8BmxSO0
やってみるとわかるけど古いPCにリナックス入れるのは意外に難しい
ウブツも簡単とはいえ過去バージョン試してくのもめんどいし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdpR/+n6M
deckだと
・対応可否の自動確認ツールをvalveが用意して
・完全対応名乗るのは各メーカーが動作確認
なんだけど、う互換常習犯のソニーさんじゃ前者やれないだろうし各メーカーも売れないハード向けに後者やってらんないだろ
それともおま環で跳ねつける気か?CSの利点丸ごと潰れて家ゴミからただのゴミになるぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TArVMwWf0
毎度毎度勘違いしてるやつがいるが、高性能だからWindowsを選んでるんじゃない
昔買ったソフトが動いて、使ってる奴が大勢いるからWindowsなんだ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3lM8p5F0
PS3はゲストOS経由でハッキングされてCFWが出回った結果、クラッキングや割れが蔓延してたから、その教訓がPS4以降のブラックボックス化に繋がってる
ちなみにそのPS4はWebブラウザ経由でハッキングされて、PS5はWebブラウザも廃止した

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X36UznR3M
>>43
まあPS5にブラウザは実装されてるけどね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dNP9SpQ0
性懲りもなく西田宗千佳がPS5で映像制作の仕事が云々みたいな提灯書いてたな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZ+yWT3hd
そのフリーのソフトをPS5に入れろって話なの
それって割れでは

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7hJSb9T0
あんな愉快なデザインで何をやるんだよ
InWinの変な奴よりもっと変だろ

 

引用元

コメント

  1. インする俺からまるで成長していない

  2. ソニーが作るLinuxだかUnixだかか
    まあ出してから言えばいいんじゃないかな

  3. Free BSDにKDE突っ込んだだけの記事で、なんでPS5のデスクトップアプリの話になるんだろ?

  4. なんかすでにPS5をPC作業向けベンチマークソフトで測定したニュースなかったっけ。
    結局GDDRは転送レートが早くてもレイテンシが大きく、またCPU部分の性能が普通のせいで、ゲームじゃ無いソフトは早くないという結論だった気が。
    もしかしたら生成AI用のプロセッサには適してるかもしれんが、AMD系GPUはそのあたりのライブラリが弱いからな。

  5. スマホやタブレットさえありゃPC要らねぇなんて事もないし
    何で馬鹿な連中は事ある毎に何でも一本化したがるんだ

    • ファンボーイはゲームでもハード複数持ちという思考に至れませんからね
      だからこそファンボーイなんてものになる
      ただ単に先立つものが無いからだけかもしれませんが

    • 金がないから買えない=俺が手にいることができない=俺が手に入れる事ができないものは粗悪品に違いない!
      こんな感じでしょうファンボは

  6. 3年前に発売された劣化PCが何言ってんだ

  7. 冷却に不安が残るマシンなんて怖くて仕事なんて出来ねーよ

  8. CELL構想が想定通り完璧に奇跡的に上手~~~~~~~く話が運べば
    PS3で世界獲るみたいな話自体はまあ(アホらしいとはいえ)わからんでもないんだけども
    PS5は単なる低スペクソデカ旧世代マシンなんだからPCを蹴り落とす術は何一つないのでは・・・?

  9. まだゲーム機だからプライド保ててんのにそんな事したらまともなPCも買えない貧乏人がって馬鹿にされちゃうよ?

  10. 「メールから表計算まで」とかいうクッソ狭い範囲でイキってるの笑うだろ
    いつの時代だよ

    • PCでメールとエクセルしか使わない仕事なんだろな
      ドカタかな?

    • 働いたことないのでメールとエクセルだけで仕事が成り立つと思ってるんだろ

  11. そんなことするぐらいなら
    PCでPSの過去ソフトを動かすアプリを出した方が売れるんじゃね?

  12. PS界隈はBSDでゲームを開発していれば良いんじゃないですかね?w

  13. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Rcd5G3lr
    >>PS6はLinuxコミュニティへ丸投げしてソニーフェードアウトだよ

    PS3からLinuxインストール機能を削除して集団訴訟・返金となった事をファンボは忘れちゃった?
    Linuxコミュニティに喧嘩売ったのはソニー側だぞ?

  14. 奇形化?
    もしかして形骸化と言いたかったのか?

  15. せめてAutoCADをまともに動かしてからじゃないと使えんな

  16. PS3の時にLinuxインストール出来るようにしてたけどセキュリティホールになるから潰したじゃん
    その結果ハッカーと戦争状態になって、アノニマスに報復されて個人情報漏らしまくったろ
    こういう経緯があるからPC化はありえんわ

  17. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTF/Qfys0
    >>880
    >>名前:番組の途中ですが名無しです[]
    >>投稿日:2006/06/07(水)
    >>23:45:37
    >>ID:RnF+q3dVO~
    >>ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
    >>こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
    >>PS3が出たら過去の遺物になるよ。
    >>SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
    >>さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
    >>過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
    >>糞プログラムでは、考えられないほどの
    >>快適性と効率が得られるようになるよ。
    >>お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
    >>PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
    >>まあ見てなって。

    久多良の絵空事に感化された図w

  18. MacはPCではない的な時代の御仁かね?

  19. >>ただそこまで尖ってやらないとは思ってるが
    >>PS+PC二毛作ぐらいのもんだろう
    >>あとは無駄な経費と人切り
    >>それだけだとまるで保守的な経営方針で魅力はないね

    スクリプト荒らしの文章並に支離滅裂で草

タイトルとURLをコピーしました