1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdNIOgPe0
最初は性能上がってねえじゃんで批判されてたけどなんだかんだ、スタンドとか、画面の奇麗さで評価されて買い替えはないけど買うなら有機ELみたいにはなったよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uab1LwJU0
携帯モードやるなら断然有機ELだし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q73bWTFj0
DSでいうLLモデルで価格高いのにそっちのが売れるようになったのも同じ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBSm+auk0
PS5は有機ELモデルにすら勝てなそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xa/RRx7j0
週販では一番売れてるから成功だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSh/V1Rh0
決算だと有機ELモデルの方が売れてるので成功
逆にLITEは萎んだので失敗な気がする。電車の中でやってる人はLITEばかりだから日本では成功なのかもしれんけど
逆にLITEは萎んだので失敗な気がする。電車の中でやってる人はLITEばかりだから日本では成功なのかもしれんけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdNIOgPe0
>>8
liteは正直なところ3DSユーザー引き継ぐための日本専用端末だろ
liteは正直なところ3DSユーザー引き継ぐための日本専用端末だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DSy3bgx0
>>8
Liteはコロナ流行初めとあつ森需要で通常Switchが品薄になった時に、繋ぎとしての役割を果たしたから出しておいて良かったと思うぞ
Liteはコロナ流行初めとあつ森需要で通常Switchが品薄になった時に、繋ぎとしての役割を果たしたから出しておいて良かったと思うぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aS6gLYBdM
>>8
実はカイガイでもポケモン需要でライト売れてるらしいよ
実はカイガイでもポケモン需要でライト売れてるらしいよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1lJgybA0
2台目需要だよな。
古いのは子に新しいのは自分に、もしくはその逆。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wJIPECS0
小型化すると売れる据置機と違って、携帯機は大きくすればよく売れる
DSLLの頃から分かっていた事だが、改めて証明されたな
DSLLの頃から分かっていた事だが、改めて証明されたな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHsuoK47r
>>12
有機ELモデルは本体サイズ変わらんけどな
額縁狭くして画面サイズは大きくなったけど
有機ELモデルは本体サイズ変わらんけどな
額縁狭くして画面サイズは大きくなったけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUhryJZK0
グラフィック重視するならTVモードにすればいいって
そんな簡単なことすらわからない愚かな転売屋に買わせるための囮だと思ってたから
普通に売れてて驚いた
大成功で誰も文句ないでしょ
そんな簡単なことすらわからない愚かな転売屋に買わせるための囮だと思ってたから
普通に売れてて驚いた
大成功で誰も文句ないでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUYE91VH0
任天堂としては利益率低いが
成功と言えるんか
成功と言えるんか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uab1LwJU0
すまん。PS5は全部のswitchシリーズに負けてたわww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQzkRYnk0
テーブルモードで遊ぶレトロゲームが至高なんだわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnUM76HZ0
Steamdeckが真似したんだから成功だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3A+dDGNF0
スイッチライトのコスパ異常すぎてビビる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCDoJmiQ0
SwitchLiteはSoCとかそのまんまだし
1万円も安くなる要素無くねって思ってた
Liteが有機ELになるなら戦略的に成功だと思う
1万円も安くなる要素無くねって思ってた
Liteが有機ELになるなら戦略的に成功だと思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znNdN4YW0
ライトの有機ELを出して欲しかったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsD1NcUi0
任天堂も養分になってる情弱しか買ってないよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQvIFlwo0
液晶か有機ELかの差よりも単純にちょっと画面大きくなってることのほうが重要
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvHCTpY80
Liteはもっと売っていきたいものだと思っていた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8ETfjBd0
モニターでやるなら無印でも構わん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSXxZoCR0
週販で通常版より売れてきてるし大成功よな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+JFUmMea
NEWで延命しようとして専用ソフトが尻すぼみで終わった3DSシリーズよりかは成功してると言える
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeaNI2ip0
買い替えるなら有機EL選ぶかって塩梅なのも
いいよね
いいよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVivL5tz0
あつ森入りLiteはコンビニでも売り始めてるからまだまだ売れる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNNEvFkF0
まぁ有機ELの方を携帯モードで使うとしても解像度バッチリのゲーじゃないとこれノーマルでよくね感凄いからな
有機ELでやったゼノブレイド3はまじで汚かったけど有機ELでやった大神はめちゃくちゃ綺麗だった
有機ELでやったゼノブレイド3はまじで汚かったけど有機ELでやった大神はめちゃくちゃ綺麗だった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvKSTLgV0
有機ELもLiteも成功でしょ
結局この販売本数を日本では未だにPS5は越えられないんだから
結局この販売本数を日本では未だにPS5は越えられないんだから
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj1bmQB00
ポケモンはライトの限定デザイン出てたりするしな…
しかもライトは再生産してないから時期が過ぎたら基本入手できんし
というかスプラモデルみたいな有機版の生産は未だに続けて供給してるんよね
電気屋とか行くとスプラ、ティアキン、SVモデルは普通に買える
しかもライトは再生産してないから時期が過ぎたら基本入手できんし
というかスプラモデルみたいな有機版の生産は未だに続けて供給してるんよね
電気屋とか行くとスプラ、ティアキン、SVモデルは普通に買える
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzSSivUNd
発売してから1番売れてるモデルなんだし成功でしょ
失敗ならPS4proみたいにすぐ失速して生産終了してる
失敗ならPS4proみたいにすぐ失速して生産終了してる
コメント
詐欺やマルチじゃあるまいし
任天堂のゲームを購入してる層は納得して買ってるんだし
『騙された』なんて思ってないよ。
実際に騙されたと思っている人間がいたら訴訟問題に発展する。
日本で『騙された』と嘘をついて訴訟しても簡単に見抜かれるぞ。
Nintendo Switch(有機ELモデル)/57012台(累計619万5126台)
PS5/36552台(累計415万6858台)
PS5 デジタル・エディション/7394台(累計63万9574台)
これ、今週のデータね
未だに優越感商法に踊らされてるって侮蔑や嘲笑されてるのが効いてるんやろうなぁw
任天堂「も」って言ってるくらいだし、自分たちもSIEの養分になってる自覚はあるんじゃね?
そんなファンボがソフトも周辺機器も買わないから養分足りなさ過ぎて今にも枯れそうだけど
ゼノコンプくんって頻繁にゼノブレ関係ないところでコンプ発症するよね
求「人」ならあるかも知れんが奴ら人じゃねーんだわ…
なろうでも流石に虫に仕事させてる冒険者ギルドは見かけたことねーな
失敗してないけど成功と言える事でもない
PS5が異様に高いから同じタイトルやるならスイッチでいいやで買われる感じやね
ゲーム機に5万オーバーは躊躇われる