https://metro.co.uk/2023/12/14/xbox-dead-europe-sales-drop-27-ps5-rises-376-19975579/
ヨーロッパで発表された11月の販売台数は、XboxがPS5とニンテンドースイッチにあっさりと負けてしまい、マイクロソフトにとって厳しい結果となった。
XboxシリーズX/SとPlayStation 5は、今年のクリスマスで発売から3年を迎える。
特にマイクロソフトは、ファーストパーティーの大型タイトル『Starfield』の発売以降、ハードウェアの販売台数が減少している。そして今、新たな統計が、ヨーロッパにおけるXboxのクリスマスがいかにひどいものであったかを明らかにしている。
11月中のXboxゲーム機の販売台数は再び減少し、XboxシリーズX/S全体の販売台数はプレイステーション5だけでなく、7年近く前のニンテンドースイッチにも遅れをとっている。
PlayStation 5の販売台数が376%と大幅に増加したのは、昨年ソニーが在庫の大半を米国に流用した後、ブラックフライデー期間中に初めて在庫を確保したためだ(2023年11月の米国でのPlayStation 5の販売台数が20%減少したのは、このためでもある)。
欧州では、新作の質が高く豊作の年だった老朽化したニンテンドースイッチの売上が前年比35%減となったが、それでも26%減のXboxシリーズX/Sを上回った。
ここには多くの注意点があり、特にハードウェアのデータにはイギリスとドイツが含まれていない。Xboxは一般的に、英国では他の欧州諸国よりもはるかに成功しており(以前ほどではないが)、ドイツは他の周辺諸国と同様であるため、XboxシリーズX/Sが欧州大陸でどれだけ成功しているかを示すという意味では、この数字は依然として正確である。
正式な販売台数は不明だが、例年の比率から計算すると、プレイステーション5が約97万8000台、ニンテンドースイッチが約27万6000台、XboxシリーズX/Sがわずか5万4000台となる。イギリスはXboxの合計を助けただろうが、プレイステーション5の方がまだ人気があるので、比率的にはほとんど違いはないだろう。
いずれにせよ、XboxシリーズX/Sにとって最も忙しいはずの月に、この結果はマイクロソフトにとって悲惨である。
ソフトウェアの売上では、「Call Of Duty: Modern Warfare 3」が今月発売された唯一の大作であり、GamesIndustry.bizによると、前年の「Modern Warfare 2」と比較して33%減(デジタルと物理的な売上を含む)となった。欧州では「EA Sports FC 24」、「ホグワーツ・レガシー」に次いで今年3番目の売上となりそうだ。
ゲームの歴史において、以前にも逆転劇はあった。スーファミとプレステ3は、それぞれの世代の中盤までは惨敗していたが、全世界の売上を集計した結果、最終的に首位に立った。
しかし、ヨーロッパでは、Xboxが2世代続けて不調で、マイクロソフトから具体的な対策が示されないまま、本当にどうしようもなくなっているようだ。
欧州のゲーマーの多くは、Xboxの問題を説明するために、翻訳のまずさ(現在は本物の人間ではなくAIが行っている)やマーケティングの不足といった問題を指摘しているが、根本的な問題はXboxシリーズX/Sに限ったことではないのかもしれない。
Xboxのボスであるフィル・スペンサーが示唆したように、前世代では多くの人々がプレイステーションのデジタル・エコシステムにどっぷり浸かっていた。
欧州大陸ではXboxの売れ行きは常に芳しくないが、マイクロソフトのこの問題に対する答えは、奇抜なFIFAバンドル以上に刺激的なものではなかった。
『Starfield』以降の不振で、Xboxがコンソール事業を放棄する、あるいは傍観するという噂がますます大きくなっているが、マイクロソフトのある幹部は「戦略の変更」をほのめかしたものの、スペンサーはXboxのコンテンツをPlayStationやSwitchに提供する計画はないと主張している。
しかし、何かを変える必要があるのは明らかで、コンソールハードウェアという点では、Xboxブランドは北米以外ではますます無用の存在になりつつあるからだ。
一兆円の棚卸し資産、レイオフ、開発中のタイトルの中止、CEOクビ
そらMSって来年くらいには年間利益がソニーの時価総額超えるからな
毎年ソニー本体買収出来るレベルになる
metro「XBOXは死んだ!」
metro「MSがサンプルROMを送って来ない! 偏向だ!」
いや、死んだとか言うやつに送らねぇだろ
11月全体で5万台ってマジで欧州各国は日本より酷いんじゃないの(´・ω・`)
また他社妨害妨害ネタに触れず完全スルーしたクズ共犯者は
MS自らが「PCでも、スマホでも、Xboxoneでも最新のゲーム遊べるよ」
とアピールしてる事を完全無視して
ハードが全てのクズ、所持してないなら
PC版のファーストタイトルすら後発にして
カモろうとするドクズをヨイショしてるよw
じゃあ撤退すればいいじゃん
ソフトメーカーになればこんな記事書かれなくなるよ
破滅したとか死んだとか
これだけぶっ叩かれるハードも珍しい
WiiUの時も書いてたのか気になる
>>28
WiiUどころか3DSの時も書かれてたから平気
でも実際に撤退したの、Vitaだったろ
つまり・・・そういうことだ
>>33
海外はまだSIEのメディア対策費が出てるんじゃね
国内は箱が死んでるから広告も減ったし、ジャパンスタジオも不要だから潰したし
ペルソナ、如く、モンハン、メタルギア
「FF14を皮切りに」の方々に信頼の独占リストを揺るがされ
4000億のバンジーが一本もゲームを出さず、ライブサービス型のラスアスが死亡し
トップのクビまで飛んだ獄炎ハードがあるらしいな(爆笑)
ライブサービスタイトルの開発に不満を持ってるって話してたから
ジムをクビにして中止にしたのは正解だよ
ABKが決定打か
しかもどれも期待されてた作品だしね
やらずの人間には糞ゲーなんだろうw
好きなだけ工作したらいいけど
某ユーザーも某メーカーも
セガ潰した時ぐらい激しいわ
逆にだからPS買いましょうという流れにしないといけないぐらいPSやばいんやなと勘繰っちゃうよな
まぁ実際在庫1兆はやばいけど
コメント
だって下のまとめにもあったようにエ〇サイト見るために買ってゲームしないんでしょ?
日本はお隣りへの転売で売れてるが、海外の販売好調にはこういう理由があったのね
現状、箱の撤退よりもソニーが死蔵在庫に埋もれて圧死する方が早そうなんだけどw
IGNの件もそうだがこうやってメディアに偏向ネガキャン記事書かせまくってるのが如何にSIEが追い詰められててヤバい状況なのかが浮き彫りにしかならんと言うね
もう今のご時勢じゃこういう行為は効果がないどころか書かせてる陣営と書いた情報機関の信用失墜にしかならんのよ
頭ん中が30年前で止まってるステマFUDで生き延びてきた企業にはわからんだろうが
XBOXは快適すぎるね。 馬鹿みたいに定価でゲーム買わなくてもいいからねw
Hi-Fi RUSHを無かったことにするなよ
クソゲー連発はPS5の方じゃないかな?
その「噂」とやらを意図的に流布してるのはどなたでしたっけ?
また色々と記事を出させてるってことは
なんか悲報があるのかねえ
欧州はPS5の本体販売数も異様だしね
扱いやすいんだろうね
年間9兆円くらい利益があって
フォルスペンサーはMSのバイスプレジデントまで出世し
親会社のサポートで8兆円でスタジオ買収してくるMicrosoft
Microsoftの10分の1程度の利益しかなく
ジムライアンはクビになり
親会社の社長が兼任して「利益少なすぎる」とキレられてコスト削減に力入れるソニー
まともな感覚なら後者の撤退の方が近いと思いますがね
箱◯時代を彷彿とさせる箱へのネガキャン。