ジェフグラブ「PS5Proは24年9月で$600。XboxはProか次世代機を26年にリリース」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zwg2A1oK0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoLOiuvO0
安すぎる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glpwA02j0
GTA6バンドルまだ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DEPiq3ja
箱はまずソフト不足どうにかせーや
国内だとバルダーズゲート出ないってどういう事やねん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uM9z6yzP0
売れるのはPS
死ぬのはXbox

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFh4+8RU0
流石にRTX4070TiSuper買うわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EldAyGs+d

600ドル?税込92,000円だよ?
それなら2年待ってxbox買った方がいいね
ベセスダやABタイトル出ないPS5プロ買う理由がない

それでもネットでは売れてることになるんだろうけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koTmYC5W0
日本だと10万くらいか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKyQisTe0
PC全マルチのXboxはいらない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ov6sNEeMM
>>11
だからPCで遊ぼうがXBOXで遊ぼうが、みんなマイクロソフトの庭の中やっちゅうねん。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppcrrNaR0
もうPSはソフト出ないしMSにインフラとソフト代金払うだけの取引き先だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wvB5Z+R0
終戦したXboxが円筒リフレッシュ諦めて次世代を早めに出すのかが今ホットな話題

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRWMQwQk0

>>15
フィルによるとSがベースラインでXがそのPro版
XSSは無印/OneSの後継機でXSXはOneXの後継機

つまり
箱の次世代機っつうのはXSSのアップグレード版である可能性が高く
X基準で考えると見誤るかもしれない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UHFUnVtM
$499のmeta quest3が74800円だから
$600だと9万近くは行くか
安くても8万切ることはなさげ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sgwoe9ew0
26年に次世代Xbox出したらXSSの負の遺産デカ過ぎるんだがマルチ切ってくれるの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey2O6Bmy0
こいつのリークは本当に嘘八百だから信用できない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nW9sxIz0
新型出たばかりなのにproの情報で買い控え待ったなし…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTffxaojd
日本円だと8万4000円?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tuza149E0
ジェフの妄想じゃ信憑性ないわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aho2JmWs0
PS5でもオーバースペックだろうに、もう上位機種だの後継機の話かよ
もしそんなのを出したとして一体いくらで売るつもりなのかと
ハイエンドCSは底無しやな
PC相手にマルチでハブられないには結局値上げしていくしか無いと

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTffxaojd

>>25
PS5でもオーバースペックとか何言ってんだこのバカ

和ゲーのドラゴンズドグマ2ですら推奨スペックRTX2080でPS5でも全くスペックが足りてない状況じゃん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0n8POp7M0
xboxは後方互換もありつつソフトも充実してきたしゲーパスもあるから当面このままで良い感じがするな。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tuza149E0
ゲーム機としてのポジションと価格帯とPCで上限出せるのは別の話だ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egVzlRU40
新しいのがでてもどうせグラフィックが良くなるくらいだよな
シングルCPU性能が上がるならば考える
どうせやってるのは2Dシューティングだから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSpM7HOr0
まあMSはPS6との同発は何があっても避けたいだろうね
ニンテンドーみたいにソニーから逃げるのが正解(´・ω・`)

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04sPiVkS0
xbox、次は専用ssdやめて欲しい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wn1KBCju0
日本円で8~9万か、もはやゲーム機の値段じゃないな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvBxky1N0
600ドルでプロだしでもそんな意味ないだろ
出さなくていいけど出すなら800~900ドルだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPwbgGURa
proより今の薄型1万ぐらい値下げしたほうが売れるのにね
元カプの岡ちゃんも値下げしないハードは異例言ってたし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW2aO56kd
だから言ったろ
DE版は499ドルでお値段据え置き感だしつつ100ドルUPのPro出すって
10万とか行くわけねーよ

 

引用元

コメント

  1. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSpM7HOr0
    >>まあMSはPS6との同発は何があっても避けたいだろうね
    >>ニンテンドーみたいにソニーから逃げるのが正解(´・ω・`)

    携帯機から逃げたSONYがなんだって?
    任天堂は携帯機を据置機させて両立させてるけど

    • 殆ど同時に発売したDS対PSP、wii対PS3の結果を見れば日を見るより朗らか

  2. PS3の時にも『安すぎたかも』発言が問題視されたが
    実際本当に利益をあげる為には10万円の価格設定でも
    おかしくなかったとは聞いている。
    PS5proなんか出そうものなら10万円(税抜き9万8000円)
    くらいは必要になってしまうだろう。
    それが一般層に売れるかどうかはまた別の話だが。

    • PS5を欲しがるような人はPCの面倒は見られないから、そういう人には意味のある存在だと思ってたけど、10万円弱となると話は変わって来るね

  3. PS5は改良するたびに性能が堕ちてくねw

  4. 襟が4つでカッケええ!!ブヒッチ売ってPS5 Pro買うわ!!

  5. その値段だと前に言ってたスペック無理じゃない?

    • その時はいつもの「◯◯相当(場合によっては以上)」になるだけじゃね?
      PS5もRDNA2どころかRDNA3相当とか言ってるやつ見かけるし

  6. 外野ファンボは無責任にPS9鼻からキメてるだけだからお気楽なもんだな
    SIE経営側の十時氏がむっちゃシビアに現状把握しているのとは対象的

タイトルとURLをコピーしました