1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owuCDt2F0
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
スーパーマリオブラザーズ ワンダー
ピクミン4
桃太郎電鉄ワールド
~地球は希望でまわってる!~
星のカービィ Wii デラックス
ファイナルファンタジーXVI
ドラゴンクエストモンスターズ3
魔族の王子とエルフの旅
スーパーマリオRPG
ファイアーエムブレム エンゲージ
ホグワーツレガシー
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
バイオハザード RE:4
Marvel’s Spider-Man 2
オクトパストラベラーII
龍が如く7外伝 名を消した男
イースX -ノーディクス-
STAR OCEAN THE SECOND STORY R
ディアブロIV
ライザのアトリエ3
~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ストリートファイター6
スターフィールド
Hi-Fi RUSH
フォルツァモータースポーツ
Wo Long: Fallen Dynasty
WILD HEARTS
なつもん! 20世紀の夏休み
など
スーパーマリオブラザーズ ワンダー
ピクミン4
桃太郎電鉄ワールド
~地球は希望でまわってる!~
星のカービィ Wii デラックス
ファイナルファンタジーXVI
ドラゴンクエストモンスターズ3
魔族の王子とエルフの旅
スーパーマリオRPG
ファイアーエムブレム エンゲージ
ホグワーツレガシー
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
バイオハザード RE:4
Marvel’s Spider-Man 2
オクトパストラベラーII
龍が如く7外伝 名を消した男
イースX -ノーディクス-
STAR OCEAN THE SECOND STORY R
ディアブロIV
ライザのアトリエ3
~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ストリートファイター6
スターフィールド
Hi-Fi RUSH
フォルツァモータースポーツ
Wo Long: Fallen Dynasty
WILD HEARTS
なつもん! 20世紀の夏休み
など
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:011jR37D0
なんで近年発売に限った話になるのよ
俺はレトロゲーで買ったウィザードリィ外伝1が今年一番面白かったけど
俺はレトロゲーで買ったウィザードリィ外伝1が今年一番面白かったけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FW3qvA00
まあ客観的に見たらバルダーズゲート3でしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SiX3TBJ0
そらアレよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYUfDBUM0
個人の感想でいいならホグワーツだけど異論は認める
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8ANigo+0
ピクミン
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4EW99rE0
爆笑したのはアレとヤツ
面白かったよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjMDDbg90
今年は面白い作品多かったけど飛び抜けた作品は無かったな
ティアキンもスパイダーも前作の衝撃越えてないし
ティアキンもスパイダーも前作の衝撃越えてないし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHzjNhgV0
オクトラ2
一番面白かったというか美しかった
一番面白かったというか美しかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/xb4wQ+0
サイパンDLC
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/gEmcGu0
ドット勇者かなー
久しぶりに寝不足になるゲームだったね
マンネリのCS機に比べて夢中にさせる開発力はソシャゲに移行しつつあるなと思わせる1年でした
久しぶりに寝不足になるゲームだったね
マンネリのCS機に比べて夢中にさせる開発力はソシャゲに移行しつつあるなと思わせる1年でした
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JI4Ps4440
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OofuJCc0
普通にティアキンだったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxiVYMHaM
オクトラ2は難易度調整あったら完璧だったな
ちょっとアビリティ使ってレベルあげちゃうと簡単過ぎてね
色々装備とかジョブ工夫して攻略するゲームは難易度高い方がやりがい出て面白い
ちょっとアビリティ使ってレベルあげちゃうと簡単過ぎてね
色々装備とかジョブ工夫して攻略するゲームは難易度高い方がやりがい出て面白い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSEvGbcj0
一昨年一番時間を費やしたゲーム ARK
去年一番時間を費やしたゲーム ARK
今年一番時間を費やしたゲーム ARK
俺もうARKあればいいや
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6i7DjEkl0
スパイファミリー
アーニャちゃんとヨルさんのプライベート撮影しまくれるとか最高
アーニャちゃんとヨルさんのプライベート撮影しまくれるとか最高
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keLxwxCG0
Pentiment
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSUkZm5z0
今年も原神
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26i1kB4j0
龍7外伝
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSUkZm5z0
クロステイルズ
ほぼFFTで面白かった
ほぼFFTで面白かった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSUkZm5z0
Lies of P
本家を超える勢いの完成度のソウルライク
武器合成最高っす
本家を超える勢いの完成度のソウルライク
武器合成最高っす
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjMDDbg90
>>24
体験版で心折れたわ
隻狼トロコンまでしてるけどこれは無理だった
つーか隻狼より難しくね?
体験版で心折れたわ
隻狼トロコンまでしてるけどこれは無理だった
つーか隻狼より難しくね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSUkZm5z0
Fate サムライレムナント
無双と仁王が融合したようなアクション
トレハン要素と町の作り込み、圧倒的なボリュームなど全体的にクオリティが高い
無双と仁王が融合したようなアクション
トレハン要素と町の作り込み、圧倒的なボリュームなど全体的にクオリティが高い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5KLYiPL0
先週にPSとスイッチで今年の振り返りがあったのに全く名前の挙がらなかったソフトばかり出てくるこのスレおかしすぎるだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLmdk4OZ0
今年だけならティアキン
でもオーバーウォッチ2とスプラ3の方がやってる時間は長い
でもオーバーウォッチ2とスプラ3の方がやってる時間は長い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZnGyn0Ed
初XBOXで勧められてプレイしたギアーズの1~3
で4~5はどうしてしまったん?ってくらい微妙だった
で4~5はどうしてしまったん?ってくらい微妙だった
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyUNIQb60
>>29
ギアーズは3で落ち目になってPが辞めてスタジオが中華に買収された
正直ジャッジメント以降は別物でノリも違うしお勧めできんぞ
ギアーズは3で落ち目になってPが辞めてスタジオが中華に買収された
正直ジャッジメント以降は別物でノリも違うしお勧めできんぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6i7DjEkl0
個人的にはシカトリスかなぁ
あのクリミナルガールズの精神的後継作だし、育成要素とビルド構築の自由度が高くて面白かったよね
あのクリミナルガールズの精神的後継作だし、育成要素とビルド構築の自由度が高くて面白かったよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK8ZZmmF0
オクトラ2かなぁ
地味なんだけど一番プレイ時間が長かったしやり込んだわ
地味なんだけど一番プレイ時間が長かったしやり込んだわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSLk3LtO0
ピクミン一択やなアレは神ゲーだった。メタスコア90あってもおかしくないんだけどな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCo6ABzV0
cyberpunk2077+DLC
今まで本編プレイしてこなかった人には特におすすめ
このスケールのゲームは本当に稀な存在
今まで本編プレイしてこなかった人には特におすすめ
このスケールのゲームは本当に稀な存在
コメント
薔薇と椿
言ってる事は間違ってないけどリアルだと最高に冷める奴
俺はティアキンに競り勝ってパワーウォッシュシミュレーターだな
DLCがまさかのBTTFで最高だし永遠にアプデし続けて欲しいわ
全然話題にならなかったけどラストリコレクションハマったよ
ティアキンとゼノブレ3新たなる未来
寝食忘れてプレイしたティアキンが一位かな
次点でオクトラ2、ヴァンサバ、デイブザダイバーとスイカゲーム
プレイ時間だけなら、スプラ3のサーモンランがトップ
ティアキンとフットボールマネージャー
結局ティアキンだったな
今年は豊作だったな
ティアキンが1番
あとはウォーロン、ピクミン4、シーオブスターズ
移植だけどゴーストトリック
ティアキンとバケルとピクミン
今年は豊作すぎて来年が心配になるレベルだった
この手の話って普通「今年出たゲームで何が面白かった?」じゃないの?
シナリオ含め満足度はティアキン、ゼノブレイド3DLCがトップ
手触りが良かったのはピクミン4
レインコードも面白かった
セールで買ったシレン5も100時間やってた
ピクミン4だな
ゼルダTKやりたい
ティアキン
ピクミン4
マリオワンダー
中でもはまったのはピクミン。123全部パケで買って年末年始の楽しみ。すでに1で沢山ピクミンやられてビビッてるけど
FEエンゲージだな
紋章士のシステムも新しかったし戦闘が面白くやりごたえのある難易度だった
Switchでやったヴァンサバだな
Xboxのヴァンサバはクソゲーだったw
買ってる時点でそれ煽りにならないんですが
自分の中ではティアキンがぶっちぎりだったな
発売日のプレイ時間確認したら21時間とかなってて笑った
コメ欄にStarfieldとHi-Fi Rushがなくて草w
まぁ、あるわけないかww
Hi-Fi Rushって今年だったっけって調べたら1月だったんだな。
色々惜しいとこや問題点も多いけどWILD HEARTSかな
カラクリを自分で工夫しながら配置してアトラクションみたいな感じで移動できるのは面白かったし便利
難易度も初見は難しいけど回避がモンハンの回避5以上はあるしマルチは蘇生もあるので結構いける
EAが関わらなければもうちょっとどうにかなってたと思う
買って面白いティアキン
買わない方が面白いアレ