1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWiP2GgRd
https://www.famitsu.com/news/202312/19328207.html
――なるほど。本作のジャンルをオープンワールドにした理由も、別軸でチャレンジするという意図からですか?
安田先ほど早矢仕が言った通り、企画は初代『仁王』の発売よりも前からあったものです。まだ世の中がプレイステーション3の時代で、2010年前後あたりのころ、海外メーカーから多くのオープンワールドタイトルが発売されていました。それを受けて、当時コーエーテクモゲームスとしても「オープンワールドとアクションゲームを掛け合わせたタイトルにチャレンジしたいよね」という話になりまして、そこから『Rise of the Ronin』の企画が始まったんです。
『仁王』シリーズのノウハウを活かす要素はありつつも、オープンワールドであることは最初から決まっていたコンセプトでしたので、オープンワールドという部分については「別の軸でチャレンジしよう」という考えから生まれたものではないですね。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGJIEi7l0
三國無双なんて無かったんや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDbHi1YOd
なかったことになったタイトル
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+CEX4Yq0
黒歴史扱いかよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLR7XhoY0
エルデンの後追いしてそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pOnh5N10
ローニンさっそく予約した
これめっちゃ期待してる
チームニンジャのアクションRPGはもっと評価されていい
全部面白いのに
これめっちゃ期待してる
チームニンジャのアクションRPGはもっと評価されていい
全部面白いのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5p657md90
>>9
チームニンジャ言うけど板垣いないしなぁ
チームニンジャ言うけど板垣いないしなぁ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0Ud+NsJd
>>14
仁王2作でニンジャガシリーズの売上と同等だから
安田はもっと上の扱いされてもいいと思うんだがな
仁王2作でニンジャガシリーズの売上と同等だから
安田はもっと上の扱いされてもいいと思うんだがな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjwhNuXu0
>>18
安田が現場のトップっていうだけでもうダメだろ
今のチームニンジャに期待するなんてムリムリ
安田が現場のトップっていうだけでもうダメだろ
今のチームニンジャに期待するなんてムリムリ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnxvQ7iU0
これもなかったことにしそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pOnh5N10
ソニーもローニンが売れるように全力で宣伝して欲しい
こういう和ゲーをソニープランドで出して欲しいんだよ
こういう和ゲーをソニープランドで出して欲しいんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeH3pTmm0
すでに挑戦して失敗してますやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzC8VSBH0
爆死しそうで草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zykJ+KZv0
未だにプレイ動画も無いの怖すぎる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtbIE6DD0
>>16
確かにこの時期にこれは、言われてみればやばいニオイ
確かにこの時期にこれは、言われてみればやばいニオイ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgYpKUty0
荒削り過ぎるけど三国無双8結構好きでした
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pOnh5N10
対馬の半分としても500万行くんだから売れるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gShgAIxn0
今だにオープンワールドに挑戦とか
何時の時代の話だよ…
何時の時代の話だよ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7cI7Gi60
侍道みたいのならやりたいけどエルデンリングっぽいんだよなぁ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p71bymcLd
オープンワールドは海外に任せとけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/kDpvRo0
三國無双8は黒歴史と
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+eDqwjW0
タイトルを侍道5にしとけば倍売れたのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/kDpvRo0
まあどれだけ頑張ろうが爆死だがな
PS5でハーフいったタイトルは1つもないから
PS5でハーフいったタイトルは1つもないから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeyziGoI0
三国無双8は無双シリーズに見事にトドメ刺したからな
結構な赤字だったろ
結構な赤字だったろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lAu6ZIK0
>>27
中国市場って思ったほど美味しくないと発覚して一気に中国嫌いになった
中国市場って思ったほど美味しくないと発覚して一気に中国嫌いになった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5qwDCiV0
>>32
コンテンツ議連がもっと頑張って中韓ゲーを日本から追い出して欲しい
コンテンツ議連が頑張ってくれて海外ソシャゲに課税されるようになったのは良かった
コンテンツ議連がもっと頑張って中韓ゲーを日本から追い出して欲しい
コンテンツ議連が頑張ってくれて海外ソシャゲに課税されるようになったのは良かった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03hfTGhF0
忍者シリーズでやってよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpM1tvuWd
討鬼伝2もオープンワールド扱いだったような
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW2nuVbI0
PS5独占にした時点で売る気無いからな
ハード売上を引っ張れるソフトじゃないし尚更
ハード売上を引っ張れるソフトじゃないし尚更
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03hfTGhF0
任天堂以外でOWに挑戦するのにSwitchはスペックの問題で敷居高いしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUUGJou80
>>31
WiiUでゼノクロ出したモノリスはオーパーツかな
WiiUでゼノクロ出したモノリスはオーパーツかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYWJhvYx0
発売まであと4ヶ月程なのにプレイ動画とかしっかりしたものが公式から出てない時点でやばくね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wy/ySdzxa
典型的なオープンワールドが目的になっちゃったパターンか
なんだよ挑戦てw
なんだよ挑戦てw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jh1CYUhY0
独占で発売前から終了してるソフトとか泣けてくるな
まぁその分貰うもの貰ってる可能性はあるが
まぁその分貰うもの貰ってる可能性はあるが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CO5Nd6Mcd
ちなみに体験版なし
――ちなみに『仁王』シリーズのように、体験版としてベータテストを実施したりはしますか?
安田 いまのところは考えていません。今回は物語も重視しているため、なるべくイチから物語を楽しめたほうがいいと思っていますので、ぜひ発売を楽しみにお待ちください。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/kDpvRo0
>>39
売る気もないんだなw
売る気もないんだなw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZS6Rs9q0
どんなゲームか分からないんだけど
大丈夫かなあ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UI1dlSnN0
無双8で懲りなかったのか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oa5NJch0
コエテクに独占、新規で500万とかムリムリ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/kDpvRo0
>>45
まずPS5じゃ無理
まずPS5じゃ無理
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6lq1NCQ0
アマゾン149位
過去1か月で500点以上購入されました
SIEと組んでPS5独占にしたの判断ミスじゃないか
面白そうなのに
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkuVLKRWM
switchでださんアホ
まじ光栄ってアホだよな
まじ光栄ってアホだよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35dM+Itn0
三国無双8は存在しなかったことになりました
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlICtI4r0
討鬼伝2も無双8もオープンワールドとかほざいてたけど
その点で言えばなかったことにしたいレベルだったからな
その点で言えばなかったことにしたいレベルだったからな
コメント
宣伝?やってるでしょ〇×△□の謎CMを
何でSIEはゲームソフトの宣伝すらあまりやらないんだろうな
余計な事に金を使うなと言うお達しでも出てるのか?
元の書き込みこれ
ソープランドって打ってからニ足したのか?
ソニーに金もらってオープンワールドの勉強がてら製作しました
まあメーカーとしては悪くないんじゃない
というか、これ仁王系列なんか?
ソウルライクなんやったら、買うのは辞める予定
三国無双8はな……
てかオープンワールドにするならEmpiresでやれよって当時思った
逆にエンパは一区画の攻城戦とかいう小規模に
目的のためのオープンワールドじゃなくオープンワールドやってみたいが目的かあ
多分無双8もそんな流れだったから必要性が薄いものが出来たんだろうな
侍道はよかったな、もっとIP大事にしてれば…
そのうち西洋の騎士版も出るんやろなぁってワクワクしてたな2出た頃
3で調子に乗り過ぎてファン減らしたのはある意味凄いと思う
PS3の頃からってローニンとはいえ何浪してんだよw
コエテクは好きなサードに入るんだけど
なんかPSW関係の時だけ既存のゲームを和風に味付け的なゲーム多くない?
モンハン+和風=討鬼伝
ダクソ+和風=仁王とかさ
討鬼伝も仁王もそこそこ面白かったんだけどね
あくまで邪推に過ぎないけど、その時売れてるコンテンツを雰囲気を変えてPSに持ってこい、みたいなことをSIEから指示されてても別段驚かないな
もしくはコエテク自体がそういう提案を持っていくとSIEがカネを出してくれると分かった上でやってるかもね
俺もこれ真っ先に思い浮かべたわ
コーエーのアクションに期待する方が間違ってる(CSに進出する少し前からSLGも酷いけど)
真三國無双1,2だけは例外と考えるとしっくりくる
PSユーザーはゲームが下手な上に優越感さえ感じられれば良いみたいだから、しばらくは無双を楽しめたみたいだけどね
弱い相手に無双して楽しいか?強い相手に苦労して勝つから達成感が有るんじゃ無いのか?
現実での成功体験に乏しいからそういう喜びを知らないんだろ?
遊びだから楽をしたい?それは個人の勝手だけど、自分の趣味にすら手を抜く人間で優秀な奴はほとんどいないぞ?(たまにいるけど)
そういうかくあるべき論みたいなお気持ち開陳は他人にはどうでもいい話なんだよ
お前の中で思うだけにしとけ
マイクラ「マジカヨ」