メディア『「FF16」の売上が低調w』←スクエニさん、我慢できず反論『「PS5の普及率」を踏まえると非常に好調』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Be+bcjObM

『ファイナルファンタジーXVI』(以下、FF16)は、発売初週でパッケージ出荷本数とダウンロード販売数の合計が300万本を突破したことが伝えられている。一方で海外メディアBloombergは「本作の初動売上は過去作と比べてペースが遅いのではないか」と報道。これに反論するようなかたちで、スクウェア・エニックスが米IGNを通して声明を発表している。

今月7月6日、海外メディアBloombergはそんな『FF16』の初動売上について言及した。スクウェア・エニックスは、本作発売初週にパッケージ出荷本数とダウンロード販売数の合計が300万本を突破したことを報告していた。一方でナンバリング前作『ファイナルファンタジーXV』(以下、FF15)は、発売初日のパッケージ初回出荷本数とダウンロード販売数の合計が500万本を突破していたことが伝えられている(ファミ通.com)。

Bloombergの記事ではそうした情報を踏まえて、『FF16』が『FF15』と比べて売上のペースがかなり遅いとの見解が示されている。また国内のパッケージ版の発売2週目の売上本数の下落が大きいとも指摘。さらに記事では、スクウェア・エニックスの株価が『FF16』発売日から下落していることにも言及されていた。

そして今回、スクウェア・エニックスは米IGNを通じて『FF16』の売上に関して声明を出している。同社は声明において、2020年4月発売の『ファイナルファンタジーVII リメイク』の売上を比較例に挙げ、PS5本体とPS4本体の普及率の違いに言及している。

人気を博した『FF7リメイク』の初動売上としては、発売後3日間でパッケージ初回出荷本数とダウンロード販売数の合計が350万本を突破したことが伝えられていた(ファミ通.com)。『FF16』よりも早いペースの売上といえる。一方でスクウェア・エニックスは当時のPS4の普及率が高かったことを指摘。ソニー・インタラクティブエンタテインメントの過去の発表によると、2019年9月30日時点でPS4の全世界累計販売台数は1億280万台。『FF7リメイク』発売時には、それ以上のPS4が普及していたと見られるわけだ。一方PS5の普及率については、ソニーグループの「事業説明会 2023」にて、PS5の全世界累計出荷台数は3月31日時点で約3800万台であったと発表されている。

スクウェア・エニックスは声明において、『FF7リメイク』発売当時のPS4普及率を踏まえたうえで、PS5の普及率を考えると『FF16』はなかなか(considerably high)の売上を見せているとの見解を示している。また同社はより多くのユーザーにプレイしてもらえるように、今後もさまざまな取り組みをおこなっていくとしている。

Bloombergによる「『FF16』の売上が低調ではないか」といった報道の後に明かされた、今回のスクウェア・エニックスの声明。同社の見解では、『FF16』の初動売上は好調であるという。なおゲーム業界のニュースを伝えるTwitterユーザーBenji-Sales氏は、同社が2023年3月期第3四半期決算説明会において『フォースポークン』のレビューや販売状況を「厳しい」と認めていた点に言及(関連記事)。作品の売上が低調なことをあえて隠すようなことはしないだろうとの見方を示している。

『FF16』ではゲームシステムや作風が過去シリーズから大きく変化。『FF』シリーズのナンバリングというだけでなく、そうした側面からも売上の成否が注目されていた作品といえる。売上が過去シリーズよりも低調であるといった見解が一部あるなかで、今回スクウェア・エニックスは改めて本作の売れ行きが好調であると強調した格好だ。声明では新たな展開についても示唆されており、これからの本作も注目されるところだろう。

『ファイナルファンタジーXVI』はPS5向けに発売中だ。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230721-256534/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNqANyZV0
古すぎ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjHRM7Z30
実は1900万台しか普及してないもんなPS5
ソニーに騙された

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFSQWAZP0
PS5でしか出さず商機を逃している点で問題では

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8sI3aju0
FF16の販売低調を否定するためにはPS5があまり売れてない事実を盾にするしかない局面か
場面ごとにPS5が売れてることにしたり、売れてないことにしたりで忙しいな(´・ω・`)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hglYdG7a0
でも大幅減益で株価急落

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HER0ET/e0
じゃあ低調って事じゃん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4/mi5Ba0
3100万台盛ってたんだもんな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rMwgabVa
当時FF15発売時のPS4より普及してたじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1g8ccUCc0
PS5独占なんだから、
それを普及させるミッションが
あったと思うんだが、
失敗に終わったということ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0C0GrTwr0
15の時のPS4の普及台数と変わらない水準定期

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YK2Bj+80
FF15のSteamの評価は好評なので前作の責任でないのは間違いないな
なんなら累計で1000万売ってるので、それを活かせなかったFF16の責任はとても重い

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJ7gSV4V0
自分達にはもう客を引っ張る力はありませんと認めたようなもん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntft9mfud
次世代機に乗り込む時は大幅に本体売り上げ牽引するのがFFだったのにな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2mwP6KW0
PSの時に大体趨勢が決まった際にFFが決まっただけで本体を牽引したか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BE0eUyj0
仮に『実は1900万台でした』としても、それでも売れてなさすぎるんだよ
1300万台のWiiUのスプラより売れてないんだから

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6baPvQtd
吉田「したがって短期的な売上げはまったく見てません」
2024年12月22日まで待て

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPNDJyF6M
「米IGNを通して」ってのがまた…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNulHWZy0
PS5のせいにしてて草

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKhaJfY90
switchの普及が更に低かったスマブラSPが1週間で1000万本突破したから何の言い訳にもならない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGWju1jn0
まあPS5で1番売れたゲームだしな
すっごい低い山の頂上で勝ち誇ってればいい
富士山やエベレストの頂上にいる任天堂には一切関係ないし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeGu53PkH
>>23
そうそう任天堂が凄いだけで地べた這いずり回ってるお前には何の関係もないよなw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amfHVK6q0
機会損失

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwPq8ArP0
普及させるためのFF16じゃないのかと

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvqMQPZE0
この回答文吉田がチェックしてそう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH2vKGaG0
>>27
そんなチェックをするような奴なら数々の不用心な発言を連発したりしないのでは?w

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qq/jiK7U0
>>28
文章は発表前なら修正ができるが発言は無かったことにできない
ただそれだけのことよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD0GmhcM0
言い訳にしては酷すぎないか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SqiUXRi0
普及率云々はダサいな(switchロンチのブレワイを見ながら)

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cJ+lTd80
PS5がまだ100万台しか売れてないとかならともかく、一定水準まで普及してたらもう「フキューリツ」とかは関係ないんだよ。
1億台ハードで100万本売れたソフトが、ハードが2億台普及したら200万本売れるかと言ったらそんなわけはない。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNw2QYYYa
世界ではPS4以上に売れてると言ってたのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmalctPN0
スクエニがこんなこと言ってますよソニーさん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtG8b1Ml0
普及率はPS4レベルなんですけどね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwPq8ArP0
でも、そうです低調です。とも言えないだろ。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+f2BD0fg0
PS4を超えるペースで売れてるのに?
親玉に砂かけるなよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/TftDgNa
アレさんらしい言い訳だw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8OpUdkZa
国内だとPS4を上回るペースで普及してるはずなのにFF15から売上半減してる件については弁明不能だよね

 

引用元

コメント

  1. 株主「じゃあ赤字になるってわかってて出したって事じゃないですかーー!!」

    • しかも、今後も今の路線をもっと強化しますだもんなw

      • そうそう、Switch向けとか開発全部やめてAAA一極集中します!だもんな
        まぁ10年に一本ソフト出すだけの会社に俺はなるっていうなら止めないけどさぁ

        • 今更スクエニゲーが消えようが困るのは一部の老害ファンボどもくらいのものだしね

  2. 本体普及率についてはSwitchが1年目からミリオン3本出しているから言い訳にすらならないんだよなぁ…

    • 古い記事なんだけど「FF15と比較して悪い」と言われてるのに、スクエニの言い訳は「FF7Rの時はー」とか言ってる時点でね…
      FF16を発売した時期は、SIEの棚卸が激増した時期でもあるから生産出荷と出荷の乖離はあるだろうが、2Qの時点では最大に見積もっても差は数百万台程度なのでFF16が不人気だった言い訳としてはキツイんだよね

      • これを見ると内部のFF派閥が本当に強大であることがわかるね
        とにかくFF中心の内部の仕組みを絶対死守したいって思惑が垣間見える
        これは仮にFF17を懲りずにだしてそれが初月売り上げ15万(16から半減)してもまだFFを中心にしようとするだろうってのがよく分かる

  3. じゃあ何でPS5独占で出したのよって話やん
    理論的じゃねえんだよ

    • 社会的な理論ではなく数学的な理論なんでしょ(鼻ホジ)
      数学は仮定される、求められる、想定されるある解答にどのように到達するかを論理立てるもの。提示されてなくても数学ってのはまず「答えありき」なのね
      「そうじゃなくてスクのソレはただの詭べn」ああだめよ詭弁とか言っちゃ

      • 破綻してたら、ナンボ答案用紙埋めても点数くれんぞ 努力賞なんてもんはない 現実と同じだ

  4. そう言うのはハードの販売数と比較して90%以上の販売本数を出してから言ってくれないか?

  5. 間接的にPS5ディスってるし、それに絞った自分たちの判断ミスって言っちゃってるようなものでは?

    • スクエニは論理的思考が出来なくてもプロデューサーが務まるんだなw

    • 会社や責任者の立場では
      「売れてないけど出した場所考えると好調」=「売れるはずのない所に出しちゃいました、案の定売れてません」
      って事だからな
      その場しのぎの虚言や恥さらしはY氏個人じゃなく会社そのものの体質だって示してしまった

      • 現場レベルだけじゃなくて経営者レベルが学生気分でやってるんだろうな

  6. リトルリーグの強豪校

  7. なんていうか・・・、惨めだなぁ

  8. 株価下げまくってる理由にはならんけどな

    • 虚言虚勢で間接的に理由になってるな(白目)

    • このアナウンスメントこそ株価の底を抜いた致命的理由じゃないか ここのコメントでも散々言われている

      「こんなソフトが売れないプラットフォームで売る判断する経営」に期待を抱いて株を買う投資家がいてたまるか
      こんな株買うのは値動きで利ザヤ作る「投機家」のほうだ まともな値動きになるわけないよ

  9. 頼むもうしゃべらないでくれ

  10. 本スレ>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YK2Bj+80
    >FF15のSteamの評価は好評なので前作の責任でないのは間違いないな
    >なんなら累計で1000万売ってるので、それを活かせなかったFF16の責任はとても重い

    >なんなら累計で1000万売ってるので
    スマホ版含むマルチだけどねぇ
    国内だと80万から100万までに1年かかってるし、限定版が今でも新品で買えるってのはプラス要素じゃ無いよねぇ

  11. 松田「やめて正解だったなw」

  12. 「期待していた数字は出せませんでした。 今後もっと多くのお客様の手に取ってもらえるよう精進します」
    で良かっただろうに何でPSのせいにしてるのよ
    俺は悪くねえって立場を取りたいんだな

  13. 吉田のやりたがるダーク路線ってそれ完璧に出来るなら洋ゲーで十分だし、そもそも中二病患者だからそんなもん出来ねーしで中途半端などっちからもそっぽ向かれるもんになっちまうんだよ
    中途半端に暗くて地味なオッサン主人公とか一番駄目、この時点で売れるわけが無い

    • というか外人のコンテンツてさ、いま映画もゲームも全部なんか黒いよね
      写真とかもさ、明るい日差しの中のビーチの写真とかそういうカラフルであるべきものもエフェクトでもかけてるのか辺に黒い感じ、わざわざ黒を混ぜてるような感じにするし
      あいつらの眼球?後頭脳?どうなってんの
      日本人の目は光を分解してとらえるけど、あいつらの目ってさ、光ではなく影をみるのね
      影の濃淡で像を「彫って」理解してる。完全に別の生き物だわ
      そりゃ西洋絵画って全体的に黒いわけだわ

  14. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeGu53PkH
    >>23
    >>そうそう任天堂が凄いだけで地べた這いずり回ってるお前には何の関係もないよなw

    あれ、おかしいな。
    SIEとは何も関係無いのにファンボは
    『PS5をプレイする奴は勝ち組。富裕層で圧倒的勝ち組!』
    とか勝ち誇った気持ちになってなかったっけ。
    その場の気分で設定をころころ変えてるんじゃねぇよ。

    • 違う違う
      連中の脳味噌は低性能過ぎるから全てが自分と同じような判断基準を持っていると思っているのよ
      要するに自分がSIEやPSに優越感を求めているんだから、他の人間も同じに違いないとしか考えることが出来ないの、馬鹿だから

  15. ソニー発表ではPS5ってめっちゃ売れてるのに···
    どっちかが嘘ついてるのか、どっちも嘘ついてるのか····

    • ソニーの子会社から流出した内部資料だと、2022年の秋頃ではPS+の日本国内の契約数が『270万件』だった。
      PS+の加入者数が、実際に稼働してるゲーム機の台数と変わらないと仮定すると、そこには、PS4もある訳で、国内でのPS5の稼働台数って、販売台数と比較して異常に少ない。
      転売ヤーから中国経由で、北朝鮮やイランに輸出されて、ミサイルやドローンの制御装置になってる疑惑もある。

  16. 投資家は「PS5にしては売れた」なんて答え求めてないのよね
    結局売れてないって事で売る努力を怠ったって事に他ならないわけでね
    そもそもそれってソフト会社側の答えじゃないよね

    • 中身が大学で遊びまくって講義よりサークル活動が多かった奴がなんかうまいことして「ITぽいかっこいい企業」に入りましたってのが多いからな、新作FF発表会で出てくる奴がみんなウェーイって感じのやつばっかたし、お前いくつだよって言いたくなるわ
      中身が子供だから叱られたらすぐ言い訳する癖なんだろ
      そういや最近へんなものみたな「若者の「ゆる反抗」に大人は気が付けるか」とかいうやつ
      その「若者」って成人だし「怒られなれてないからどうすればいいかわからない」とか馬鹿すぎるし、なんでこっちがそいつらに合わせなきゃいけないんだって話なんだよな
      大人なんだからお前らのほうが世間に合わせるんだよ、いつまで子供のつもりなんだよ甘えんなって思ったわ

  17. いや、PS5独占の時点で例のアレは普及率を伸ばす役目を期待されてたんやが…

    普及率の割に頑張りましたでは余計株価が下がるだけやぞ

  18. 本当に好調なら出荷本数じゃなく実売本数を発表しろよ
    卑怯なんだよ

  19. そんなソニー様にケンカ売るようなこと言って大丈夫?次回作はもうPSで出さないの?
    と言ってもどうせまた開発10年くらいかかるんだろうしその頃にはソニーのゲーム部門とスクエニどちらも見る影ないか

  20. フォースポークンが低調なのを認めたからスクエニは嘘はつかないってアホすぎるだろ
    フォースポークンなんて周囲から一ミリも期待されてない新作とスクエニ2本柱のFFじゃ比べてものにならんわ

    • ルミナスはスクエニから見ても忌子なの一連の流れでわかってたからな
      対外的には色々表現気を遣ってたけど、残党を自主的に辞めさせる為に誘導してるの明らかだった

  21. 普通の企業なら失敗がなにか総括して今後に活かすものなんだが失敗から目を背けても現実は変わらないのに
    失敗を認めず同じ失敗を繰り返してるソニーとソックリw

  22. お前らが率先して過疎地や限界集落で商売やってるのが悪いのに、販売不振を土地のせいにしてて草

    • 過疎地や限界集落にしたのはソニーや和サードなんだけどね

  23. 驚いたマジで全く売れてないんだな。ドラクエとFFの格差社会が半端ないが、エニはDVにも嫌気さして離婚したいだろな。

  24. ファンボがPS5普及台数を出してFF16を雑擁護する

    メディアにコメント求められたスクエニ(吉田)がファンボと全く同じ事を言って言い訳する

    これでもう色々察しただろ投資家諸々も

  25. 流石に半年前の記事を持ってくるのはネタが尽きたのか

  26. PS5 4,882,914台
    アレ 414,216本

    switch 2018年8月4週時点で約477.4万台
    アレより売れてるソフト(電撃オンラインの『週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2018年7月23日~29日)』より)
    スプラ2 約253万
    マリオデ 約168万
    マリカ8 約166万
    ブレワイ(switch版のみ) 約81万
    スターアライズ 約59万
    1-2-Switch 約47万
    ARMS 442,408本

    • PS5は、国内販売台数が 500万台近くと言われてるが、ハッカーが流出させたソニー内部資料だと、2022年秋の段階で、日本国内のPS+の契約件数が270万件だからな。PS4での契約件数もあるから、PS5での国内のPS+契約件数は、販売台数の半分程度と推測できる。

  27. アレもソニーを見習って倉庫から倉庫に移動させて売上計上しとけばよかったんじゃね?

タイトルとURLをコピーしました