坂口博信「引退は撤回する。新作用にシナリオ執筆を開始した。ダークファンタジーになる予定」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFnOP5gt0

遊ぶ側、作る側

都心 :『FANTASIAN』を製作されているときに引退を考えたとおっしゃられておりましたが、FF14をプレイされて考えが変わった部分はありますか?

坂口 :このままFF14やり続けていいんじゃないかなと(笑)

クラベ :いやいや、ダメですよ(笑)

坂口 :おかげさまで話が2つくらい来ていて、まだ仕込みで、ビジネススキームを決めて契約……という段階なので具体的な製作には入っていないんですけど、何がしかやるとは思います。ただ、それが見えてくればくるほど今のうちにFF14をやっておかなきゃという気持ちになる。

クラベ :では、仮にFF14のストーリーをひとつ作ってくださいというお話が来ましたら、どうしますか?

坂口 :せっかく楽しめているので、関わりたくないです、いや本当に(きっぱり)。

https://jp.ign.com/fantasian-kohen/58959/interview/ff14

ミストウォーカー 坂口博信氏

2023年のキーワード

再始動

2023年の抱負

引退かな~と思ってたけど(笑)、もう一度動いてみることに……。

近況報告

『ファイナルファンタジーXIV』は辞めません。エオルゼアで逢いましょう~。そして、タイトルはまだ未公開ながら、新作用にシナリオ執筆を開始しました。ダークファンタジーとなる予定です。

https://s.famitsu.com/news/202212/27287514.html?page=15

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saFD1jxW0
またダークファンタジーかよww
ダークファンタジーの定義教えてくれ、曖昧すぎてよく分からん

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk3DkIBUdNIKU
>>2
画面の暗さ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7r50ggZd0NIKU
>>2
画面が暗い
人が死ぬ
ホモ

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNRePA1f0NIKU
>>2
暗い色遣いでこっちを睨み付けてるパッケージ

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZyiYNAI0NIKU
>>2
雰囲気も!シナリオも!キャラも!
ぜ~んぶ暗いw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+ArR2edd
Switchでヒゲの作品遊びたいよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZ4eYnbLa
もう期待してるやつおらんやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8veIVZxa
ダークといえばアレ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n348cX3h0
坂口の考えるダークファンタジーってロスオデみたいな感じじゃない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j63EkJ0+0
>>6
それなら楽しみだけど、そういう意味で言って無さそう
ぶっちゃけ枯れてるんだろうしさ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYzgSDMx0
堀井のダークファンタジーは期待できるが
坂口のダークファンタジーは期待できん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZ4eYnbLa
>>7
どっこいやろ
どっちも枯れてる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvsxvAJyr
スクエニがとっくにオワコンになっていると知らず
後輩に接近してもらえたことに喜んじゃったおじさん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xi3Nyrpj0
ほんま世代交代とかクソ喰らえな業界やな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6Ov9SyA0
てか世にあるファンタジー世界のゲームって全部ダークファンタジーじゃね
逆に底ぬけに馬鹿な世界観のファンタージってあるのか?
俺の知る限り半熟英雄と桃太郎伝説くらいしか知らない
摩訶摩訶とか現代だから違うかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enVCG8U40
世間一般が想像するダークファンタジーってダークソウルとかベルセルクみたいなのだろ
ぜってーそっからズレたもん出てくるだろう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k91ULsb0
ロストオデッセイ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptBG+euT0
さっさと死ね老害

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWU9HqiS0
今から流行りの後追いじゃだめなんよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BKK2sGu0
FF14を楽しめてる時点で期待薄

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gz8qETF3r
ファンタジアンのジオラマ良かったわ
不思議と人の手で作られた温かみを感じる
ホントに

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISFVF9rW0
暗がりを少ない明かりで探検していくのをダーク・ファンタジーと思ってそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAyoCRYUd
>>20
それはFF16でしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCBF/hG90
FF17じゃねーのかよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9e+/Ajmq0
引退してたの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xSIi8De0
スクエニ関係者はとにかく暗いんだなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY7N/Mbc0NIKU
FF14最初の頃みたいに一日10時間以上遊ぶような事は流石にもうしてないんでしょ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LCgtquw0NIKU
じゃあ明るいファンタジーはなにファンタジーになるんや?

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzbK+rGw0NIKU
>>26
ライトファンタジーってのがSFCであったよ。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlMzxcgp0NIKU
androidだからやってないけどファンタジアンって面白かったん?
テラバトルは藤坂公彦のイラストしか褒めるとこなかったけど

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCtcPOIK0NIKU
>>27
昔のFFが好きで保守的なゲームデザインを受け入れられるなら楽しめる
基本はイベントとバトルの繰り返しで進む一本道
ダンジョンは寄り道すると宝箱が置かれてるといった具合で本当に昔の作りしてる
バトルは正解が決まってるパズル系

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9U3iB8B0NIKU
こいつがシナリオ書く時点でゴミにしかならん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0AnA0MG0NIKU
アニメ映画で有名な某監督みたいだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ivoCPQ90NIKU
明言されると期待値が下がる言葉ダークファンタジー

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJUKYWak0NIKU
ラスストはゲーム部分は悪くない部分もあったけど、こだわってそうな演出周りは時代遅れ感がヤバかったな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nae0eJX0NIKU
ダークファンタジーは言っちゃダメな奴

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCccQuP20NIKU
テラバトルのコンシューマー版はどうなったの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtC7r+xR0NIKU
開発陣のスケジュール管理だけやって欲しい
それに関してはピカイチなんじゃないのこの人
アホみたいに延期してた印象全く無い

 

引用元

コメント

  1. もういっそスクエアの没落をゲームにしたらいいんじゃないかな

  2. ダークファンタジーって言葉ほんと大好きだよな
    豪華声優陣くらい信用できる

    • 声優使ってるゲーム全部当てはまって草

  3. マジでテラバトル1の課金要素なくしたSwitch版出してよ。
    そっちのが俺は興味あるわ。
    サービス終了したけど絵とか世界観最高だったからなあれ。

  4. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptBG+euT0
    >>さっさと死ね老害

    こういうレスは弾けよ…

    • ヒゲはスク退社以降ソーニー出禁扱いだから

  5. ハイファンタジーをローファンタジーの上位互換と思い込むとの同じようにダークファンタジーのが上位と思い込んでそう

    • ただのびっくりオモシロ人間バトルの現代ファンタジーよりよっぽど上位互換だな
      ダークは知らん

  6. なんでこいつらこんなにダークファンタジー好きなん?

    • 大人向けでかっこいいって思ってるんとちゃう?
      実際はなかなか難しいテーマやと思うけど

    • ダークファンタジーなんて実質ただのエロゲみたいなものなのにね
      凌辱や略奪、虐殺描写をぼかさず描ききるなんてCSで出来る訳がないのに何でそんなにダークファンタジーに拘るんだか

      • ベルセルクですらとっくにやってない描写でイキってる連中ほんとダセエわ

  7. とりあえず、FF3(のシナリオ)はダークファンタジーなのか教えて下さい

  8. まあ、やってみてから判断するわ
    ガチャゲーだったらスルーかもだけど

  9. ファンタジーな所は魔法があるくらいの世界観で、人間関係が複雑に絡む話にしてほしい。
    そういうのがダークファンタジーって呼ばれるんじゃない?

    趣は違うけど、Zガンダムの設定、背後関係なんかは好きなので。

    • ハゲアニメだけ追っかけてろ

  10. 明るいファンタジーって何だと言われても、マリオさんめちゃくちゃ明るいファンタジー世界を冒険してないかい?

  11. ちなみにハガレンも公称ジャンルはダークファンタジーだ

    ゲームクリエイターオジサン達の勘違いぶりがよくわかるな

    • まあそれは古代王国から始まって文明が進んだ結果だからいいんだが
      最初のアニメはアニメクリエイターおじさん達の勘違いの極地だったわ

  12. ほんとダークファンタジーの定義って曖昧だよなぁ
    例えばDQなんかはあの見た目でごまかされてるけど
    ストーリーの内容や設定は相当重い話が結構多いんだが・・・

    • なお堀井はダークだと思ってない模様

  13. ブルードラゴンから今まで何してたんだろうこの人?

タイトルとURLをコピーしました