1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLXNLMLg0
改めて見てもコイツすごいな
205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd
今年のSwitchを占ってやろう
1月
正月需要がなくなり一気に週販2万へ
2月
ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン
3月
FF7リメの発売でPS4ハード週販30万
一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度
完全に終わったとゲーム板で祭りになる
4月
動物の森が早くもランキング外
3DSの半分も売れず
Switchヨンケタンに戻る
6月
PS5の大作ゲームと価格が発表
思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲーム板で祭りになる
9月
TGS付近でPS5向けモンハン発表
TGSはPS5一色になる
12月
PS5堂々発売
日本だけで初週40万越え
歴代最大普及スピードに
Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗
来年春頃
Switch好評につき生産終了
ハード事業撤退
今後はソフトメーカーへ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLXNLMLg0
ここまで逆神極められるのはもはや逆に本物だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJwt/NPor
何なら来年のPS5の占いとして使えそう
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xJm8yxf0
>>3
ソフトメーカーにもなれないんだが?
ソフトメーカーにもなれないんだが?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twXSYpGq0
PS5の発売日以外全部外してるのすごい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4sv5o3A0
>>4
PS5は11月発売だから全部外してるぞ
PS5は11月発売だから全部外してるぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLXNLMLg0
PS5が思ったより安くて話題になる
↓
PS5が値上げして話題になる
この辺とか芸術の域だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VIdFP6A0
最後のクレクレがいい味出してる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwBsM8fWr
SwitchをPS5に変えるだけでほぼ予言当たってるのすご
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdEicq9h0
100%全部外れる予言者は100%当てる予言者と同じ本物の予言者
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSvycsys0
完全に逆にするとプレステになるのが素晴らしい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4vrKWkS0
でもPS5専用モンハン発表されたよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RxfxcDI0
>>11
マルチを独占だと思えるとかいい具合に狂ってるねぇ
お願いだから狂うのはネット上だけにしてね
マルチを独占だと思えるとかいい具合に狂ってるねぇ
お願いだから狂うのはネット上だけにしてね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKDBvK5Ra
>>11
存在しないものを見てて草
存在しないものを見てて草
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yRhqD8g0
もうラストの半分まで当たってるから完走しそうだな…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbn71uIX0
最近は同じネガキャンをXboxやスターフィールドにやってるから、相当危ないんだろう
Vitaコースに乗った感あるわ
Vitaコースに乗った感あるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlq9XD4/0
このコピペの後に出てきたモンハンがライズだからな
だからかめっちゃ粘着してネガキャンしてたっぽいし今もしてるようだが
PSからPCに移行してる結果が拡散されてるだけになってる
だからかめっちゃ粘着してネガキャンしてたっぽいし今もしてるようだが
PSからPCに移行してる結果が拡散されてるだけになってる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlq9XD4/0
「ハード事業撤退」
PSハード撤退がなされれば逆神コピペは完全試合達成
ゲームの歴史の1ページに加われる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0hmPzMjd
逆神と言えば岡山がいい勝負できるはず
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECU+WzwL0
座礁といい実際にSwitchにゲーム出してるのSIEなんだよなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8M+q7hA0
最近だとMSのXBOX事業が2027年に終わると断言してるのがチラホラいるが、果たして
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPxuFEc30
>>21
プレステのネガキャンブーメランだと思ってる
つまり、2027年には・・・
プレステのネガキャンブーメランだと思ってる
つまり、2027年には・・・
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlq9XD4/0
>>23
MSは次世代機を出せるけどSIEは出せないで終わる、だな
PS5Proはその前に出すかもしれんけど
MSは次世代機を出せるけどSIEは出せないで終わる、だな
PS5Proはその前に出すかもしれんけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTF8LBqJ0
>>25
Proを出すことによる現行PS5へのダメージが、PS4Proよりも酷くなりそう
いっそのことPS6にしてPS5を無かったことにした方が良いかもしれない
Proを出すことによる現行PS5へのダメージが、PS4Proよりも酷くなりそう
いっそのことPS6にしてPS5を無かったことにした方が良いかもしれない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hc8dNcHc0
SwitchをPS5に置き換えると結構当たってるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdEicq9h0
PS5が焦ってXboxSXのタイミングで出すことになった(AMDのせいかは知らん)のは明らかな悪手なんだからもうやらないだろ
たぶん
たぶん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjIj6Lq10
来年のもぜひ占って欲しいものだがもう居ないのかなぁ…?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlq9XD4/0
>>27
何とかラインナップ貼ったり○○○○見せてしてるアイツだよ
何とかラインナップ貼ったり○○○○見せてしてるアイツだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z12Hg6KJ0
>>28
だからあのラインナップはデスノートになってるのか
すげーな完全に異能持ちじゃん
だからあのラインナップはデスノートになってるのか
すげーな完全に異能持ちじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DkN0qYm0
この人は未来人なんでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7llX6FEAM
PS5堂々発売、が毎回見ても笑う
コメント
来年・再来年辺り達成されそうね。
実際達成されそうになったら任天堂は本社及び関連の建物を
ガチガチに警備してもらいたい。
青葉予備軍なんてファンボ界隈なら山ほどいる。
奴等は沸点が低いからマジでやりかねんぞ。
気をつけた方が良いのは間違いないが、アニオタのおかしい奴とゲームのは熱量が違う気はするな
アニメの彼らは気に食わないと個人ブログとかで大群で突進するくらい行動力あるというか、無駄に熱いというか
あとソニーのファンボーイは、ゲーム撤退と同時にゲームに興味失って違う業界に迷惑かけにいくと思う
だって明らかにゲームしてないもの
あれはアニオタのおかしい奴じゃなくて単にイカれてるだけだ
どんなジャンルだってヤベー奴はいる
どこにもやべーやついるのはわかるけど、そもそも行動力が違う土壌があるんじゃ無いかと思う
ゲームで個人意見に突撃して、ブログとか潰す事案を聞いたことあるかい?
最近ニンテンドーのイベント潰してたじゃん
ここ見るまでPS5が20年発売っての忘れてた
存在感無さすぎだろ
普通に考えたらもうハードの寿命は半分消化したんだよね
発売日は某インディーゲーに話題掻っ攫われてたからな
専業ソフトメーカーになったらますます任天堂一強になるだろうな
自社ハードという枷があるから影響は限定的なのにな
専業もなれるかどうか
ファーストのジャパンスタジオは閉鎖、海外は買収したスタジオばかり
稼げるならいいけどそうでなけりゃ海外スタジオ放逐もあり得るだろうから一気に事業撤退まで視野に入るんじゃないか?
まあよくわからんとこから買い集めてそのまま売る感じになりそうではあるな
大陸系の中小とかが国籍ロンダリングのために利用する需要なんかはあるかもしれないけど
本スレ>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7llX6FEAM
>PS5堂々発売、が毎回見ても笑う
サクナヒメ「ゴメン、ホントゴメン」
また寒空の下でマッチ擦って幻覚見てる
そんな殊勝なタマかよ
なんか適当にその辺の草食ったらラリったってだけだろ
彼らにはPS9という鼻からキメる物質があることをお忘れか?
本当に未来を予知したけどタイムパラドクスを防ぐために真逆の歴史を伝えた説好き
これ書いたやついまどうしてるのかな
PS5を欲しい人は高性能化では無くて小型化と値下げなんだろうけどな。
逆にswitchならロード時間短縮される高性能モデルが出たら売れるかもしれんけどさ。
今のPS5の性能ですら持て余してるんだから出しても売れないよなぁ。
未だにPS4ですら性能使い切れる会社は少ないだろ
だから無駄にフォトリアルを追求するんだ
性能向上の結果やることがグラフィックの細密化とオブジェクト描画数の向上に血道ってのがねぇ……
会話シーンで自然な表情を作れる技術とか、あきらかにゲームではなく「視聴」のほうに重きを置いているからな
ハリウッド映画を動かせるってそれはそれですごいことだと思うが、全部が全部そっちいくってどういう事だよっていつも思うわ
グラフィック重視なら「印象派の絵や浮世絵がそのまま動いてゲームになる」路線もあるはずだが、なぜかみんなフォトリアルなんだよな
作家性といいつつ、それはあくまでプロデューサー、監督のためのもので、つまり物語とか演出とかのほうで、「才能のある絵師の世界観を再現」って話じゃないところにすご闇を感じるんだよね
フォトリアル追求すんのは「あちらの人間に想像力が欠如してる」だけだと思ってる。ゴジラ一つとってもイグアナの亜種みたいなのからKOM(というかその一個前のキャレゴジ)まで何年かかったやら(そのキャレゴジも割と既製の強そうな動物のキメラ的部分が見受けられるのでまだまだ日本の怪獣みたいなの生み出せる素地には遠く感じる)。
そもそも高性能化を求める層は初動付近で飛びつくだろ
今まで買ってなかったくせに高性能化したから買うなんて奇特な奴は極めて少数派だ
そして当然のことながらすでにPS5を持っている奴が新型を買ったところでソフト売上に影響は無い、まあ無駄にハードを買い足した分だけソフトを買う数が減ることならあり得るだろうけどね
次の任天堂CS機は、いくら枯れたチップを使うと言っても流石にPCIeが出るだろうから、ストレージからの読み取りは速くなるんじゃないか?
NVMEストレージも速度を下げれば、発熱も小さいし。
ファミコンに聖飢魔Ⅱ出してた頃の規模に戻りそう