【質問】あなたのFF離れはどこから?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xu7GFKxZd
FF14?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zZEw+bJd
FF10

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEdtCN470
FF7
コレジャナイ感
8、9、10、11、14はスルー
12、13、15はセールで付き合った
二度と買わない

 

192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Pf3RXy0H
>>3
バイトといえど何年も働いてたら
胃がびっくりしておかしくなる
病人や要介護者と同居してるし
GC2にやけにサロンが出来たら評価できんのか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozTEJEPur
6から

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9FzxUSM0
10からはリアルタイムでやってない
PS2出たあたりでいったんゲームやらなくなったから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4JZD++m0
離れているのは少数派だぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wp9LwF9TrNEWYE
>>7
今は元々やったことない奴の方が多いものな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCjU+nY60
7でロードや長演出で色々待たされてからだな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMOR2NqA0
7から

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3/HfbR60
8で

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4icwJ25m0
FF8の途中、DISC2ぐらいでリタイア

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYwVPeaX0
10ユ・リ・パ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JE1H7nDp0
13からやってない

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDXdJKdha
>>15
若手俳優いっぱい出るよね
オウムをリアルタイムで何かされてたみたいだよ自演じゃなきゃね
人気あるらしい
諸悪の根源は在日カルト

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61gswLR+0
オリジナルハードでFF8、10、10-2、12をプレイ
後にスマホ版で5、6をプレイ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EViSqS10NEWYE
13→15の即死コンボで離れた

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3O4NV30M0
10ー2で完全に見限った

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5y4CLt4K0
離れるほどくっついてない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ICW9DlM0
8と言いたいが多分7だな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uJHNOuD0
10で離れたけど12で一瞬だけ戻ってきた

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FG+FwZBI0
正直やったことない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8elGBgBx0
7以降ずっとつまらなかった

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUXHNTyq0
ff10

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iyb9lzHOd

ホモキャンプの15で二度とやらないと決めた

ホモキャン△

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IL9qU7oa0
6から惰性で買って12から買わなくなった

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuLUSn6vH
>>28
スノチャンネル200万行くね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kx5lGuk0

FF8
FF13
FF15

売上落差見るとこの3本がデカいよな
アレもそうなる予定だけどそもそもFF17出せるのか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6t+rHipE0
やったことないFF一覧
2、11、12、13、14、16

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJAX46c40
>>30
そういうのは分かる
だからこそ信教の自由にやらせてみようかな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRYrjwKw0
15売れてるから単に16が魅力ないだけやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPzOq8fy0
10-2 と 12 辺り
12は初週こそ10-1よりも売れた割には周りにやってる人が誰もいなかった、
既に8辺りからFF離れが起きたかもしれないが

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rL6+f4lR0
8で見限った。あれは本当に酷い

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBlAOO1q0
途中でぶん投げたのは8からだけど、7もつまらん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeIRFA880
10でちょっと離れて12は薄型本体の限定版買うくらいハマって13でまた離れた
14からは遊んですらいない
今でも遊ぶのは3456あたりだな、これは何周してもおもしろい
ピクセルリマスターはセールになったら買うかも

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPzOq8fy0
13で卒業したが、値崩れした中古13-2と13-3プレイしてFF最後
14,15,16(+7リメイク-1)は一切未プレイ未購入

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWKCwEpv0
6、7は惰性でプレイできたけど8でトドメを刺された

 

引用元

コメント

  1. 6でなんか違うと思い始めて
    7でダメだこれとなった

  2. FF7の長いムービーとロード時間に我慢できなくて途中で止めた
    友人に「FF9は原点回帰だからやろうよ!」って言われてやってみたけど、あんま変わらなかったんで、自分には合わないと思って、そっからやってない

  3. 前も似たスレなかったっけ
    8でおやっとなって10で終わったわ

  4. 俺は8で違和感感じて10からついていけなくなり始めて13でナンバリングは完全に見限ったなぁ
    FFCCやFFTAとか光の4戦士とかDSでスピンオフ作品は買ってたんだけどそれももう完全にダメになったしもうFFに触る事は無いだろうな

    てか記事内の安価付けてバイトで介護者が云々だの若手俳優でカルトがどうだの信教の自由がどうだの意味不明な事言ってる奴何なの?
    普通にホラーなんだが・・・・

  5. 9までは自分で買った、10、12は人から借りた
    13以降はやってない

  6. 5~8までは人から借りたけど、7と8は序盤でやめた
    たぶん自分には合わないのだろうと悟ったので今後も手を出さないだろう

  7. これははっきりと8

    • 自分もこれだわ
      8まではフラゲしてまで買ってたけど、8が全く合わなくて9の頃に丁度PSが壊れてスルー
      DVDプレイヤー需要でPS2を買った頃には無関心になってた

  8. なんかこの話題定期的に上がってる気がするな
    自分は13が決定打だったな。それまでは好みとかの部分で好き嫌いあったけど、13はグラだけ一丁前で他はろくに作れませんって感じでブランドの信用が完全になくなったわ

  9. PSとかPS2といったなんだかんだ売れてて人気のあるハードに出してる内はやってたな
    値段が高いだけの置物と化したハードに投入し続けて興味なくなった
    そんなハードに倣うようにFF自体もご覧のあり様だし

  10. 年齢的にリアルタイムは7からだけど、中古でFC、SFCのは全部楽しめた

    7は意味がわからないなりにクリア
    8は序盤で投げた
    9は楽しめた
    10はなんか違うと思いながらもクリア
    11〜は触ってもいない

  11. 7はもう全然合わなかった
    ずっと地下でうんざりしてたけど地上に出ればマシになるやろ!←なりませんでした(匙ポイー)

  12. FF7で面白いけど、FFじゃなくね?と思ってFF10は安かったから途中まで我慢してやったけどやめた

  13. ちょっと前にも同じようなのあったけど、FF8の最後の最後でコマンド封印というメタ要素が出てきて萎えた
    プレイヤーの操作に関するゲーム外の要素に干渉できるならもうなんでもありじゃん(キー入力受け付けないとかも出来る)

    MGSのサイコマンティス戦でコントローラの入力を読んで対処してくるってのはメタ要素ではあるが、2P側に差し替えれば読まれないという遊びにもつながってたし、DUALSHOCKを震わせて移動させるのをサイコキネシスって言い張るのも面白かった(他にもメモリーカードの中身を覗き見したりな)

    そういう面白さに繋がる要素じゃなくて、ただ単にプレイヤーに不便さ、苦痛を与えるのはもう娯楽作品じゃないんよ

  14. MHがGTMになってから

  15. 7から胡散臭さが出てたけどそれまでの実績と10まで怒涛の勢いで出てたから誤魔化せてたけど、当時敷居の高いオンラインの11と期間の空いた12で一気に冷めたな

  16. 当時他のMMOやってたから11やらずにFF終了

  17. 4で終わった
    BGMはマジで超かっこいいんだけど話は2と同じくスターウォーズの焼き直しやんって
    結局1の実はループものだったオチが一番の衝撃だったなあ

  18. 13で離れた
    FF7CCから入ってナンバリングがPS3で出るのを聞いて待ってたらあの出来

  19. 7からFFに入った、というより7欲しさにPS買った。
    スノボに脇道もしたけど割りと楽しめた。
    続いて8、途中で投げた。チョコボのディスクなければ
    再開もしなかった。冷めた。9買わず。
    PS2買った。無双とか色々遊んでたら
    10が出るので楽しみにした。公式HPの更新ワクワクした。
    EDのユウナがティーダすり抜けるシーンはショックで未だに覚えてる。
    10-2、買うまでもなく訳分からなかった。冷めきった。

  20. 12のグラ全振り中身スカスカにがっかりして13からやってない

    • 12はむしろシステム面頑張ってた最期のFFでは・・・
      人を選ぶ賛否両論なシステムなのは置いておくとして。

  21. ノムリッシュになってからだから7からかな
    それ以降9だけはやったが楽しめた

  22. ガッツリやったのは5くらいかな他はあんまはまらなかった。

  23. 14やってたけど16開発に夢中になったのかジョブ調整も追加コンテンツも手抜きだらけになって、無能すぎる運営に嫌気が差して辞めたな
    それが無ければ16買ってたんだろうなあとは思う

  24. 8の途中までかなぁ。
    クリアしたような気もするんだけど、記憶がとにかく無い。
    8のグラは感動したし中盤で例の曲が流れた場面を見た時は感動したんだけどね。
    魔法を集めまくる意味と、カードゲームが良く分からないまま止めたわ。
    7はそこそこ楽しめたなぁ。話はクソ長いような印象だけど。
    9は良いって書き込みをよく見るから興味はあるけど、どうなんだろうね。

  25. 最初にやったのが4、最後は12
    好きなのは5と8だから少数派かもしれない
    6で違和感感じてそれでも10までは面白かったと思う
    11がオンラインで未プレイで12が退屈で途中で離脱

    • 5が好きってのは多いと思うよ
      8の方は少数派だろうけど

  26. 12だな
    勝手に戦ってるの見てもおもんない

  27. 3・10-2・11を除けば
    12までは最低でも1回はエンディングを見た。

    ただ、13はセーブの仕方がわからなかったのと
    たとえザコでも相手がデカ過ぎたら一撃でブチッと全滅で一気に萎えた。

  28. 13の前情報で笑わせておきながら笑えない本編
    完全にブランドが崩れたのは13からだったなあと思う。

  29. 好きなのは35
    6で微妙ってなって10のピュアキスでサヨウナラ

  30. 10ー2かな
    11はやる気なく、12は速攻やめた
    それ以来、中古ですら買ってない

    • 10-2は「世界一ピュアなキス」とかの寒いノリにギリギリついてきてたファンを相当ふるい落としてると思うわ
      ノリが古いギャルゲみたいなんだよね
      特に女性ファンはだいぶあれで消えたと思う

  31. 自分の中のFFらしいFFって3や5だから
    6で違和感感じて7はクリアせず放置数年後に一応クリアだけはした
    とはいえ6や7もそれなりにやったけど8以降はマジで全くやろうとは思わなかったな

  32. 1、3~6はクリア
    7は忙しくて買わなかった
    8はディスク1枚目はクリア、2枚目の序盤で投げ
    9は黒魔導士から別のキャラに操作が映ったところで積んでそのまま
    以降は買ってない。
    PS2が出た後に7のインターナショナル版を中古で買ったけど第1魔晄炉あたりで投げ

    後スクエニはなんで国内ゲームパスにFF入れないのか。自国のゲームなのに。
    (ちなみに海外垢で遊べたが、アプデで日本語削除した)

    • こういうことをしておいて日本人から批判されたら被害者面するからスクエニは嫌われるんだよね

  33. 最初から
    SFC時代からDQで遊んでるとマウントを取ってくるFFファンの同級生が面倒臭くてFFには近寄らなかった
    唯一FF7だけはインターナショナル版もだいぶ中古に出回った頃に遊んだけど、それを聞きつけてそいつが強引に貸してきたFF8は序盤ですぐに飽きてそれっきりFFには触れてない

  34. 7、8とやって買うの止めた

  35. FF6から。ラストダンジョンのセーブポイントでデータが消える事3回。一回もクリアできなかったので以降やらなくなった。
    ネット時代に入り、そういう不良ロムがあったという話を聞いたが後の祭り。

  36. PS3(クタ)が明らかにゲーム好きをバカにしていたから買ってない
    だからFF12まで
    でも、PS3がまともだったとしても13は買わなかったはず
    XBOX360は持ってたからね

タイトルとURLをコピーしました