1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agrX4UYvd
フレ2「4人集まらないなら俺もパス」
フレ3「2人でやってもなぁ、パスで」
桃鉄ぐらいソフト一本でフレンドとオンライン遊ばせてくれ😭
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ro1tdvs0
リアルで集まってやるゲームじゃん
>>1のエア友達🤣は脳内だけ~♪
>>1のエア友達🤣は脳内だけ~♪
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erjNPlcr0
>>1
まず君はフレンド作るところからだね
まず君はフレンド作るところからだね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnkrJdRl0
>>1
いろんな意味で友達居なそう
いろんな意味で友達居なそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcUcCWbF0
え?桃鉄オンラインできなかったっけ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLFM9q8v0
>>4
お裾分けは無理
お裾分けは無理
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naVgFnA0d
>>7
逆だろ
お裾分け(Switch1台を使ったローカル対戦)は可能だけど
オンラインは無理、当たり前だけど
逆だろ
お裾分け(Switch1台を使ったローカル対戦)は可能だけど
オンラインは無理、当たり前だけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaX3KqO50
お裾分け対応だからオフラインで集まれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTAKhJsXM
一人がソフト持ってて、他は持ってなくても動くゲームって無料ソフトか、GAMEPASSくらいしかなくない?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrgjseXCd
>>8
DS時代はちょくちょくあった
パーティゲーだけどね
DS時代はちょくちょくあった
パーティゲーだけどね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTAKhJsXM
>>10
ああ、マリカDSなんかそうだったか
使えるキャラは限定されるやつ
ああ、マリカDSなんかそうだったか
使えるキャラは限定されるやつ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIuanoci0
>>10
いや集まってやるんならSwitchテレビに繋いで一台でやれば良くね…?
いや集まってやるんならSwitchテレビに繋いで一台でやれば良くね…?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLFM9q8v0
年末年始に友人とリアルで集まるハードルは高いわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaX3KqO50
ゲーパスってオンライン対戦は別料金なんじゃなかったっけ?知らんけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAnECHbY0
>>11
ゲームパスコンソールは別だけど、コア変換ULTのがおトクなんでコンソールに入ってるやつ見たこと無い
ゲームパスコンソールは別だけど、コア変換ULTのがおトクなんでコンソールに入ってるやつ見たこと無い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aawkGx+N0
オンライン4人は
諦めて別のゲームやれとしかwww
諦めて別のゲームやれとしかwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcUcCWbF0
え?オンラインは流石にソフトないと無理なのはわかるけど
ネットでお裾分けなんてある?
ネットでお裾分けなんてある?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/997viA0
ただのゲーパスはオンライン含まず。
ゲーパスアルティメットは含む。
100円変換の方はアルティメット。
ゲーパスアルティメットは含む。
100円変換の方はアルティメット。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymI39j9v0
そりゃそうだとは思うが実際
フレンド対戦だけは買わなくても
出来るようにしたりするのはどうなんだろうな
フレンド対戦だけは買わなくても
出来るようにしたりするのはどうなんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BToG01dvM
>>16
面識もない者同士がフレとして繋がって
一本のゲームで何十人もに遊ばれるのとか
そういうので険悪になって評判悪くなるとか
そういう懸念があるんじゃないかね
リアフレ同士なら一本のソフトがそこまで多数の人に遊ばれることもないし
気心知れた者同士だから険悪にもなりづらいだろうし
険悪になったとしてもネット書き込みして問題を拡散するようなこともないだろうし
面識もない者同士がフレとして繋がって
一本のゲームで何十人もに遊ばれるのとか
そういうので険悪になって評判悪くなるとか
そういう懸念があるんじゃないかね
リアフレ同士なら一本のソフトがそこまで多数の人に遊ばれることもないし
気心知れた者同士だから険悪にもなりづらいだろうし
険悪になったとしてもネット書き込みして問題を拡散するようなこともないだろうし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQwTYGFud
原神なら無料でDLできるのにな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhqFmrhed
インターネットの友達以外にも友達をつくろうな
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SkwfKsC0
>>19
品のあるのに
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
ロングショート戦略なんかも、若いやつはさらにベータ版として普通にひどくね
品のあるのに
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
ロングショート戦略なんかも、若いやつはさらにベータ版として普通にひどくね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9nGq1Km0
え?桃鉄って友達の家に集まってやるもんでしょ
全員にソフトもハードも買わせるとかどんだけの負担だよ
全員にソフトもハードも買わせるとかどんだけの負担だよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykR83VuM0
オンラインでフレンドが買わずにできるパッケージゲームなんか今まであるか?
機能限定された簡易版があるゲームはあるけどざ
機能限定された簡易版があるゲームはあるけどざ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKF8kuXW0
ここまで誰も遊び大全知らないのか…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zFePejbp
>>26
それだって0円で買わないとダメだろ
それだって0円で買わないとダメだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1le0cYu0
>>26
あれって体験版でもオンラインできるの?
俺は本編持ってるから体験版は入れてないんだけど
あれって体験版でもオンラインできるの?
俺は本編持ってるから体験版は入れてないんだけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXQasPfjd
>>40
できる
体験版あると本体持ってる人とマルチできる
できる
体験版あると本体持ってる人とマルチできる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oPxOwvI0
じゃあソフト買わない代わりに友人宅までの交通費宿泊費飲食費払えるのかって話でしょ
ソフト代の方が安い
ソフト代の方が安い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ae/T1jrUd
>>27
買うのをお願いするのもハードル高いし、フルプライスのゲーム奢られるのも申し訳ないでしょ
買うのをお願いするのもハードル高いし、フルプライスのゲーム奢られるのも申し訳ないでしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAk7UuBf0
遊び大全システムのおすそ分け出来るパーティーゲームもっと増えても良かったよね
あのシステムはすごく良かった
特にトランプや麻雀といった手札ある系のゲームには最適
あのシステムはすごく良かった
特にトランプや麻雀といった手札ある系のゲームには最適
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oR2YENZv0
>>28
試しに一緒にやろうぜ、が出来るのが大きいよな
一斉トライアルなんかよりよっぽど購買意欲につながる
試しに一緒にやろうぜ、が出来るのが大きいよな
一斉トライアルなんかよりよっぽど購買意欲につながる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBCkAF2x0
リッジレーサーレボリューションで対戦するために友達の家にPS本体とテレビとソフトを持って行った時に比べれば余裕
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7w4C6Ml0
オンラインマルチプレイを何だと思ってんだ
コメント
スイッチ持ってないのバレバレwファンボが買える金額じゃないもんな
それは桃鉄に限った話じゃないだろ
本当ファンボーイはゲームを知らなさ過ぎる
✕ゲームを知らない
◯常識を知らない
PS5にはパーティーゲーム無いもんな
設定が雑すぎるのがなぁ
ファンボーイはどんだけ友人が居ないんだよ
というか、リア友とオンラインで遊ぶなら、何で遊ぶか前もって決めてからソフト買うやろ
3DS版は持ってる人と対戦版でできてたけど以降はないのか?
それは3DSにあったローカル対戦専用の「ダウンロードプレイ」だな
立体視がウリの3DSだと必要だが、テレビにつないて大画面を共有できるSwitchでは要らなくなった機能だよ
>>1は小中学生の時に友達の家に集まってみんなでゲームをやった経験が無いんだろうな可哀想に
そこだけは同情するわw
このスレ何が面白くて立てたんだろうな
>>1を笑うスレってのはわかるんだが
「桃鉄くらい」
普段からこういうパーティゲームを下に見てるのが分かるな
つまりこいつにフレンドなんかいない
だんだん例のアレのネガキャンが雑になってない?
いつも雑で穴だらけだからセーフ()
「It Takes Two」なら片方がゲームを購入してたらもう片方は無料のフレンドコンテンツパス版を使ってゲームが出来る
「ナムコミュージアム (パックマンvs. 持っている人と対戦版)」も購入してる人と遊べるやつだな
追加
「完全爆弾解除マニュアル:Keep Talking and Nobody Explodes」、「マドリカ不動産(1、2)」なら片方は紙媒体(PDFでも可)を見ながら指示出すから相手がハードすらなくても遊べる
金も友達も無さそう
金持ち設定やっててコレって、よく生きてられるなファンボ。本当に人間なの?
実際は
俺「桃鉄やろうぜ!」友達「いいよ……え、俺も買わないといけないの?
じゃあ今から買うわちょっと待って」
が大半の模様
いやファンボって何?