1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1OXwjUi0
Xboxのゲームがニンテンドースイッチやその他に行くかもしれないことの本当の問題は、任天堂などがXboxにコンテンツを提供しないことを知っているという事実だ。
ソフトウェアの販売など、ビジネス上の合理性は分かるが、たまにやるのは矛盾している。なぜすべてではないのか?
サードパーティに行くか、行かないか。イモの選択だ。
発表されるゲームひとつひとつに、大きな議論が巻き起こるだろう。
Xboxのハードとプラットフォームの必要性は、存在するだけでも議論が巻き起こるだろう。
パンドラの箱だ。
Xboxに投資し、今日の地位を築いた顧客にとって、これはどのようなメリットがあるのだろうか?
それがXboxが答えられない問題だと思う。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WWFYD51d
ジェズは名前と顔出しで常軌を逸した任天堂とソニーへのネガキャンを繰り返してきた世界一有名な狂信者だからな
今更「Switchファンの皆さんよろしくね!」って言っても受け入れられない自覚があるから最近のMSのソフトメーカー路線には猛反発してる
今更「Switchファンの皆さんよろしくね!」って言っても受け入れられない自覚があるから最近のMSのソフトメーカー路線には猛反発してる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G82lgwtP0
つーかOri出してたやん
マイクラとかも出してるし殆ど買ってきたやつだろうけど
もうサードメーカーしかこの先生きのこる道はないんや
マイクラとかも出してるし殆ど買ってきたやつだろうけど
もうサードメーカーしかこの先生きのこる道はないんや
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAZxnrgM0
>>4
オリはインディーゲーって毎回言われてるのにスイッチインディーハカセ相変わらず学習拒否してんな
オリはインディーゲーって毎回言われてるのにスイッチインディーハカセ相変わらず学習拒否してんな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BYw7WHZ0
クソゲーパスじゃ稼げないから仕方ないよw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg+fcGTcd
まぁ純粋な箱ファンは怒るんじゃない
自分のとこのプラットフォームが弱ってるってことだろうし
自分のとこのプラットフォームが弱ってるってことだろうし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5v0Ho0+0
戦略に一貫性がないからファンがつかないのがXBOXというゴミ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtTN9KBXd
XboxとSwitchのマルチは画質で差別化できるし本数売れるしXboxの宣伝にもなるしでベストだと思うけどな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlRqCYmQ0
箱を買って応援してた人は良い顔しないよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i89d0EBt0
そらそうよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tlbyp6mh0
出稼ぎで回収しないといけないなら仕方ないやん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCQTj4Bp0
ソフトウェアサービスはハード縛りと相性悪いからな
ネトフリもアマプラもアップルとアンドロイドの両方に提供してるから
商売になってるんで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arP13b0W0
タンゴは日本の会社だから日本でまったく普及してないXbox/PCだけじゃ社員が付いてこないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSjFY30t0
いうてもうXboxは切り捨ててサードになるしかmsゲーム部門が生き残る方法ないやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNfE1iU00
むしろ今まてよく持たせてたよな
MSマネーで箱ゾンビ計画もここらで終わりって事
MSマネーで箱ゾンビ計画もここらで終わりって事
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83vI4n6xM
もともとMacにもOfficeを出してる会社に何言ってんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA6Mi4lUr
Hi-Fiは元々スイッチを念頭に置いて開発されてたんだろ
和サードの中堅タイトル企画がスイッチを無視するわけないから
和サードの中堅タイトル企画がスイッチを無視するわけないから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mSEoD4c0
>>21
HiFiは元々2020年にXbox独占でアナウンス予定だったAAA
夢見るのも結構だが程ほどになw
HiFiは元々2020年にXbox独占でアナウンス予定だったAAA
夢見るのも結構だが程ほどになw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arP13b0W0
そもそもMSは30億人にゲーム提供したいとか綺麗事ぬかしてるのにハード縛りしてる時点で矛盾の塊みたいな存在だからゲーマーから嫌われている
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaaZzZzp0
まあジェズさんが怒ってるのは任天堂からの見返りがなんもないってことだよな
PSはXboxにDestinyとかMLBとか出してるからな
PSはXboxにDestinyとかMLBとか出してるからな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0tvKTD+0
>>26
そりゃ任天堂は何にも困ってないんだから見返りなんて渡したら他のサードに示しがつかんわ
今までは売れないながらもハードメーカーとして同じ土俵で戦ってたけどサードパーティになるなら他のサードと同じ待遇になるだけ
昔セガがDC撤退した時にもソニーや任天堂は自社の軍門に降ったセガタイトルを優遇した事なんてないし
そりゃ任天堂は何にも困ってないんだから見返りなんて渡したら他のサードに示しがつかんわ
今までは売れないながらもハードメーカーとして同じ土俵で戦ってたけどサードパーティになるなら他のサードと同じ待遇になるだけ
昔セガがDC撤退した時にもソニーや任天堂は自社の軍門に降ったセガタイトルを優遇した事なんてないし
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tlbyp6mh0
>>80
そもそも自爆して自社タイトルが売れてないんだから売る場所貸して貰えるだけで大きな見返りになるんだから感謝しろって話よな
そもそも自爆して自社タイトルが売れてないんだから売る場所貸して貰えるだけで大きな見返りになるんだから感謝しろって話よな
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/nBSBQF0
>>93
COD関連で場所貸してるとこが
もう前みたいにお金貰えないって右往左往してるらしいな。不思議なもんだ。
COD関連で場所貸してるとこが
もう前みたいにお金貰えないって右往左往してるらしいな。不思議なもんだ。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0tvKTD+0
Jezのスタンスは割と一貫してるわ
サービス主軸にするにしてもソフトメーカーになるにしても自社プラットフォームが弱体化し過ぎたら自滅するだろって言い分
もちろん自分の信仰心とヤバめのハード信者が見てる手前ってのもあるだろうけど
サービス主軸にするにしてもソフトメーカーになるにしても自社プラットフォームが弱体化し過ぎたら自滅するだろって言い分
もちろん自分の信仰心とヤバめのハード信者が見てる手前ってのもあるだろうけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRRDKpfn0
結局激怒してるのはPSファンボーイだけなんだよなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7edw+DHM
SwitchがXboxのクラウドセーブに対応したら持ち運び用Xboxとして完全なんだけどな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxNA9BDQ0
ここ2年間で出たMSタイトルで唯一絶賛されたタイトルと言ってもいい
それをピンポイントで他社ハードに移植されるなんて信者的にしんどいだろうな
それをピンポイントで他社ハードに移植されるなんて信者的にしんどいだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gXC86qY0
XBOXを買う価値がどんどん無くなってるのは事実だしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTS14bhY0
CSの若年層獲得に多大な貢献をしてる任天堂機に限ってはタイトルを選んで出しても問題ないと思うよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7K/iqxM0
アンチャやスパイダーマンがPCに出た時も悔しかったの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVZkCLd50
そもそもSteam同発な時点で頭おかしいんだよな
信者なんてマウント取るためにやってるんだからそりゃSteam信者やってるほうがマウントとれますわw
信者なんてマウント取るためにやってるんだからそりゃSteam信者やってるほうがマウントとれますわw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWZFSSJg0
MicrosoftはXBをPaaSに゙移行させたいんだろう
MS的な言い方をするとXaaS(Xbox as a Service)になるか
MS的な言い方をするとXaaS(Xbox as a Service)になるか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/CTDENY0
どんなにソフトをマルチ展開してもMSのハード撤退はないだろう
他社のハードにゲームパスの命運を任せられるか?
コメント
とんでもない事だと思うよ
Xbox(SIE)の生命線であるCodですら
任天堂にしてみれば『出ても出なくてもそこまで問題じゃない』ってのは。
任天堂ブランドがCodに匹敵、いやシリーズ全体で見てみれば
ブランド価値で越えているかもしれない
任天堂としては『契約したんですからスイッチにもCod出しましょうね』
ってだけだと思う。狂信者の『スイッチに出すな』なんか気にしてもね。
CoDはずっと出てなかったタイトルだから任天堂は気にもしてないだろう
例の契約もMSへの助け舟みたいなもんだったし
ファンボの台詞が軒並みPS5への特大ブーメランになってるのがw
しかも、MSはソニーみたいに在庫の山を抱えてる訳じゃ無いしw
発売日からある程度経った軽いソフトをSwitchに出すのはありじゃない?
SwitchユーザーのXboxへの導線になるんじゃないかな。
Xboxってとっくの昔に本体の事だけでなくて
MSのゲームサービスの総称になってるんだから
本体売ることに拘るより、よそのプラットフォームにも展開して
サービスを広める方を優先するのもおかしくないと思うけどなぁ。
Switchで触れてくれたユーザーがXboxを知るきっかけになるってのは大きいだろうし。
強力なファーストも無いのに
本体売ることに固執してるメーカーには理解できないだろうけど。
Xboxってとっくの昔に本体の事だけでなくて
MSのゲームサービスの総称
これが理解できていない人が多すぎる
ハードとソフトの主従関係を逆転させてるんだよ
Activisionの買収にしたって元々は
モバイルへの足がかりにするってMS言ってたんだけどな
oriがMSファーストってそんな話あったったの?
MSは許されるならPS5用のGAME PASSアプリ開発するだろうに
Xboxはサービスに移行したに対する組長の大切なお言葉「ハードはゲームをするために仕方なく買うもの」が刺さるなw
結局歴代の任天堂ゲーム機より遥かにハードもソフトも売れていないXbox(ゲーパス)はオワコンって、ゲーパスを知らない故人ですら分かっていたからねww