1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7hZidjt0
1位
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Switch 任天堂 1,908,515 1,908,515
2位
スーパーマリオブラザーズ ワンダー Switch 任天堂 1,327,663 1,327,663
3位
ピクミン4 Switch 任天堂 1,040,438 1,040,438
4位
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット Switch ポケモン 871,753 5,210,684
5位
桃太郎電鉄ワールド
~地球は希望でまわってる!~ Switch KONAMI 603,061 603,061
6位
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 570,771 5,585,146
7位
ドラゴンクエストモンスターズ3
魔族の王子とエルフの旅 Switch スクウェア・エニックス 510,477 510,477
8位
星のカービィ Wii デラックス Switch 任天堂 506,083 506,083
9位
スプラトゥーン3 Switch 任天堂 475,214 4,163,028
10位
スーパーマリオRPG Switch 任天堂 447,687 447,687
11位
ファイナルファンタジーXVI PS5 スクウェア・エニックス 414,216 414,216
https://www.famitsu.com/news/202401/11330590.html
12月31日までの売上が公開されたのでw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aASlLV5j0
あれ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNcwrz4+d
これがかつての国民ゲーの成れの果て・・・
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7hZidjt0
結局マリオRPGに抜かれたな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bir547Tk0
ティアキンは初動はすごかったけどジワ売れはいまいちしていない感じね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/lsLn+8M
今後年間ランキングの話をする際2023年に限りTop11とする事を提案する
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMtKKNzX0
見たかこれがPSの総力だ
BG3!AC6!スパイダーマン2!ディアブロ4!FF16!
全てティアキン並の話題性
BG3!AC6!スパイダーマン2!ディアブロ4!FF16!
全てティアキン並の話題性
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ys6W/rbed
その総力はTOP10の何位なの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0ryfam10
こんなものはおこちゃまゲームランキング
大人のPornHub視聴数でも勝負するべき
大人のPornHub視聴数でも勝負するべき
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeEsfjpJ0
これSwitchソフトランキングTOP10なんだろ?騙されんぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDu0B5YA0
そんな…
PS信者の精神的支柱、ファイナルファンタジーが…
PS信者の精神的支柱、ファイナルファンタジーが…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJGd2ctyd
去年発売のゲーム、この中だとポケモンしか買ってないな
一作一作が長すぎるんよ
一作一作が長すぎるんよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3tPHmui0
トップ10とかいいつつ11を載せるとか悪意しか感じない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxnX3Q8Xd
スイッチとPS5じゃ10倍ぐらい国内販売台数違うんだからむしろ健闘した方では?
他に専用ソフトがスパイダーマン2しかないのに牽引力もへったくれもない
他に専用ソフトがスパイダーマン2しかないのに牽引力もへったくれもない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCmuJvp70
>>24
問題はその1/10以下の市場に独占で出したことなのでは?
問題はその1/10以下の市場に独占で出したことなのでは?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxnX3Q8Xd
>>29
それはそう
ただまぁそれは結果論だけどな
それはそう
ただまぁそれは結果論だけどな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nETBmPBb0
他は差があるから順位はこんなもんだろうけどDQM3とWiiデラはまだわからない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYpuLWk20
逆に11位を乗せてくれる優しさ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiqrzTvG0
滑り込みアウト
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoomSL1l0
マイクラが2週で2万積んだ場合変動するから11位はまだ確定はしていない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBTKt/mQ0
ハード別にして本数未掲載にすれば
波風立たなくてすむんじゃない
箱はゲーパスがあるからーで良いし
マリカスゲーな
波風立たなくてすむんじゃない
箱はゲーパスがあるからーで良いし
マリカスゲーな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPSX1uLr0
マイクラに負けてる可能性は十分にある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBTde/Ag0
頭丸めたヨシくんが見たいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:132DK0KW0
後発のマリオに負ける国民的RPGの姿
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmGqqzQx0
>>36
本物の国民的RPGはマリオRPGだったって事だな
アレは格落ち
本物の国民的RPGはマリオRPGだったって事だな
アレは格落ち
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zunz0JOKH
マイクラは集計最後の12/11~12/17で17000も売ってるし年末年始需要相当高いぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/a2N30D0
top10に11位いらないんですけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKYrGIEJ0
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 1,908,515
PS5(合計) 1,855,313
ソフト1本にすら届かないハード
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDrphmrY0
マイクラが2万積んでる可能性は十分あるけど
その場合9月24日時点のアレと1553本差
それだとアレが10月以降週平均111本積んでれば逃げ切れる
その場合9月24日時点のアレと1553本差
それだとアレが10月以降週平均111本積んでれば逃げ切れる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCmuJvp70
マリカも数年前のソフトでセールなんてしないのに週換算で平均一万以上常に売り続けたのか
バケモンやな
バケモンやな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpX+0Cn/0
スクエニトップ10入りおめでとう!
取締役の吉田も喜んでるだろうドラクエが売れて
取締役の吉田も喜んでるだろうドラクエが売れて
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7azFe7cB0
マリオRPGは実質スクウェアが開発したからスクエニとカウントすると2つもソフトランクインしてることになる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKYrGIEJ0
ドラクエがランクインして、FFの野村哲也がデザイナー協力したマリオRPGも10位に入って、スクエニよかったなぁよかったなぁ
コメント
すげえな、11位に入れたんだ。
正直TOP20も無理かなってなめ腐ってました吉Pサーセンww
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxnX3Q8Xd
>>29
それはそう
ただまぁそれは結果論だけどな
それはそうじゃねーよバカ。結果論の意味わかってねーだろ。
PS5独占という選択して爆死するってのは「当然の帰結」とか「因果応報」とかだわな
大企業の経営者が自分の判断のミスで自社の看板に泥を塗るような結果になったことを結果論で済ませて良いはずが無い
そんなこともわからないから社会経験が皆無だと見なすしかなくなるんだよな
マリカ「骨のある新人は少なかったな」
ポケモン「dlc頑張りすぎたかな?」
スプラ「くっ!大先輩方にはまだ及ばないか!」
ランキング入りしなかった今年発売勢恥ずかしくないんか?
スプラ3は息切れしたね。マリカー程のロングセラーにはなれなかったなと。それでもTOP10なのは流石だが。
悔しそうですね~www
スプラ3で息切れだとアレとか御臨終してそうだな
それどころか死産と言って良いだろうねw
本スレ>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bir547Tk0
>ティアキンは初動はすごかったけどジワ売れはいまいちしていない感じね
つーかブレワイがジワ売れし過ぎじゃないかな?
ブレワイの頃には無かったカタチケが仕事してるだけだろ
これこそ「ヒント:DL」ってやつよ
ブレワイのジワ売れもカタチケのおかげ
ファミ通の発表には関係無いけど、任天堂の発表の方で分かる
結局マリオRPGリメイクに蹴落とされたの最高にエンタメしてるわ
何処見て言ってるんだ?
ティアキンパッケージの初週は111万
https://www.famitsu.com/news/amp/202305/18302971.php
少なくともそっから70万は売ってるからロングテールタイプの売れ方っすね
初週分を除外してもアレさんの累計分を余裕でぶっちぎってるなw
ドラクエの外伝にまで負けるとか恥ずかしすぎるだろw
これでもPS独占やるとこは流石にアホすぎるわ。アレのシリーズはまだ控えてるっだけw
Switch独占のDQM3、PS5独占のアレ
はっきり明暗が分かれたなあ
ドラクエはハーフミリオン行ったか!
例のアレはドラクエ外伝にもマリオRPGにも届かないとはね・・・
あれ?たしかに来月にFF7出る筈だけどもしかして初動も累計もモンスターズに届かないとか無いよね?
いやまさか分作だろうが一応はスクエニが伝家の宝刀として扱っているFF7がまさかねぇ・・・可能性が出てきたか?
そうやって甘やかすのもうやめたら?
ゲームハードには階級別とか無いんで1/10市場はそれだけ負けハードってだけの話よな
そんな所に独占で出して案の定爆死したって話だわ
市場規模の話したらそれこそ
「市場規模が1/10しかないハードに出す事を決めた吉田」が
「『救いようのないバカ』以外の何でもなくなる」のにな
東京ドームは1日DQデーにした方がよかったろ
だったら新作ゲームが出るたびにそれをたたき棒にして喚き散らすやめろや。誰からも相手にされてないってそろそろ気づけ。
普及率の割に売れたって何の意味も無いんだよな
どう考えても売れてないんだからそんな良かった探し少なくともサードが言っていい事じゃないわ
任天堂は64でもゲームキューブでもWiiUでもミリオン出してるし普及率は言い訳にならんよなぁ
スプラ2はswitchが150万台の頃に100万本を超えていたからね
まあこれは極端な例だとしても、本当に人気があるソフトなら300万台も普及していれば100万本を超えることは異常というほどのことじゃない
実際WiiUは330万台で4作のミリオン超えがあったわけだし
年式30年落ちのゲームに格落ちしてどうすんねん…
それだけ名作なんだから仕方ない。てかSFC版は、年月に留まらず元より格上の作品では?
「30年前のスクウェアが作ったRPG」と考えれFF16が勝てないのはむしろ当たり前
深いな、ほんと深い
確かにそうだわ。アレ16なんかじゃ勝負にならないわ
ハードのサイクルの前半は販売台数が足りず、後半はスペックが足りない
じゃあいつゲームが売れる時期が来るんだろうなポンコツハードは
さらっと吉田悪くないって論調にしようとしてるよな
悪いのは全てPS5なんだってな
結局何が悪いかって、その”悪いハード”に出す判断した奴の頭だわな。その擁護をするやつの頭も察するに余りあるわ。
後は水面下であれがどれだけ売れてたか、次第か。まあ中古が溢れかえってるから3万本以上も伸びてる気はしないがなあ。
27年前に多くの子供を魅了し
そして2023年にとあるVtuberから『120%のリメイク』と
称賛された作品だぞ。発売前からマイナスな話題で
持ちきりだったアレとはそりゃ格が違うだろう。
Vtuberはどうでも良い
てかマリオワンダーがすげえな・・・
やっぱり2D系マリオの需要もしっかりあるんだねぇ
アレなんて買うぐらいなら他のゲーム買った方が面白いもんな。
実際、ゲーム性ならスマホゲームにも負けてるからな。据え置き機の、ポチポチしたら勝てるぐらい薄いゲームにフルプライス出す価値すら無い。
問題ない
TOP11にすればいいだけだ
11位に留まれたかどうかはまだ確定してないんだよなぁ……
真後ろに迫る世界一位のゲーム
あ、そうなの?
「アレはマイクラに抜かれなかったから大健闘だね」と書くところだった
ありがとう
12/18~31分のマイクラの売上は38472本だと公開されたね
これで去年のパケ版のマイクラの売上は434216本
アレ君が30位以内に入って数値を更新しない限り11位からも陥落してしまうね
12/18~12/24圏外(6229本以下)と12/25~12/31圏外(3137本以下)だったのでアレは12位ほぼ確定ですね
(ノ∀`) あちゃー 12位かー
発売から半年のFFナンバリング最新作
発表して1ヶ月のDQ外伝作
後者の方が売れてるとか、どうなってんのヨッチン??
出す前から結果が分かってる事を結果論とは言わん
頭悪すぎるだろコイツは
別に誰かにPS5独占を強要されたわけじゃないんだから健闘も何もない
どのメーカーにも10倍の販売台数を持つハードに出す自由があって、現にDQはそっちで結果を出してるじゃん
それができなかったのはグラ以外では売上を牽引できず、PS独占で融通してもらわなきゃ開発すらできなかったからじゃないの?
販売台数が10分の1のハードに独占で出さなきゃいけない状況になったことも含めてブランドが衰退してると言われてるんだ
もう300万とか言うなよ、出荷しただけなんだから
順位なんてどうでも良いんだよ。Switchは関係無い
FFのナンバリング最新作がパケのみとは言え50万本も売れない、しかも今年は「PS5の年」だったんだろ?1年前にマスコミに騒がせてたよな?
なのに、アレ16も酷いけど、それ以外も爆死も良いところじゃないか
で?今年以降は2023年より上向くのか?そう思われて無いからサード各社の株価が下がってるんだろ?
擁護してるのもアホだけど、サードの役員も同じような事を考えてそうなのが1番の問題
そんなはずないって?まともな企業ならそうだろうけどさ…
訂正
今年はPS5の年→去年はPS5の年
結果論に俺の知らない意味があったのか?()
健闘だろうが採算とれてりゃまぁ…いいけど…
大金使って作ったアレが自社の低予算ゲームと過去作リメイクに負けるなんて…