1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGMHMfmX0
https://note.com/nhk_pr/n/n3dccd6013b92
吉田さん
僕自身まず、やっぱり『FF』ファンなので、すごくつらかったんですよね。プレイヤーの皆さんが怒っているのも当然だと思うし…やっぱり開発チームもすごいダメージを受けていて。
失敗の部分だけ聞くと「自業自得じゃん」って思われるのかもしれないですけど、スタッフって好き勝手に好きなものを作れるわけではないので。
やっぱり「このままじゃまずい」って思っていた人たちもたくさんいたし、泣いて悔くやしがっているスタッフも多かったので、なんとかしてあげたいっていうのもありました。何より一番大きかったのは、「それでも俺たちは『XIV』がきっと良くなると思って応援するから!遊ぶから!十分これだって世界のすばらしさはあるじゃん!」
って言ってくださっている方たちを本当に裏切ってしまったら、それこそ次回作どころじゃない。
だったらできればチャレンジはさせてもらいたい、と。そのチャレンジは、仮に失敗したとしても、挑戦したことはたぶん見てもらえるだろうから。
そこには“愛”がありました。『ファイナルファンタジー』への愛です。吉田さんをはじめとする開発スタッフ、シリーズや本作を遊んできたプレイヤーそれぞれの愛が幾重にも重なり、新しい世界は生まれたのです。
より良い、豊かな世界を一緒に作り続けるためには、こうした気持ちがとっても大事なのだと気づかされました。
吉田さん
僕自身まず、やっぱり『FF』ファンなので、すごくつらかったんですよね。プレイヤーの皆さんが怒っているのも当然だと思うし…やっぱり開発チームもすごいダメージを受けていて。
失敗の部分だけ聞くと「自業自得じゃん」って思われるのかもしれないですけど、スタッフって好き勝手に好きなものを作れるわけではないので。
やっぱり「このままじゃまずい」って思っていた人たちもたくさんいたし、泣いて悔くやしがっているスタッフも多かったので、なんとかしてあげたいっていうのもありました。何より一番大きかったのは、「それでも俺たちは『XIV』がきっと良くなると思って応援するから!遊ぶから!十分これだって世界のすばらしさはあるじゃん!」
って言ってくださっている方たちを本当に裏切ってしまったら、それこそ次回作どころじゃない。
だったらできればチャレンジはさせてもらいたい、と。そのチャレンジは、仮に失敗したとしても、挑戦したことはたぶん見てもらえるだろうから。
そこには“愛”がありました。『ファイナルファンタジー』への愛です。吉田さんをはじめとする開発スタッフ、シリーズや本作を遊んできたプレイヤーそれぞれの愛が幾重にも重なり、新しい世界は生まれたのです。
より良い、豊かな世界を一緒に作り続けるためには、こうした気持ちがとっても大事なのだと気づかされました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwvitYU8d
ユーザーがどう判断するかは別やけどな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8h15+L1a
チャレンジで愛想を尽かされてきた結果が今ですよ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rMW8VAR0
アレはチャレンジどころか超保守的だったが
つかパクリだし
つかパクリだし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyCSdlSx0
そのユーザーがどんどん減ってるんですが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3JolWp8H
FFユーザーがどれだけ盲目か馬鹿かを試ストレステスト的なチャレンジだったね
結果は…
結果は…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yl+RggA0
14の話かよ
16は意地でも失敗と認めたくないんだな
16は意地でも失敗と認めたくないんだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZPXaSTUM
WoWのパクリがチャレンジだったの?w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ya9GmNxj0
おまえがFFファンだなんて初めて聞いたよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHGyX8uE0
14でカルト教団の教祖だけやってろよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEeaOAZB0
もう辞めてもらって良いですかね
臭すぎる
臭すぎる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvy1swobd
てか、11年目に突入したんだからそろそろ次の作らんと
せっかく囲い込んだ既存ユーザーが減るだけじゃなく
新規がどんどん入りづらくなって過疎化が進行するぞ
せっかく囲い込んだ既存ユーザーが減るだけじゃなく
新規がどんどん入りづらくなって過疎化が進行するぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPBjd/KG0
新生14もアレ16も他からパクって作り上げたモノだけど
他からパクって劣化させる事が挑戦なの?
他からパクって劣化させる事が挑戦なの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0z1uWZ5d
FFのユーザーってチャレンジは求めてないのでは
まあ8とかかなりチャレンジ精神ある戦闘だったけど
結局は耽美なキャラや世界観を求めるものでは
景色が暗くちゃだめなのよ
ネトゲではそれが受けたのかもしれないけど
まあ8とかかなりチャレンジ精神ある戦闘だったけど
結局は耽美なキャラや世界観を求めるものでは
景色が暗くちゃだめなのよ
ネトゲではそれが受けたのかもしれないけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLaaPCk/0
センチメンタルにならずに客観的にニーズを読み解こうよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzV+pCD90
16もチャレンジしたもんな
ほな新生しよか
ほな新生しよか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMz6GTaB0
チャレンジが失敗したことは株主も見とるやで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bE8tgwweM
チャレンジ失敗したときはキッチリ謝れるから偉いよ吉Pは
日本語リップシンクとか発売直前に技術的工数的に無理でしたってバカ正直に謝ってたもんなぁ
日本語リップシンクとか発売直前に技術的工数的に無理でしたってバカ正直に謝ってたもんなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYLuhVEr0
16てただのDMCアクションと一本道ムービーで挑戦ゼロだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TKbkO8p0
毎回目先を変えて他所様が作った流行りものをパクってるだけ
これの何がチャレンジなん?
これの何がチャレンジなん?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G3yHBNnd
FFを使って遊ぶなよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ediBB3l0
FF本編をソニーハード以外で独占でリリースするチャレンジはしなかったんだ。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdnjSQef0
学生気分かよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SlVylRH0
全てがパクりなのになにをチャレンジしたのだろうか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ty8Nt+O0
テレビ見たけどやっぱり吉田神はすげーな!神だよマジで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl8PDSos0
チャレンジをするなら完全新規IPでやればよいのに
元々人気あるものに乗っかってチャレンジって
元々人気あるものに乗っかってチャレンジって
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0z1uWZ5d
バランチャレンジ
ヨシダチャレンジ
ヨシダチャレンジ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvjSr7ZF0
愛があったらFF16は作らないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mN+0JLdm0
ユーザーが見てないから14も過疎化が止まらないんだよなあw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sCPGaeJ0
ユーザーの意見全無視した結果のアレ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcU7xR+V0
くそどうでもいい御託並べてる間にFFのユーザーがいなくなったけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTC31gWl0
FF14より圧倒的に格下のDQ民が難癖つけようとしてるな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4NrOUUH0
こんなファイナルファンタジーをまっていたとか変なやつが言ってたな。
あのコメントのせいであいつは嘘つきって認識されたよな
あのコメントのせいであいつは嘘つきって認識されたよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5GQA/9Q0
アンチほど吉田を支持してるぞw
がんばって疫病神続けてくれ
がんばって疫病神続けてくれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FK5cKL/0
スクエニはFF病を治すより先に、その勘違い野郎病を治せよ
お前らが挑戦したとしても、それは世間的にはもう何十年も前から知られてるようなもの
そんなんばっかりなんだよな。自分らがやる事しか頭に無いし、自分らしか見てないファンしか相手にしてない
だからどんどん世間から隔絶された異世界化していく
お前らが挑戦したとしても、それは世間的にはもう何十年も前から知られてるようなもの
そんなんばっかりなんだよな。自分らがやる事しか頭に無いし、自分らしか見てないファンしか相手にしてない
だからどんどん世間から隔絶された異世界化していく
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClZZNZzX0
× 「チャレンジが失敗したとしても挑戦した事はFFのユーザーに見て貰える、だからチャレンジをする」
〇 「チャレンジが失敗したとしても挑戦した事はFFのユーザーに見て貰える、だからユーザーがチェンジする」
〇 「チャレンジが失敗したとしても挑戦した事はFFのユーザーに見て貰える、だからユーザーがチェンジする」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lz/UDyqC0
それでも僕は発売日に買わない 自衛のために
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Plw9CrLg0
>>43
だってすくえにだもの
だってすくえにだもの
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWsMcQktH
そのうち良いの出てくるかもな
金もてば
金もてば
コメント
吉田は取締役だろ
チャレンジして失敗したらクビなり降格なりするのが上場企業のガバナンス
こいつを野放しにして好き勝手させてるスクエニには内部統制とかなさすぎやろ
頑張ったらその分認められるというナイーブな考えは捨てろヨッチン
子供じゃねーんだわ、売り上げの体たらくに対して言及も何もしないくせにチャレンジした“先”にヨッチンは進めるのかい?
チャレンジなんぞどこの会社でもやってるだろ…
まともな会社はチャレンジした後に必ず反省会をして駄目な部分を洗い出したり要改善な部分を見つけて今後に役立てるもんだけど
なんか吉田のコメント読むとチャレンジする事だけに価値を重んじててチャレンジした結果については何も反省する気がないようにしか見えない
FF愛だか知らんがユーザーほったらかしにして魔改造&私物化してもらっても困る
少なくとも日本のFFファンには全く響かない
その「チャレンジ」の差でFF15が再評価されてるのにな
クソの中ではマシな方だった、でしかないけど
チョウセンガーチャレンジガーと喚き散らそうがゲームに限らずどの業界でも消費者は開発者の事情なんか知ったことではなくて出たものの出来が全てなんだよ
都合の悪い事をスルーしてグダグダと無様な言い訳を並べんなみっともない
そういう奴ほど上辺だけの態度で謝罪するが反省はしないし絶対に良質な商品を作れない
株主「しかと見届けた」
>何より一番大きかったのは、「それでも俺たちは『XIV』がきっと良くなると思って応援するから!遊ぶから!十分これだって世界のすばらしさはあるじゃん!」
>って言ってくださっている方たちを本当に裏切ってしまったら、それこそ次回作どころじゃない。
いつまで夢見てんだ
世界300万、日本じゃパケ版40万チョイが答えだろうが
これNHKでやった番組のFF14の記事か
16と間違えた…けどどっちにしろ「何言ってんだお前」というのは変わりないのがなぁ
同ジャンルのトップだったWOWパクる方が正直アレより酷いからな
アレはまだ色々なジャンルから抜いてきて混ぜるセンスとかの問題あったかもしれんがトップの丸パクリはそういう事もないし
チャレンジは大いに結構だと思うが、それは+αの要素としてやってもらわないとプレイヤーが困るんだよなぁ
必要最低限のラインまで完成してからならまだしも、作品の全体像が定まらないうちからチャレンジされたら品質が保証されないだろ?
「結果的に出来上がったのは欠陥品になっちゃったけど、それはチャレンジした末の意図しない産物であって不可抗力だから許してね♪」は世間一般では通らないのよ
それともゲーム業界の常識ってのは、結果が伴わなくても努力さえしてれば大目に見てもらえる義務教育の評価基準と同じくらい甘いものなのか?
>やっぱり「このままじゃまずい」って思っていた人たちもたくさんいたし、泣いて悔くやしがっているスタッフも多かったので、なんとかしてあげたいっていうのもありました。
このままじゃまずいと思ってるスタッフもいるのにGOサイン出したのは取締役のお前だろうがよ
なんとかしてあげたいじゃなくてお前が余計な事した結果が今だよ
ゲームとしてチャレンジしたならともかく、FF16がやったのって株価をいかに下げるかみたいなことじゃないの?
自分の金だった鉄骨渡りでも何でも好きなだけチャレンジしたらいい
でもこれ会社の金出だから学生サークル気分では困るんだよ
>そのチャレンジは、仮に失敗したとしても、挑戦したことはたぶん見てもらえるだろうから。
こいつは結局、自分を「見てもらう」ことが最優先なんだな
16は失敗だと思ってないとしたらもう改善の余地はない
スクエニはゲームメーカー辞めてCG屋になったほうがいいよ
というかこの人が今までチャレンジしたことなんてほとんどないじゃん
14自体が棚ぼたで手に入れたものだし、内容も目新しいことはしてないし
16もストーリーやアクション戦闘とかオマージュだらけだし
くどくど長く言ってるけど要するに開き直ってることだろ
株価を下げるチャレンジを株主が許してくれるといいね
めっちゃ斬新なチャレンジで評価されるべき(プラス評価とは言っていない)
恥ずかしげもなく有名ゲームをパクるというチャレンジだろ
恥ずかしくて普通はなかなかやれないからな
原神「先駆者がいたので」
旧スクウェアの末期リスペクトなんでしょう
経営傾けるところまで
甘ったれるなよ。
過程を評価してくれるのは学校だけだぜ
クラークさん良いですよね
チャレンジを見た後は、その内容について評価される。
そして普通は評価の結果の方が重視されるんですよ。
他のコメは挑戦に対して批判的で、結果が大事と言ってるけどそれは違う
挑戦してこなかった結果が今のサードの惨状だから
でも、FFはチャレンジする場では無い、結果を出す場
だからFFに限ったら他のコメの言う通り
でも、結果が全てでは無い。少なくともゲーム業界ではね
挑戦せずマンネリ化して売上落とすのも
挑戦(自称)した結果めちゃくちゃになって売上落とすのも
結局失敗って点では変わらんのよ
例えばブレワイだってゼルダの当たり前を色々と見直してはいるけど
「どの部分は残すべきか」というのも同じくらい真剣に考え込まれているから旧来ファンにも受け入れられて成功した
残すところどころか入れるところが他所の後追いでしかないのがアレなんですよね
残すところを検討するなんて段階にはまるで至ってない
ノムリッシュ厨二路線を後生大事に延々引きずってんのが挑戦か。何十人も雁首揃えてベッドシーツ眺めるのがチャレンジか。寝言は寝てからほざけ👎️
吉田Pは政治がお上手ね
吉P「チャレンジ!」
ホークアイ「OUT」 審判「もう権利無いですよ」
余計なチャレンジのせいでFFが売れなくなってきてる。
本当に愛やリスペクトがあったら原初世界なんて恥ずかしい事言えんだろうに
FF自体エアプでブランド名の上っ面だけ使いたいだけなんでしょ?
もう見てもらえる期間終わってますよ?吉田さん
ゲームゲノムとやら知らないから調べたけどほぼファンボーイだなコイツ
チャレンジとか言ったら15のが圧倒的にチャレンジしてたんだけど
その15を失敗と見た上で保守的に作ったのがアレだったよな?
チャレンジとも思えんけど、チャレンジだったとしても結果の蓄積ができなきゃ意味ないよ
信者が慰めてくれるからいいもん!の精神