『Switchを無視したスクエニ』→衰退『Switchに注力したコナミ』→躍進

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
どうしてこうなった…

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Agl6EW50
スクエニもSwitchにソフト出しまくってるけど

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeH6p7IKd
コナミが注力したのはスマホアプリ定期

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
>>4
野球ゲーと遊戯王以外死んでる定期

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJEIvl1fd
>>4
スマホゲームと家庭用ゲームが売れてるからね、仕方ないね。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMFy3MHnd
カプコンは?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A2LNKRL0
ソニーも見る目無いな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gY/ySoe0
Switchを無視した △
PSに依存した ◯

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HO1Zw5eD0
>>8が正しいわな
これはスクエニに限らないけど、大作にこだわりすぎるの良いけど暗い作品ばっかり作るなと

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWMPi9wG0
サイレントヒル2とメタルギアソリッド3をスイッチハブするコナミw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dL52fUaG0
>>9
そいつらどうせSwitch2で対応になるだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3e8t7Jr0
ドラクエ独占で出してるのに、無視してると言われるスクエニw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3wRNNfy0
コナミに限った話ではないけどSwitchが低スペすぎてハブられてるだけ
全ソフトメーカーは基本的にマルチしたい
コナミのイーフト(旧ウイイレ)、サイレントヒルリメイク、メタルギアソリッドリメイク
全部Switchハブ
理由は性能

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
>>12
オワコンサッカーとリメイクしかないの草

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDMDvBf7d
>>15
どれも桃鉄より開発費も人件費もかかってるでしょ
「注力」という意味なら

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWLP8oWc0
ヨッチンに注力して衰退しただけでは?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfNQ6YqW0
「PS向け大作は全爆死、Switch向け中作はちょいちょいヒット出てます」
→「これからは大作にオールインだ!!!」

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crGkqBOH0

switchに注力とかPSに注力とか関係ないんだよなぁ・・・
クソゲー連発してるから衰退しただけ

swtichにスクエニゲー出してたとしても買わねぇよw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WGE6N2ud

小島いなくなった今でもコナミは大作つくるのやめてないしPSに出すのやめてない
期間がかからなくなったわけじゃない大作が売れてるわけでもないし
出来がよくなったわけじゃない
桃鉄みたいな利益率高そうな裏で開発費回収できてなさそうな大作MGS、サイトレンヒルなどがある

スクエニとやってることたいしてかわらなくね?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSD29s4cM
コナミはずっと頑張って来たからな
ファンのその事知ってるからみんなコナミ応援してるもんな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAKwpQ/fa
サイレントヒルとスネークイーターはswitchハブ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RpLdOh90
あんなに任天堂を避けてたファルコムが手のひら返しは草だったな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsA+QiUpr
スクエニはPC軽視がまずかったんじゃないか?
おま国価格とか酷えもんだったしな
ゲームによっては日本語で遊ぶには日本語DLCを有料で買えとかクソみたいな事してたからな
どこの国の会社だよw
反対にカプコンはPCにも割と前から力入れてたから好感度は高い
スペック必要なゲーム作る会社で今の時代PC軽視はありえんわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KCtWvMG0
コナミは会長がゲーム嫌いを公言してて一族経営
このメーカーを好きになれる理由てなによ
金でも貰ってんの?
同じ一族経営でもカプコンの方が全然マシでしょ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snJwfN3pM
>>30
コナミこそゲーム大事にしてるの知らんアホ
桃鉄知らんのかよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
>>30
桃鉄、パワプロ、ボンバーマンと日本の老若男女に愛されるゲーム出してるからじゃね?
日本人の常識的な感覚からかけ離れた高齢PSファンボーイには理解できないのかもしれないが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QI1W8xlrM
コナミはもうソニーと関わり合いたくないっぽいもんな
もうPSではソフトださないっぽいね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svnA+ZlHM
単に野球とサッカーのソシャゲが好調なだけだろ
その売上抜いたら微妙やん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
>>34
日本ではサッカーはもう死んだ
日本代表戦ですら地上波でやらないし税リーグはもはや誰も興味ない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxFBwGDT0

別に注力はしていない
ただ桃鉄みたいに出しときゃ売れるソフトを普通に出すようにしただけ

まあ普通に出す事すら出来なかった時代があったのが異常なんだが
一時期は余所のメーカーでも横行していたからなぁ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOEh8sEU0
>>38
大手の中でDSバブル時に唯一DSでミリオンに届かなかったコナミが
買収した会社のIPでこんな逆転をするとはな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAKwpQ/fa
サイレントヒルはCSはPS時限独占でPCとは同発
メタルギアはPSとPC同発
てかメタルギア箱版あるっけ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvVqbomd0
桃鉄がSwitch独占なのコナミがどうこうよりさくまあきらの意向が強いだけだしな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfqKiVQA0
ドラクエとかいう鬼強タイトルをスイッチに優先的に出してるのに
無視してると言われて可哀想

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
FF13 150万本
FF15 70万本
FF16 30万本

基地外PS信者「たった400万本ぽっちの桃鉄は小銭稼ぎ」

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZ/qhrULd
>>50
稼いだ金でSwitchハブのMGSやサイレントヒルが作られてますよっと

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
>>52
ただテクスチャ綺麗にしただけの手抜きのゴミですよっと

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVFC63rkd
>>53
あれれー?もう勢いなくなってきてるぞー?がんばれがんばれ♪

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv9Xrh940
スクエニは投資バランスが悪すぎた
スマホ事業が全部失敗してPS事業も投資の回収が困難だから今の状態になってる

 

引用元

コメント

  1. 大作=金ドブという認識は最早共通なんやなって

    • そもそも、大作なんて1ハード1本か2本が限界なのに、中小タイトルを減らす理由が分からないんだよな

  2. 今まで桃鉄が全く出なくなったのを考えると桃鉄は独占じゃなく任天堂がサポートして出たんだろ

  3. シェア率も考えずに脳死でPSに全力投球してる会社がアホなだけの話

    • そもそもそんな会社なんてなくね?
      ゴキブリの妄想に釣られんなや

    • 考えてはいるだろうけど、ソニーの奴隷にされているのであれば、仕方が無いとは思っているわ

  4. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsA+QiUpr
    スクエニはPC軽視がまずかったんじゃないか?
    おま国価格とか酷えもんだったしな
    ゲームによっては日本語で遊ぶには日本語DLCを有料で買えとかクソみたいな事してたからな
    どこの国の会社だよw
    反対にカプコンはPCにも割と前から力入れてたから好感度は高い
    スペック必要なゲーム作る会社で今の時代PC軽視はありえんわ

    スクエニはグラフィックばかりに注力して、そっちに時間かかると他の手を抜く悪癖があるから、PC向けにゲーム作るの多分向いてないと思う

    • グラとムービーに拘る悪習をどうにかしないと、本当、どうにもならないよなって思う

  5. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfNQ6YqW0
    「PS向け大作は全爆死、Switch向け中作はちょいちょいヒット出てます」
    →「これからは大作にオールインだ!!!」

    これ自 殺と何が違うのって話だよな。
    今までより儲けが減るのは確実だし、赤字になった時の
    助け舟を自ら失おうとしてる。倒産したいって
    大声で叫んでるのと変わらないと言う……

    • 赤字になったときの助け舟が会社の規模に対して小さすぎるんだろうね
      AAAオールインしか今のスクエニのままで存続出来ないからそういうギャンブルに出たんだと思う
      上の方はスクエニがどうなったって知ったこっちゃ無いんだろうし

      倒産してもこれを機にユーザーが目を覚ませるし、誰も損はしないと思うよ
      まだまだ「スクエニ=クソゲー会社」の認識を持ってない人が多いからね

      • そもそも、上層部がそれやっちゃダメだろ

        上層部は当然、経営責任を問われるし、経営陣がゲームを作っているわけでも無いから、只の寄生虫になるだけだな

    • 粗製乱造を止めて、大作をちゃんと作ります、という意味なら良いんだけどね・・・

  6. switchに注力できるのがスゲーじゃなく業界の情勢すら見れてないのがヤベーなんだわ

    • 自分も含めてこんなところにいるバカ共に言えることは、ゲームの出来くらい
      「面白いゲームを作れないからスクエニはダメ」で良いだろ?

      スクエニの実情(ソニーとの関係も含め)を何も知らないのに、ゲーム以外の事で偉そうに批判するのは本物のバカだぞ?

      • スクエニに限らずマルチでswitchの方が売れてるのを見て分かるだろ?
        もはや中身とか関係無くswitchに出さないとスタートラインにすら立てないほどにアクティブユーザーの差がありすぎるんだよ
        他人を馬鹿だと罵る前にその程度のことは頭の片隅にでも入れておけ

        • だからSwitchロンチのDQ無双完全版から始まり発表会のオクトラに
          何よりファンボのニンダイへの煽りがスクエニダイレクトだったりするんであっちも認めるくらい相当数出してるんですよ…

          その積み重ねの結果がドラクエ外伝系の去年の30万と今年のハーフミリオンでしょうが…

        • この人掲示板の(主にファンボが出す)情報で知識を得てる人だから…

        • 大作は無理でも、中小タイトルだけなら色々出せそうなのにな

          内容は良くても、中小タイトルだからそっちはあまり注目されないという話であれば、宣伝とかちゃんとやれば良いだけだと思うし

  7. 桃鉄だけだから「コナミがSwitchに注力」は違うと思うよ?

  8. いやアーケードやレゲーコレクションでコントラや悪魔城とか色々出してるし
    パワポケ、パワプロ、ボンバーマン、遊戯王と相性いいのかなり出してるだろ
    コジマ信者もそうだけど、ソシャゲだけ!桃鉄だけ!って現実逃避やん

    • サイバーバルとかいう誰も望んでないコンテンツを推しまくって爆死したパワポケ
      ボンバーガールしか生きてないボンバーマン
      マスターデュエルの勢いももう鳴く、ラッシュデュエルは無事ゴミ化した遊戯王

      にじ甲の影響で生きてるパワプロはまだしも、他3つって言うほどじゃないだろ

  9. 単純に、恩義マンを叩き出してビジネスとして動けるようになった会社と、恩義マンが居座って謎の優越感に浸ってる会社の差じゃねw

    • そのオンギマンが、ゲームに全く興味が無い(金には興味があるが)所も致命的だしな

  10. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
    FF13 150万本
    FF15 70万本
    FF16 30万本

    基地外PS信者「たった400万本ぽっちの桃鉄は小銭稼ぎ」

    52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZ/qhrULd
    >>50
    稼いだ金でSwitchハブのMGSやサイレントヒルが作られてますよっと

    53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwthMX9C0
    >>52
    ただテクスチャ綺麗にしただけの手抜きのゴミですよっと

    56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVFC63rkd
    >>53
    あれれー?もう勢いなくなってきてるぞー?がんばれがんばれ♪

    流れがわからん… 勢いなくなってるって何の事?
    桃鉄…はまだ売れてるしな
    FF16なんて初動以降動きがないんだが、勢いどころじゃねーぞ

    • 言い返せなくて頭おかしくなっちゃったんだろ

  11. まさかと思うけどメタルギアとサイレントヒルのリメイク売れると思ってるの?

    • ファンボ的にはSwitchハブという優越感に浸って叩き棒にできれば売れるかどうかなんて関係ないから…
      売れなくても思うれって言っといて記憶から抹消すれば用済みだよ

  12. スクエニの場合、Switchに力入れたとしてもシナリオとかがあのザマじゃ対して変わらなかったと思うぞ。別にSwitchは出せば売れる魔法のハードじゃないんだから。

    • 有能なの居たはずなんだけど、どこに消えたのかね・・・

  13. ‪✕‬‪‪コナミはSwitchに全力投球
    ○コナミが恩義マンが消えたおかげで本来のサードの立ち振る舞いに戻った
    売れるハードを選択してゲームが出せるようになったから利益が出てるわけで
    スクエニはマーケティングすらやらずに全部psとゆう大穴にベットしてるタダの馬鹿野郎w

    • まずSwitch発表会でオクトラ出してヒットさせてるぞ
      一時期スクエニダイレクトと言われるくらいニンダイでソフト発表してヒットもちょこちょこ出してるぞ
      ドラクエ11は色々言われるが3DSとの同時発売だしSwitchで完全版出したぞ Sが遅れたのも開発難航が原因だし

      確かにオンギマンはいるが会社で括るのは間違いだろ

    • 最近のコナミは、大作主義止めたからな

      ゲーム以外の事業もあるから、ゲームにのみ注力しなくても良くなったってのもありそうだけど

  14. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvVqbomd0
    桃鉄がSwitch独占なのコナミがどうこうよりさくまあきらの意向が強いだけだしな

    これマジならDQの堀井といい有能な人が発言力持ってるから上手くいってるだけな気も
    この有能が去った後が問題なんだよね

  15.     大作            中堅           
                  51万 NSW DQM3
    41万 PS5 FF16
                  28万 NSW トレジャー
                  26万 NSW DQXオフ
                   9万 NSW オクトラ2
     4万 PS5 フォースポ
                   3万 NSW SOSSR
                   3万 NSW DQダイ大
     2万 PS5 FF7RI  2万 PS5 オクトラ2
                   2万 NSW CCFF7
                   2万 PS5 SOSSR
                   1万 NSW シアトリF
                   1万 PS4 オクトラ2
                   1万 PS5 DQダイ大
                   7千 PS4 SOSSR
                   6千 PS5 CCFF7
                   5千 PS4 DQダイ大
                   3千 PS4 シアトリF
            ↑
    スクエニ社長「こっちに注力」

    無能オブ無能

    • 世界売上で見てもFF16が300万本出荷に対しドラクエ11は650万本だしなあ
      PS5に縛り付けられるメリットが無さすぎる

    • 大作が性能的にSwitch出せないから仕方が無いという話なら、まあ分からなくも無いよ

      それは他のサードも同じだし

      ただし、マルチ展開が前提の大作がPS(時限)独占というのはマジで意味不明

  16. 出るソフトは地雷ばっかで1番予算かけたであろうMGSΔはSwitchに出さない…ってスクエニと何が違うんだよこの会社

    • MGSΔって映像見る限りモーションも地形もカメラワークもPS2と全く変わってないが…
      あんなのでお金かけたとか賞賛されるってPSファンボーイ界隈チョロすぎだろw

  17. てかPSで出すソフトってもうPCで出してくれとしか思わないんだよなあ

    • 世界的に見ると、そっちが中心になっているからね

      大作だけじゃなくて、インディーとかもそうだし

  18. 性能が必要な大作がSwitchに出せないというのは、まあ、ある程度仕方が無い側面はあるけどね

    これはカプコンとか、洋ゲーAAAとかも同じだし

    ただ、携帯機や中堅タイトルならもっと出せても良かったんじゃないの?

    浅野チームのやつなら、そこそこ良かったけど、他が碌なものが無いというのはどうなの・・・

  19. >暗い作品ばっかり作るなと

    厨二から抜けきってない層は作り手も受け取りても、暗い話を大人向けと勘違いするもんだから

  20. ボンバーマン全作やってる身からするとRはカスや
    詳細は語ると長くなるけどsteamのアクティブ数が一桁なレベル

タイトルとURLをコピーしました