【パルワールド】任天堂、バックにMSがいるのでビビってダンマリを決め込んでいる模様w

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqCUomxz0
バックにMSがいるからどうしようもないのか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H90tun0p0
ダンマリってか犯罪してるわけじゃなし口の挟みようがなくねってマジレス駄目なの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZHlDJuhd
充分泳がせてからやろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n12GB20dr
別に著作権侵害言うほどでもないやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMVM98Y/0
実際に動くとしてもしっかり精査してからだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYvBVKaD0
土日ぐらい休ませてあげなよw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRF18RiY0
未だに記者会見しない松本人志くらいみっともない任天堂

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfDCLHE30
>>9
任天堂が悪い事しているわけじゃないのに…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVkX5mgq0
この手の似てる似てないは証明が難しいから厄介よね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecxTTSNUM
エムブレムサーガ…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8scaCD/0
マインクラフトとポケモンパクって混ぜ合わせた感じ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rd8iZwA0
ポケモンライクなゲームって結構あるじゃん
訴える気はないんじゃないの

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfDCLHE30
まあムクホークみたいなキャラがいるのが気になるね…
部分部分でアウトに近いキャラはいる
今までのポケモンフォロワーと違ってキャラデザをギリギリ攻めてるのがいやらしいよねえ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nd3HuUOH0
こんなパチゲーが日本から出てくるとはなあ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iba5qjLi0
これは逃げずにコメント出してほしいわな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:339m9Rkn0
最低でも営業日まで待てよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmP6O+F80
ポケモンMODが出た上でそれが盛り上がりでもしない限り動かないでしょ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxeqLS8W0
ポケモンに似たゲームとか今まで何個出てると思ってんだよ
キャラが似てるやつも普通にswitchのDLゲーにあるぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdHoclL0M
>>26
任天堂も営利企業だから訴訟にかかるコストを天秤にかけて見逃せるものは見逃すだろう
二次創作を黙認しているのもそういう理由で収拾がつかなくなるというのもある
ここまで炎上商法で話題になったらどうなるかはわからん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qABjjYlc0
まあこの程度なら黙認やろ
キャラクターで商売しだしたら確実に口出しするやろな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buraDBpY0
任天堂としてもインディの会社を潰しにかかるようなアクションはしにくいだろ
ただちょっとやりすぎな感じもするし一部のパルは既存ポケモンにあまりにも似すぎているので
そういったものに対して修正しろというお叱りの抗議はあってもおかしくないな
言うてポケモン自体には何の影響もなさそうだし即動くようには思えんが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51/pdQFi0
>>29
PVにいた奴一部消えてるらしいし修正したのが今じゃね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjQ8ESsH0
ファイナルソードのBGM修正させたし一部のガワ変えろで手打ちにすると思うが
それすら断ったら泥沼だろうな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecxTTSNUM
>>32
ファイナルソードの音楽はまんまだったからね
今回、そういうまんまキャラはいるの?っていう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qABjjYlc0
>>35
任天堂じゃないけどローソンのからあげクンと99%ぐらい似てるやつはいたぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7f9Mly70
>>32
何でまんまなbgm持ち出すの?
これにそういうキャラいるのか?似てるとかじゃなくて

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdHoclL0M
ムクホークは割とまんまだなって思った

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28NflY2Q0
いや、普通に土日は動くわけ無いだろ…

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5GQaNTHd
勝手にユリゲラーのイメージを盗用してモンスター扱いした任天堂に何を言う資格もないしね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvfQBmTw0
デザイン方面で訴えるのはほぼ無理よ
ストーリーや設定が地続きになれば別だけどさ
例えばレッドとピカチュウがパルワールドに流れてきたみたいな
あとはシステムの特許
こっちはarkなんよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUvr3n6R0
本当なら任天堂ライブがあったはずなんだけどね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxizAZx40
コメントのしようもない

 

引用元

コメント

  1. 少なくともこのデザインがパクリじゃないというならこれからは中韓あたりが出してるパクリ商品やキャラなんかに文句言うなよ

    このコメントへの返信(1)
  2. https://www.famitsu.com/news/202202/14249685.html

    ソースとして確認できるのはクラフトピアの開発支援
    まあxboxのショーケースで発表されてたりゲーパスデイワンだったりするから
    支援はされてる、くらいの薄めの関係だろう

  3. MSの威を借るファンボーイ。
    情けない・・・

  4. その言い方は遠回しに中韓のパクリを認めろと言ってるに等しくて草

  5. AI絵師を訴えれないのと同じ感じなんじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  6. 事前に弁護士に確認したとか最早ポケモンからパクったと堂々と宣言してるような状態ではあるけど
    それは開発者がクズである証明にしかなってないな

    あるとすればデザインが本当にポケモンからAI生成されてたらってところだけど
    これで動くのは任天堂ではなくゲーフリもしくは株ポケの方だな

  7. パクリと言ったら名誉毀損になるらしいよ

    でも開発者がドヤ顔でパクったと言ってるから毀損される名誉は無いよね?

    このコメントへの返信(1)
  8. 少なくとも言えるのは、現状訴えてないからといって、これからも訴えないとは限らないってことだ

  9. 開発者にとって都合が悪い言葉になったら名誉毀損とかヒボチューとか言い出すよ

  10. 家畜は海外で生まれても日本でちょっと飼育すれば国産になるよな

  11. 本家のデザインのほうが可愛いな

  12. だってついこの間、某所が法廷でみっともなく駄々をこねたばかりじゃん

  13. 著作権で訴えるのは、それなりにリスキーだべ。任天堂から訴えたら、変なのが任天堂を訴える可能性もある。
    システムは全く異なる上に、キャラもまんまパクリじゃない以上、静観なんじゃない?
    これでSwitch に出したらウケるが、クラフトピアを見る限り、そこまで手をかけんだろう。当の開発者本人が飽きっぽいベンチャー屋だから、大事にするってことはなさそうだが。

    このコメントへの返信(1)
  14. ポケモンが生まれて30年近く経ってますがそれほど後にこれはどうなってますかね?
    自分としては1年と持たずに消えそうにしか思えませんが…

    このコメントへの返信(2)
  15. ポケモンというIPに深刻なダメージを与えうる、とでもならなきゃこれまで通り黙認するでしょ
    露骨なパクりだと認識できるデザインのおかげで本家への風評被害も起きにくいだろうしな

  16. 話題のゲーム「パルワールド」制作チームに誹謗中傷 “殺害予告”に近い投稿も 
    https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/22/news176.html
    豚信者はキ印ばかりだね

    このコメントへの返信(4)
  17. ビビるって
    この程度ではいちいち訴えてなんかいられないってことでしょ
    古くはインベーダーゲーム、最近でもスイカゲームや8番出口の亜流がどれくらい出ているか

    このコメントへの返信(1)
  18. 任天堂どころじゃなく全く関係ないお客さんを標的にしてイベント中止させた
    腐れファンボor任天堂アンチの話する?
    ペルソナがswitchに出ただけで殺害予告して逮捕された腐れファンボの話でもいいけど

  19. そりゃ次回作全然違うタイプのゲーム作ろうとしてるって話が本当ならそんなもんでは

  20. 少なくとも8番街は作者自身が8番ライクとして作っていいよと宣言しているしこの類ではない

  21. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmP6O+F80
    ポケモンMODが出た上でそれが盛り上がりでもしない限り動かないでしょ

    ポケモンMODもう出てるらしいな
    あれはさすがに普通にアウトだから多分消されるだろうけど

  22. デザインの話なのにユンゲラーやサワムラー、エビワラーを引き合いに出すヤツがちょこちょこいるのなんなんだろう
    わざとなのか、分けて考えるということが出来ないマジのアレなのか

  23. ぶっちゃけデザインで任天堂が動くことはないと思う
    これよりモロポケモンのパクリのtemtemが無傷どころかSwitchでもリリースされてるのを見るにそのうちSwitchに来るんじゃね?

  24. デザイナーが誰か分からないのとそれっぽい投稿が全然見つからないぞ

  25. もし訴えたら、たかがインディーにビビってるとか手のひら返して叩くんやろ?

  26. これをどう思うかも任天堂次第よ
    メトロイド2のファンリメイクも止めたんだし
    不利益と思ったのなら動くでしょ

  27. 利権893の任天堂法務部だしやりかねんけど現状勝ち目無いしなぁ
    自分達がマリオのパックンとかマルパクリとかしてるからブーメランになりかねんしな

    このコメントへの返信(2)
  28. 開発者がパクった発言が公式に存在するなら普通に裁判で負けると思う
    これはパクリじゃなくたまたま似ただけっていう強力な逃げ道が使えなくなる

  29. 似てるって言ってもキメラゲームだから全ての元ネタの会社が団結しない限り無理だろ。
    というか無双シリーズとBASARAシリーズよりは似てないから。
    しかもカプコン側が猛将伝商法にパクリだとケチつけて猛将伝出せなくなったとかいう意味わからん状態。
    インディーだから他にもパチモンやオマージュアルだろってことになってるんじゃね?

  30. これで何かが起きると思う方が可笑しいよ。

  31. 任天堂はマリカとかゲーム性のパクリには寛容だけどキャラクターで商売してるからどうだろうな
    ディズニーだってミッキーのパチモン出されたらブチギレるだろ

  32. ファンボーイがポケモン信者の振りしてやってるんだろうなとしか

  33. まさかのコロプラ信者www
    利権ゴロが逆ギレしてんじゃねーよwww

  34. クラフトピアの例を見るにそこそこで手を引くんじゃないかな
    それこそガチに訴えられそうな気配したらサッと引くはず

  35. そういえば本来なら任天堂のイベントが開催されているはずでしたね…

  36. そもそも任天堂じゃなくて株ポケでは?

  37. たぶんクラフトピア同様にしばらくしたら忘れ去られて永遠のアーリーアクセスルート
    ただ見た目がポケモンのせいでポケモンの世界観を汚し続ける存在になりそう

  38. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRF18RiY0
    未だに記者会見しない松本人志くらいみっともない任天堂

    ゲーパス民「そういえば松本人志ってピクミン好きだよねw?」

    このコメントへの返信(1)
  39. 箱アンチ君お人形遊び楽ちい?www

  40. コロプラ訴訟も水面下で年単位で交渉したうえで破談から訴訟に発展したんだっけ
    パクルワールドが一年間もつかね

  41. 正直任天堂より製作期間と開発費的にARKのコードぶっこ抜いてないかの方が怪しい
    ARKですらバグだらけなのにこんな小規模で同程度のシステムを
    一から作って安定させられるの?って思う

  42. 犯罪者発見
    通報します

  43. まず、サイゲ訴えたKONAMIもゴロ訴えた時のニンテンも年単位で時間置いてる
    つまりそういう事

  44. ダンマリとか逃げてるとかアホだろ
    なんで周りが勝手にやってる事にいちいち対応しなきゃいけないんだ
    訴えてもいいが全く相手にしなくてもいい

  45. あと、デザインで訴えるのは難しいとか訳知り顔で言ってるのいるけど
    デザインとか一番攻められやすいポイントやろ

    まさか鬼滅の市松模様の件をダシにしてるのか?

  46. 任天堂も、株ポケも明確なライン超えの証拠がない限り動かんやろ(コロプラみたいに)
    認知はしてるらしいし、当たり前だが
    ゲームの売上的にも少しは減るかもしれんがpcとかと競合しない市場作り上げてきてるからこれが原因で大幅減ってことは無いやろ
    どっちかって言うと会社のモラルの問題やから任天堂がーとかじゃなくて業界全体の問題になってくると思うが

  47. 意図的に似せてる感はあるがパクリと言われると微妙だと思う。
    つーか部外者のPS信者がごちゃごちゃ言ってるイメージしかない

タイトルとURLをコピーしました