【悲報】IGN「本家ポケモンの進歩は止まったまま。売れさえすればいいのだろうw」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RiDSGPX0

パクリと言われる『パルワールド』が描いてしまった「ポケモンにないもの」

まず「ポケットモンスター」のいまについて語ろう。シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』はオープンワールドになっているし、『Pokémon LEGENDS アルセウス』では主人公を襲ってくるポケモンを避けるなどのアクション要素が追加されている。

よってゲームとして進歩していなくはないのだが、その歩みはヤドンくらい遅い。オープンワールドを活かせているかというと微妙だし、バトルは結局のところコマンド選択式のレトロなRPGでありそれが根幹となっている。

ゲームがあまり進化しない一因として、ポケモンがキャラクターコンテンツとして世界的に大人気であることが考えられる。つまり新しいゲームに挑戦する必要があまりなく、多くの人がクリアできるゲームとして出しておいて、キャラクターとしての人気が確保できればよいからではないか。
https://jp.ign.com/palworld/73071/opinion/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RiDSGPX0

実際、キャラクターコンテンツとしてのポケモンは好調である。アニメやグッズも展開しており、ポケモンカードは転売の的で社会問題にすら発展している。各地にポケモンのマンホールがあり、テレビやサブスクサービスでドラマやスピンオフ作品も配信……と、成功の証拠は枚挙にいとまがない。もはやメインラインであるポケモンは、安定的にゲームを発売することばかりにこだわっているとすら考えられる。

しかし、ビデオゲームにおいては技術の進歩が重要だ。そもそも初代となる『ポケットモンスター 赤・緑』が大きなブームになったのも、RPGに通信要素を持ち込んだ先進性にある。

ただひとりでRPGを遊ぶのではなく、ポケモンを交換・対戦できるようになりプレイヤー同士の交流がはじまる。いわば、ひとり用RPGにコミュニケーションを持ち込んだからこそポケモンは流行ったわけである。しかし、いまのポケモンのゲームデザインは前述のように停滞気味なわけだ(売れてはいるが)。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VG5UatYF0
これからも手抜きゲー出し続けるだろうし損するのはポケモンユーザーだけ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FSyjVHg0
>>3
オープンワールドとか色々変えてるのガン無視で手抜き呼ばわりしてりゃいいんだから楽だよなあ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btXWsNV70
ゲーマー様の為にゲームがある訳じゃないんです
カービィとかもそうだがファミリー向けのソフトをゲーマーの視点であれこれ評価すんのアホすぎる
売れてるかどうかが何より消費者の評価だろうが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/AtAwQF0
進化ばかり求めたらFFみたいなあさっての方向に行くしさ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KZMbmVC0
IP強ければそれ維持するだけで正義
だってどんな内容でも売れるから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmUi63ng0
まあ2~3年で出してるからいいんじゃね?
7年掛けて前作より劣化して技術力も下ったファイファンより

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IudS9thEd
こいつスタフィ10点つけたやつじゃねえの?
ほんと頭おかしいな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIcEYEI20
妖怪ウォッチの事ときどきで良いから思い出して下さい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPaXl6ZTd
ポケモンは多くの子供が最初に遊ぶRPGだからなぁ
いきなりアレみたいなシュバシュバアクションはさせられんよ
パルワールドみたいに銃火器も持たせられないしな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btXWsNV70
難しい操作を求めるのが進化なのか?
格ゲーが袋小路に入り込んで一般人から逃げられたのをどう思ってるのかね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kAXLnHN0
>>11
難しいというのが何指してるかわからん
パルワールドは少なくともポケモンにできないことをやってる

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2whqU8YQa
>>13
パルワールドでやってることはポケモンの進歩した先なの?
んなわきゃないよね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmlFC60V0

渡邉卓也

Starfield – レビュー
広大な宇宙で未知と遭遇したとき、探索の喜びが心の奥底からマグマのように湧いてくる
https://jp.ign.com/starfield/70160/review/rpg-starfield

10/10

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/AtAwQF0
>>12
MS黒幕説が冗談じゃなくなってきた?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgLRgE8BM
売れさえすればいいって普通パクった側の言い分だろw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kxz+zlW50
業界の敵みたいな事書き始めてるけど、業界関係者はどう思うんだろうな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kz1EgFjF0

IGNJは渡邉卓也って低能に記事書かせるなよ
クラベも嫌いだし IGNJとっとと潰れろ

パルワールドの大ヒットは嬉しかった
新年早々、和ゲーの勢いすごいな
任天堂ゲーは逆に今後厳しいけどね

長年ゲーム業界見てると、任天堂が堕ちていくの目に見えちゃうんだよ

メトプラが次世代スイッチの目玉みたいな情報出てきたけど、
そういうショボ情報の時点でね・・・・

ただでさえ次世代スイッチは厳しいのにパルワールドの大ヒットがトドメ
あれで箱 PS PCのマルチの流れが完全に決まってしまった
次世代スイッチ含めて任天堂の低性能ゴミハードはご臨終です

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPaXl6ZTd
結局のところパルワールドを利用してポケモンの不満言ってるだけなんだよなぁこの辺
本当に取って代わるような存在(新しい彼女)ならポケモンとかいう昔の彼女のことなんて思い出さないんよ
風俗で嫁の手料理が最近美味しくないんだよねって言ってるだけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMO+rI4I0
原神の時のゼルダネガキャン工作再びだな
どこが裏で糸を引いているのかわかってきた
次はフォームスターズでスプラをネガキャンする記事を書かせるんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luivPpCy0
なんでもクラフトしなきゃいけないポケモンなんてやりたくないんですけど。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmrPlHLEp
>>21
ゼルダが受けたから次のポケモンでやってきそうだけどな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfDq6vYo0
良記事だな
提灯持ちでない真のゲームライターだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erGgpIOmd
ポッケトペアこそ、売れさえすれば良いと言うスタンスなのだが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmrPlHLEp
>>23
少なくともゲームを面白くしようという意思がある
ゲーフリにはそれがないって話かと
子供相手にしてるからって舐めた作りしてるからね
子供をバカにしてはいけない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erGgpIOmd
>>27
同社の他のタイトル見たら分かるけど、ほぼ全て有名タイトルにそっくりなのばかりだよ
今回たまたま刺さりすぎただけ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv1PfN8b0

>>27
子供をバカにしてるのはどっちだろうな、世代を超えて人気を維持するのがどれだけ大変な事かも理解できない人が面白さの何を理解してるというのか

子供を相手に舐めた開発してるというなら、とっくの昔に人気なくってシリーズ終わってるだろ、子供を舐めた開発して、大人の意見を優先して子供をきったハードの末路を目にしても需要が理解できないんだから

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FSyjVHg0
>>27
バカにしてないから今も人気で続いてるのがわからないか?オープンワールドとかチャレンジしてるのは無視ですか
ブランドだけで生きられないのは妖怪が証明した
都合好く死んだ妖怪ウォッチ無視するのやめないか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEH3k9Tq0
安定してるからって攻めの姿勢失ったらダメだよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5P5EyDhU0
最後にパルワールドは基礎しかできてないは余計だったな
そんなゲームがCS超えて歴代2位の同接になるわけないやろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTl2+uVo0
コマンド選択に関しちゃ批判される箇所じゃねーだろ…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:410TQqDH0
渡邉か
こいつ任天堂の持ち上げ記事を書いてて有名になったら、今度は任天堂は自分の考えに従うべきだという記事に変わっていった
今はもう自分に従わない任天堂はクズだという記事を文春とかで書くようになった
素人ブロガーでよく見る変遷だわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUrU1rYc0
ポケモンに不満あるのとどこまでパクリ許容するかは全然別問題だろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8uS/WHh0
7歳の息子がポケモンのアニメを見るが、ゲームには全然興味なし
「ポケモンのゲームもやりたい?」と聞くと「いい」と言ったあと断る理由を考え出す
きっとポケモンのアニメは好きだけど、ゲームは子供から見てもオワコンなんだと思う
他のゲーム(スプラやマリカー、スマブラは「買って」とねだって楽しそうに遊んでるというのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kuj2qcmz0
渡邉はダイパリメイクとSVをボロクソに叩いてたからな
前々から警告はしてたよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv1PfN8b0

世代を超えて子供に人気なのも理解できないって無能すぎるだろw
子供がいないハードの末路見てみろよ、口だけでソフを買わない大人達、売れればいいソフトすら作れない

大人目線で文句言ってくる奴らの意見を無視してきた結果、ディズニー抜いて1位になってるやん、実績もマトモに見れない無能かよw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbmlxd9N0
>>36
子供に人気なゲームの売上使って他社叩く任天堂信者って終わってるよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pULbdzi+0
同じ客をずっと相手にしてるだけならだんだんと先鋭的にしていくのが正しいのだろうが
常に新しい客を受け入れていくにはそうもいかない
ポケモンはなんだかんだで新規も昔からの客も楽しめるからバランスよくやってると思うよ
BDSPはクソだったけどな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btXWsNV70
本当にユーザーからの評判が悪いなら右肩下がりで売り上げも減るよねアレみたいに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tx/YupBS0

今まで当たり前にあったものを削ることを許容するなら出来るだろうよ

・コマンドやめてアクションにする
・グラを据置最高峰にする
・1匹1匹の生態を描きこむ
・ブレワイやゼノレベルまでフィールドを作りこむ

これらを全て叶えるなら一体どれくらいポケモン数を絞り込む必要があるよ?
それでお前らは一切発狂せずに受け入れるのかって話なんですがね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7epSOG20
まー売れりゃ何やってもいいって姿勢を批判するのはBDSPなんかに対するブーメランになるわな

 

引用元

コメント

  1. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kz1EgFjF0
    IGNJは渡邉卓也って低能に記事書かせるなよ
    クラベも嫌いだし
    IGNJとっとと潰れろ
    パルワールドの大ヒットは嬉しかった
    新年早々、和ゲーの勢いすごいな
    任天堂ゲーは逆に今後厳しいけどね
    長年ゲーム業界見てると、任天堂が堕ちていくの目に見えちゃうんだよ
    メトプラが次世代スイッチの目玉みたいな情報出てきたけど、
    そういうショボ情報の時点でね・・・・
    ただでさえ次世代スイッチは厳しいのにパルワールドの大ヒットがトドメ
    あれで箱
    PS
    PCのマルチの流れが完全に決まってしまった
    次世代スイッチ含めて任天堂の低性能ゴミハードはご臨終です

    触角隠せてなくて草

    • こいつ、低性能のゴミとか自己紹介もいいとこだよな

  2. ここ最近の騒ぎって結局ポケモンのことしか言ってないな

    • 誰もパルワールドに興味なんかないんだよ
      ポケモンとパルワールドが戦ってるように見えて、実際にはポケモンとポケモンアンチが戦ってるだけ
      いつも2月末にやってることが1か月早く来ただけの話
      そして、この時だけ「日本人はゲームを批判しかしない」という論調は完全に消える

  3. ポケモンに親でも処されたんかw
    ポケモン下げてもパルナンタラはポケモンに取って代わるのは無理だぞw

    • これまで数十年ポケモンや任天堂にいくら粘着して叩きまくっても殆どびくともしないから
      アンチ活動も過激になっていって自分の人生を壊された可能性はあるぞw自業自得だけどw

  4. この文章がポケモンとキャラデザもシステムもパクリのゲームと比較して出てくる頭どうなってんのよ
    てか言ってること当てはまるのってポケモンじゃなくてFF代表するPSW系のゲームやん
    グラグラばっかでPS2~PS3くらいから何も進化してないし
    ポケモンみたいに毎作品何かしらの新システム搭載してくるRPG他にないぞ

    • >キャラデザもシステムもパクリのゲーム
      売れさえすればいいのだろうってこれに言うべき台詞だと思うんだよなぁ

  5. >オープンワールドを活かせているかというと微妙だし、バトルは結局のところコマンド選択式のレトロなRPG

    この一文しか進歩していない理由書いてないんだけど、オープンワールドを活かせているかは主観問題だし、コマンド選択式RPGであることが進歩してない理由にならないんだけど、いったい何が言いたいんだ?

  6. コマンド選択式がレトロってのもどうなの
    マリオやゼルダはファミコン時代からアクションだけどレトロじゃないのかな
    どっちも1つのゲームとしてのスタイルだしむやみに変えるべきじゃない
    FFがいい例

  7. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/AtAwQF0
    進化ばかり求めたらFFみたいなあさっての方向に行くしさ

    ゲームとしては退化してるしな

  8. コマンド式だから進歩がないとかいうアホ理論2万のGOTYが泣いてるぞ
    そもそもアルセウスだと早業、力業で順番変わる仕組みとか一作ごとに変化させてるんだがな

  9. IGNはゲームメディアのくせにSVの10年前のポケモンBW2がどんなゲームだったか知らないのか?
    そこからSVに至るまでの進歩が遅いと言うのなら、ポケモン以外のゲームのこの10年の歩みなど止まっているも同然だろう
    つまりゲーム業界全てが進歩を止めて手を抜いているという結論にならなければおかしい

  10. コマンドRPGが嫌ならアクションにするのがお望みか?
    なんか最近そんなことして終わったタイトルがあったような気がするけどw

    • それどころかアクションからコマンドRPGに切り替えた結果ウケた作品もあるんだよな…

  11. 何かポケモンパクってるのは前提みたいなレベルになってきたな

    • パクリ要素以外にポケモンとの接点がないから、パクってることを前提にしないとこのゲームを使ってポケモンを叩く理由がなくなっちゃうんだよ

      • 策士策に溺れるとはこのことか・・・ 特定の勢力が必死にパクリじゃないっていってたじゃないですか・・・

  12. てか、ゲームメディアのくせにいつまでもポケモンの話してんのな
    新しいゲームの記事を出さなくても既存ゲームの話をしていれば客が喜ぶ停滞したメディアは、過去の気に入らないゲーム叩きという手抜き記事でも金が稼げて羨ましいな

  13. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luivPpCy0
    なんでもクラフトしなきゃいけないポケモンなんてやりたくないんですけど。

    アルセウスは?

  14. 人気だから手抜きでも売れるんだ〜ってファンボと同レベルな事を仮にもメディア記者が発信するってのがマジでゲームメディア界隈の腐れっぷりを表してるよなぁ

    ポケモンだけをバカにしてるつもりなんだろうが、コンテンツ維持の苦労もポケモンユーザーも商売そのものもあらゆるもんバカにしてて舐め腐ってる

    • まあ渡邉卓也って前からファンボみたいなこと言ってるし

      >序盤、ネモがパルデア地方を紹介するシーン。グラフィックの劣悪さにめまいがした。
      >あるいは、オープンワールドのゲームであれば「きれいな景色を見つけてスクリーンショットを撮りたくなる」なんてこともあるが、
      「ポケモンS・V」ではそれにも期待できない。遠景のグラフィックはあまりにもひどいし、そもそもスクリーンショット映えを意図しているような場所が見つからないのである。

      ↓これは名探偵ピカチュウ
      >やはりポケモンだけあって低年齢層を意識しているのか、ストーリーもわかりやすさを重視している。これは子供向けといえば理解できるが、大人も喜ぶ子供向けタイトルがあることを考えるとベストではないし、そもそも探偵・推理ものとしての刺激は一切ない。
      >特に気になるのはグラフィックである。はっきりいって人間はどのキャラクターも印象に残らずマネキンのように見えてしまう。ポケモンはさすがにかわいらしく描けているのだが、ピカチュウ以外のポケモンはカメラが近づくと目や牙の表現がかなり簡略化されていることがわかってしまう。

      • ポケモンが何をターゲットにして売ってるのかと
        コイツがゲームそのものに何を求めてるのかがまるで噛み合ってなくてレビューの意味がねえな

        子供向けなのは理解出来るが大人も喜ぶ子供向けでないとベストじゃないって
        結局子供より大人優先でなきゃだめって姿勢なんだからポケモンのレビューする資格ないしなこれ

        • 要は「世界人気とか大衆受けとかコンテンツの安定とか色々あるだろうが俺にはどうでもいい。
          俺はもっと挑戦的な(=高難易度)ゲームがやりたいから作れよ。」
          とただの自分の好みを押し付けてるだけだからな

  15. ポケモンの代用として遊んでるんじゃなくて、ポケモンっぽいものでちょっとダークなこと出来るのが受けてるだけだよね。
    一時期流行った改造ポケモンとかに近いはやり方。
    やったら全然違うゲームだとしても入り口はそれだからパクりから卒業しなきゃ次は売れないだけ。
    尚更キャラをオリジナルにして、ポケモンとは違う方向に魅力的にしていかなきゃいけないと思う。

    • フェレット虐待して捕まったソニー社員と同レベルの精神構造かな
      このクズメーカーが次は真っ当なものをなんて考えるわけないだろ

    • パクワールドをIPとして維持する気は最初からないだろうよ
      長く続ければ続けるほど妖怪ウォッチと同じ問題に直面する

      • 海外ユーザが主な購入者だがそれで納得するんかね?
        日本人みたくクラピア放置してても何も言わない程大人しくないイメージ

  16. 人気の物に糞ひっかけて喜んでるだけ
    いかにも普段抑圧されてるカースト底辺が好みそうな代物

  17. 触覚出まくりだなこのゴキメディア

  18. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmrPlHLEp
    >>23
    少なくともゲームを面白くしようという意思がある
    ゲーフリにはそれがないって話かと
    子供相手にしてるからって舐めた作りしてるからね
    子供をバカにしてはいけない

    パルワ開発者にそんな意志無いよ
    インタビューで「楽して作りたい」って言ってたじゃん

  19. ポケモンはトレーナーがポケモンに指示を出す形だから
    むしろコマンド形式じゃないとおかしいんだよな

  20. パルとかいうゴミは関係なく今のポケモンは舐め腐ってるから批判されて然るべきだけどコマンドに文句言う馬鹿は口を出すな

    • 舐め腐ってるという根拠は?
      大体1年ごとに本編、DLC、リメイクを発売し、長期的に売れてSNSの反響でもユーザーが楽しんでる様子が伝わってるけど
      何の関わりも無い外野から見るとそんな印象なのかな?
      だったら黙ってろって感じなんだけど

  21. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPaXl6ZTd
    結局のところパルワールドを利用してポケモンの不満言ってるだけなんだよなぁこの辺
    本当に取って代わるような存在(新しい彼女)ならポケモンとかいう昔の彼女のことなんて思い出さないんよ
    風俗で嫁の手料理が最近美味しくないんだよねって言ってるだけ

    的確過ぎた
    惜しむらくは、ファンボには嫁もいなけりゃ風俗にいく金もない点だが

    • それどころか外出る度胸もないだろ

  22. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FSyjVHg0
    >>27
    バカにしてないから今も人気で続いてるのがわからないか?オープンワールドとかチャレンジしてるのは無視ですか
    ブランドだけで生きられないのは妖怪が証明した
    都合好く死んだ妖怪ウォッチ無視するのやめないか

    無関係な記事で死体蹴りされる妖怪ウォッチに泣ける

  23. パルワールドの話題多いけど日本人のプレイヤー2%だし国内で実際にプレイしてる奴、殆どいないよな
    今パルワールドを叩き棒にしている連中ってPSに絶望したファンボだけなんだろうね
    PSじゃもうこんにゃく棒だしなぁw
    あと自称ポケモンファンがパルワールドは神だとか言ってるのも気持ち悪いわ
    どうせファンボのなりすましばかりだからなぁw

  24. システムをパクられたのに全く話題にされないArkは怒っていい

  25. 進化というにはSwitch自体の性能のせいでの失敗やバグも多数あったが、
    ポケモンSVで大きく変化はしてたと思うけどね。個人的にSVは凄く良かったけど

  26. 大人になっても買い続けたり親子でやってるのもいるけどポケモンってそもそも狙ってたのは小学校~中学校あたりまでだろ
    つまらないと思うならそれがポケモン卒業のタイミングだ

  27. メディアミックスで広がってる以上ブランド力維持のため根幹のゲームは記事の指摘通り安定的に出すのが最重要だからまあ仕方がないといえば仕方がない
    ある意味これの真逆の路線はFFだね

  28. 徹頭徹尾ポケモン(とArk)におんぶにだっこしないと生きることができないゲームとしか言っていないな

  29. パルワールドは即時潰れて結構だよってレベルで嫌いだけど、それはそれとしてポケモンのアルセウス方面はもうちょい推し進めて欲しいなというのは常々思ってる
    本家はバトル中心でいいのでバトル以外の関わり方をもっと手広くやれるポケモンはプレイしてみたい
    ポケスリやポケGOはいいんだが、やっぱり限界あるしね

  30. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbmlxd9N0
    >>36
    子供に人気なゲームの売上使って他社叩く任天堂信者って終わってるよな

    パクリゲーム使って任天堂叩く連中が言えた話か?

  31. オープンワールド化がチャレンジとかw

タイトルとURLをコピーしました