【パルワールド】メディア『ポケモン酷似ゲームで日本の芸能プロが「関わるな」とお達し〝本家〟に配慮』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/lW0rr/0

ポケモン酷似ゲームで日本の芸能プロが「関わるな」とお達し 〝本家〟に配慮
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b082de054c52bc1e6f89bd3939ff04b96e4ddcb

一連の流れを受け、芸能界に動きがあった。芸能事務所幹部の話。
「ウチのタレントには『パルワールドについてSNSや公の場で触れるな』と通達しています。
これは事務所としてのポケモンサイドに対する配慮。
今後のコラボなどを考慮した決断でした」
芸能事務所は多くのファンを抱えるポケモンを敵に回したくないわけだ。

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFzU0Rab0
>>1
いや関わってるじゃんw
パルワールドの名を口にしてるじゃんw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXnv/ThCM
そらおもいっきりポケモンの仕事しとる奴おるし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0zSutox0
真だとするなら
敵に回したくないのはポケモンそのものより
ファンだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfrpOclm0
パクワールドは10年後やってる奴がいるとは思えんが
ポケモンは20年でも30年でも人気だろうしな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwU8gQGP0
ホロライバーのモラルw

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKc2DuzFa
>>5
日本国内だけ相手にしてる人達と
そうでない人達の違いだな

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG20/lbWa
>>5
ホロは期間限定でしかポケモン遊ぶ許可が貰えないくらいに冷えてるから
もう株ポケなんか知るか!ってスタンスなんじゃね?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQTWknnY0
人気商売なのにわざわざ敵を作る必要ないからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebFuIZrs0
正しい判断

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21MtIpzG0
まぁ売上は中華に刺さってて日本はそこそこだし突っ込むには微妙過ぎる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqeNKXGu0
案件タレントや案件配信者が多過ぎて
そもそもゲーム系は鬼門

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uJgFPoG0
日本で大ヒットしているわけでもないし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSQvUwsd0
日本の売り上げは今どんなもんなんだろう
多くても40万本程度だよな?いやSwitchに出てなくて国内でそれだけ売れれば凄いんだけど、ポケモン関連の仕事を失うリスクを負うほどのタイトルではないわな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw2ytT5Ad
パルワールドやったぐらいでヒビ入れるほど任天堂も株ポケも狭量じゃないだろww
どんなイメージなんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sfcxloxb0
>>12
任天堂自体はどんと構えてるがSNSでのポケおじからの反感見たらそこらへんを刺激するリスクが高いのは目に見えてるだろ
頭Xboxかよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw2ytT5Ad
>>19
ポケモン以外やっただけで発狂するポケキチの相手まともにすんなよ…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eAxPDy10
吉本かな

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjkXOawZ0
>>13
にしざわ学園がやってた

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoAvlkXG0

>ポケモン社は同月25日、「ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」などと声明を発表。前出関係者は「ゲーム名にこそ触れなかったものの、パルワールドを〝けん制〟したと話題になりました」と指摘した。

牽制したのは便乗して騒いで来る連中に対してだろ
ポケモン側はパルへの意識はしてないぞ
こうやって似てる似てると騒いで原神みたいにゼルダを希薄化させようとしたやつがまた同じこと繰り返してるのが問題。誰が糸を引いてんだろうな?

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcDXHRPQ0
>>14
いや普通にパルワに対してだぞ?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyWGNgwUd
日本じゃPUBGより売れてる感じはせんな

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyRaq7oea

>>15
実際売れてないんだろう

まぁあれもステマしまくりだったが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IfNQb+n0
ゲームで勝てないから政治で勝つってことね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m77jlX1P0
ポケモンの敵扱いで草

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rSNgNT20
そりゃそうなるわな、昔は改造ポケモンとかやってた実況者がグループごと呼ばれんくなったし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koDW+Hb70
コレ任天堂株ポケも「いやいややって良いですよw」とも言えんし(公認したと思われるから)大変だな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFG9Kn0r0
ただの松本人志みたいな巨悪で草

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BojHDQQU0
ポケモンは長くこれからも続くからどっちとの関係を優先するかって話し
でもポケモン作ってるゲーフリは妖怪の時ですらマイペースだから気にしすぎだと思うけどね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXnv/ThCM
いやタレント側にとって単純にポケモンのが金になるだけやん…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Av925HpJ0
日本の芸能人ならそらそうよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBCIJAzD0
売れてるのはSteam版だけだし地上波メインの芸能人には関係ないしな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aGLQEaO0
ゲームしかないインディに配慮してすることは無いしな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eAnNwFl0
名前を言ってはいけないあのゲーム

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBWc/u0w0

そりゃこうだもの

パルワールド……広告費ゼロ
ポケモン……広告費くれまくり

パルワールドの広告見たことあるか?
たぶん一個も出してないはず
だから日本の大手マスコミは広告費くれる任天堂に配慮してパルワールドはスルー
もしくはネガティブな報道しかしない

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiMAG2oJ0
>>32
パルはINDIE Live Expoで結構広告やってた覚えはある
クラフトピア出てからそんな経ってない頃

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh2Xewsv0
forbes以外のメディアも大ヒットしているけどポケモン酷似の怪しげなゲーム扱いだし、どちらにしても国内ではあまり流行りそうにないな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aGLQEaO0
>>33
ポケモン組み合わせただけの褒められないゲームとか言っちゃってるしな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYK8qF0k0
バチモンなんてそのうち消えるからな
関わったら黒歴史になるぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKlNHFEd0
制限するなら事務所側で遊んでいいゲームのガイドライン用意しないとなぁ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBWc/u0w0

大手メーカー+広告代理店+マスコミ

これが日本の護送船団方式だ
でも今はYoutubeやSNSがある
それを活用したパルワールドは評価されていい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQTWknnY0
>>38
ポケモンのパクリみたいなガワを使わなければその評価でいいんだけどな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeNjTS080
ポケモン側がダメって言ってる訳でもないのにユーザーがこぞってそういう雰囲気に持ってこうとしてるのキモすぎな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Fi0zpJh0
>>39
こぞって??
普通にパルワールド遊んでる配信者めちゃくちゃ多いけど???

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51cRtVPY0
>>39
先日の漫画家の自殺の件もだけどネット軍師とそれに釣られる正義の群衆が一番厄介なんだよな

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNJwokPf0
>>108
中華のあやしいキャラやマリカーも生暖かく見てたってこと???

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brvAI+Gt0
任天堂が何か訴え起こしてるわけでもないのにそんな忖度いらねーだろ
そういうとこがジャニーズ問題とかに繋がってるんだよ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koDW+Hb70
>>40
逆だろ
やらかしたくないから様子見してる
関わった後から任天堂と争いになったら面倒だから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWdslemm0
でVが全部持っていって無双してるわけか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJ/qfAI20
ポケットペア可哀想

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aGLQEaO0
>>45
デザインパクらんかったら良かったやん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh2Xewsv0
>>47
パクらなかったらヒットせんかっただろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBmklFa50
だってパクリにしかみえんから
街中でパル見せて質問してみ、老若男女9割方ポケモンって返ってくるわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TET6k5AX0
任天堂から嫌がらせくるから関わるなってこと?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+kLw9fb0
>>49
現状嫌がらせしてんのはパクットペアなんよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tThgOqNa0
そりゃそうだろ
3年後にパルワールドなんか残ってねえだろw

 

引用元

コメント

  1. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BojHDQQU0
    ポケモンは長くこれからも続くからどっちとの関係を優先するかって話し
    でもポケモン作ってるゲーフリは妖怪の時ですらマイペースだから気にしすぎだと思うけどね

    妖怪ウォッチの事を妖怪と呼ぶのは他の妖怪に迷惑だからやめろ

    • 今思うと正々堂々と真正面からポケモンと殴り合って一時期は追い詰めた妖怪ウォッチって凄かったんだなぁって実感したわ

  2. ビジネスでもなけりゃ、こんな目に見えてる地雷案件に関わる間抜けは居らんわなw
    今時、炎上商法なんて流行らんし、誰が如何見ても明らかに叩かれても当然な側だしでw

  3. パクワールド自体モラル0で下品で得意先に喧嘩吹っ掛けてるんだから
    褒めても貶しても炎上必至、遊んでゲラゲラ笑ったりしようものなら
    同レベルになってキャラと会社のイメージダウンだから一番の対応

  4. ポケモンは今後も長く愛され続けるだろうけどこれは来年には話題にも上がらんだろからな
    百害あって一利なしって判断だろ

    • 100ワニとかクッパ姫とかみたいに一瞬やたら流行るけどすぐに消えて暫くすると殆ど誰も覚えてないレベルになるかもしれんのからな
      そんなもんにリスク背負ってまで相乗りするのは流石に厳しい

  5. まあ『危険物』なのは間違いないからな
    触らぬ神に祟りなしだ

    あとパクが流行ると地味に迷惑なのが株ポケや任天堂以上にSMEだったりするので
    この話はむしろそっち方面だと予想

  6. パルワの場合はデザインの類似よりも露骨な炎上商法狙ってる企業モラルの方が叩かれて問題視されてる感じだな
    特に社長がちとクズ過ぎる
    それとファンボが叩き棒に使ってたり確実に過剰な火消し工作やってるのもマイナスイメージに拍車かけてるんだよね

    そら触れるな扱いされるわ

    • 社長は完全に2ch出って感じだよなあ

  7. パルの仕事受けたが最後、ポケモン関連の仕事来なくなるからな
    ポケモンは子供のファンが多いから親がついてくるのが大きい
    加えてコラボもたくさんしてるから、どこで繋がるかわからない
    下手すると芸能界干されかねないんよ

  8. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tThgOqNa0
    そりゃそうだろ
    3年後にパルワールドなんか残ってねえだろw

    残ってはいるだろ、アーリーアクセスのままだろうが
    もちろん話題にもならんだろうけど

  9. そもそも東スポ信じてるとか……

  10. 141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG20/lbWa
    >>5
    ホロは期間限定でしかポケモン遊ぶ許可が貰えないくらいに冷えてるから
    もう株ポケなんか知るか!ってスタンスなんじゃね?

    え、ホロ何やらかしたん? 相当なことをしないとそうはならんだろ

    • ホロっていつも炎上してるからね

      フブキとかゲームを踏み台にしか思ってない奴が上位にいるし

      • ホロライブって他社コンテンツとのコラボ下手くそなんだよな
        最近だとグラフェスの炎上が分かりやすいけど、他社コンテンツに詳しくもないVを寄越して他社の企画にズカズカ上がり込んで自分を売り込むだけで終わるっていうやり方ばかりでしかもそれをサプライズと称して不意打ちでやってくる

        他社コンテンツのユーザーが全く喜ばないやり方繰り返してきてんだもの
        それで炎上繰り返して包括契約結んでる相手からも警戒されるのは当然だし
        それを知った事かと逆恨みしてるとしたらどんだけ低脳なのかと

        • セッティングしたグラブル運営も大概や
          そりゃあんだけ衰退もするよ

          両者の悪魔合体で起こるべくした起こったやつ

        • 誰得な乗っ取りコラボ企画なら上記に加えてノベタの件やサクラ革命やドラクエんほぉもそうだし、所属演者の炎上なら配信無言でドタキャンしたり(冷めチキだっけ?)、スパチャ三店方式の開祖もホロ所属やし、最近話題の元旦那をDVしてバチボコに痛めつけてた奴も元ホロでしょ?

          洒落にならない炎上が他所の企業に比べて段違いに多いし、倫理観がどこぞのパクリベア宜しくだいぶイカれてるみたいだから、悪評が瞬時に知れ渡る昨今においてそりゃマトモな企業ほど寄り付かなくなるのは残当よね

    • そもそも初手から
      任天堂に企業としての配信許諾取らずに勝手に配信してました
      他の企業からも許諾取ってませんでした
      をやらかしとる箱やからな

      ホロ内でポケモンの大会開くにしてもドワンゴ経由じゃないと
      許可がでないからな

  11. 184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFzU0Rab0
    >>1
    いや関わってるじゃんw
    パルワールドの名を口にしてるじゃんw

    ???
    そう言った芸能事務所が本当にあったとして、記事では匿名だから問題なくない?

    まあ今回の問題ってかなりややこしくて
    法的に認められるラインかどうかは置いておいて間違いなく”やってる”し、炎上マーケティングで印象も良くないし、きちんとしたところは関わらない方が吉だよね

  12. まあ言ってみれば見えてる地雷だからな

  13. ポケモンの熱心なファンを色々バカにしてるけどさ、そう言うファン以外にも子どもやライトなファンまで多数いるのがポケモンというビッグコンテンツなわけよ
    あまりに似ているキャラクターを銃で撃ったり解体したり、それを笑ってプレイしてるところを何も知らない人が見たらどう思うかって話よ

    • 30年ていう時間を軽く見すぎなんだよな

  14. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw2ytT5Ad
    >>19
    ポケモン以外やっただけで発狂するポケキチの相手まともにすんなよ…

    ファンボがこれを言うのがお笑いである

  15. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TET6k5AX0
    任天堂から嫌がらせくるから関わるなってこと?

    「ポケモンの仕事をしてる○○がパルワールドの軍門に下ってポケモン信者発狂w」みたいな営業妨害をパル信者がやる可能性が高いからやめとけってことだよ

    • 一般人から見たら法律だの判例だの関係無くポケモンのパクリなのは明白だし
      そんなキナ臭いものにイメージが何より大事な芸能人が関わるわけないって話でもあるな
      下手すりゃ犯罪の片棒を担いでるとも取られかねないし

      • 人間って感情の生き物だからいくら法律上は問題ないってされてる事だろうと嫌悪感を持たないか、っていうと違うからね
        芸能人なんてイメージが全ての職業なら尚更慎重になるわな
        炎上芸人ならともかく

  16. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IfNQb+n0
    ゲームで勝てないから政治で勝つってことね

    ゲームで勝てないのはパル側でしょ
    これだけ売れても皆ポケモンと絡めてでしか話せないのが何よりの証拠

  17. ポケおじ面倒だもんな

    • まったくだな

      ポケモンに異常な敵愾心を抱くパルワールドマンセーおじさん面倒くせぇよな

    • ポケットペアおじさんとか関わらないほうが良いからね

  18. そりゃまともな企業ならこんな心証悪いゲームに関わり合い持ちたくないわな
    芸能界みたいな人気商売なら尚更だろう

    • やたら後ろ暗いシナ

  19. むっちゃべた褒めした芸能人がいたら、その人の無許可で類似のグラフィックが使われまくるだけだろうしな
    有名人は自分からフリー素材になりに行ったりせんだろ

  20. 一連の流れを受け、芸能界に動きがあった。芸能事務所幹部の話。
    「ウチのタレントには『パルワールドについてSNSや公の場で触れるな』と通達しています。

    いや関わってるじゃんw
    パルワールドの名を口にしてるじゃんw

    「幹部が」「タレントに」「関わるなと言った」
    たったこれだけの話すら理解できないファンボの知能やべえな

    • そりゃ知能があったらファンボにならんし

  21. 一番怖いのはポケットペアが、売れ行きで調子にのって他のポケモン以外の作品やキャラやストーリーをパクるのが怖いからここで痛い目を見ないと危ないと思う

タイトルとURLをコピーしました