【悲報】FF16があんまり売れなかった理由、考察されてしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOz5wZFi0

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQgaZJUN0
なんで契約期間切れたのにPCで出さないの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkUCFV400
エロかわいいヒロインがいないと売れないと教えただろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGGrH4Ze0

>>6
その理論と「PC同発じゃないから~」はワールドで完封でしょ
PS先でウケツケジョーだぞ

PS5が死んでるか、FF16が死んでるかのどっちかでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkUCFV400
>>9
エロかわいいという話をしている
10ユウナ 12アーシェは頑張ってた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfSGgoKb0
普及台数で言うならswitchで2000万本タイトルとか出てた台数じゃね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDH+0bRl0
FFナンバリングは一生ソニー独占って契約を20年前に結んでしまったからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4H1W0D6d
聖剣やスタオーとか近年好評な作品から何かを学べばいいだろ
とりあえずファンタジーから色味を奪えばFFでも産廃扱いってことだな

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3tHqTtFd
>>10
近年好評なスタオー?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9hEO0O/0
普及台数言い訳にしてるけど普及台数で見てもFF15に負けてたから単純にFF16に魅力がない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mIlb+Y80
>>11
15はxbox one同発だって何回言えばいい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Z/WAtUp0
女のケツも胸も小さすぎるからだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bins4mHOd
ヒロインが成長しきったおばさんなのがな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zsb5EzS0
ワールドに関して言えば既存作品(MHXなど)から劇的に変わったグラフィックが明確なウリになってた
そういう意味ではワイルズはワールドの数字を維持出来るかは少し疑問だね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiDihDix0

PS5で一番売れてるソフトが500万だからな
2位がFF16

もう自殺やろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewYgSe/o0
誰がパート16からやるねん
新規ユーザーがつかないからナンバリングは捨てろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/2WhdF60
>>21
関係ねー

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeycI0S00
これが理由だとPC版さえ出せば売れまくることになるが、そんな未来は来ません

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej3JsR3n0
AIが人間の娯楽について考察するのはまだ無理なのかもな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoyA9zLmM
誰が考察したかも重要なポイント

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i54aSHkH0
普及率については誰か論破してた気がする

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Syh0IyOO0
PS5版は本体の普及台数のせいにできたとして
PC版はパルワールドその他が売り上げ数の天井をググっと上げてくれてるから
まさかFF16のPC版を出してしょっぼい売り上げで終わるなんて事はないよな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlMNPb0G0
パクリ吉田だからだろ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90U4Mn7W0
尼で4525円だぞ。そろそろ買いじゃないか?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zsb5EzS0
>>29
ここまできてそんな値段で買うなんて
買い時はフリプでしょ?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmJ6oLhAa
>>29
280円で買うか考え始めるレベル
まあ要らないかな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW0R8UpX0
本体の普及数はFF15の時のPS4と大して変わらないからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdA8Ap8yd

FFって同じスクエニ内のDQと比べても
モンスターズやビルダーズみたいな新しい世代にも受け入れてもらえるようなタイトルって作ってたっけ?

もしあったらすまんがそこら辺に力入れて無さすぎなのが先細りの一因になってると思う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fs1MWNxl0
15がクソゲー過ぎたからだろ
それ以前にも10-2とか13とか超絶クソゲー繰り返してきた結果だわな
見限られたってこった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je1PNqt3d

プレイしてないのに
XのおすすめTLに異常なくらい
FFの無関係ツイート出てくる
なんならバズってもいなくて
アカウント名に鯖って入ってるだけのとか

どれだけ日本法人の電通子会社に払ってんだよ
Xが存在するあと数年で関わることがないから見たら全員ブロックしてる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKCPAdSr0
PS5は普及台数が少ない、って言ったって
すでに5000万台売れてるんだからそれは通用しないでしょ。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6CxkAKaF
別に話が面白ければ売れてたんじゃない
突っ込み所満載な世界観とストーリー展開があかんのよ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4VCC9Fg0

>>36
アクションにしたのに
アクション嫌いも出来る難易度と無属性システムって
誰も買わない

ラーメン嫌いの為にうどん味のラーメン屋作って売れるわけないわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hi2/lH90
スクエニがクソゲーに近いものをたくさん作ってきたつけ&それを覆すほど面白くもない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKakuorVd

適当に聞いてみた 残酷な返答だが

FF16の売り上げ不振の原因については、様々な見方がありますが、以下のような理由が挙げられます。

– PS5の独占販売: FF16はPS5でしかプレイできないため、PS5の普及率に依存してしまいます。他のプラットフォームで発売されるのは2023年末以降と予想され、PS4版は発売されない可能性が高いです¹²。
– リニアな作り: 直近の人気タイトルの多くはオープンワールド形式を採用していますが、FF16はリニアな作りでゲーム業界のトレンドに逆行しているという見方もあります²。
– アクション特化: FF16はコマンドバトルではなく、アクションに特化したゲームです。これがコマンドバトルを好むシリーズファンから敬遠されているという声もあります²。
– 配信で済ませる人が多い: ストーリーに特化したゲーム故に、「配信で見れば十分」という声もあります。FF16には配信禁止区域が無く、エンディングを含めて配信OKという規約を設けています²。
– 最近のスクエニゲーが不評続き: FF15やFF7リメイクなど、最近のスクエニのゲームに不満を持つユーザーも多く、FF16にも期待が持てないという意見もあります³。

以上のような理由から、FF16の売り上げが低調と言われることがありますが、実際には売れないというわけではありません。体験版の評判が良く、PS5の普及率も上がっています。面白ければ中長期的には売れる可能性は大いにあります²。FF16に興味があるなら、ぜひプレイしてみてくださいね。😊

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SkneQmh0
>>40
過不足なし
AIがコミュニティを破壊する

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ii1OHlzd
>>40
うーん
わかりやすい(´・ω・`)

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UB6Ct1DX0
社長も決算でハードの不振が低迷の要因とか語ってたんじゃなかったっけ?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYRH29Vq0
普及台数を理由にしたところで
独占が間違ってたに繋がる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4WrIEfG0

能書きダラダラと長いわ
「吉田」

この2文字で済む話

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAtTxAF50
ジワ売れしてない時点でね・・

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgzVKVfo0
>>47
12月にDLC+クリスマス年末で売上伸ばせなかったからなぁ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPaJ1nDQ0

いいからPS5買えっつーの!

この発言のせいだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ingp24490
PS5の普及台数を考慮しても少ないよ
ソニーですら縦マルチの頃に出た貴重なサードのPS5独占の大作なのにコレシカナイ需要もない
ハードの普及台数を疑うレベル

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocSF/WT40
面白そう!と思えるプレイ動画が1つも出てこないゲームは初めてだったな
ガッカリAAAでもワクワクする映像は2つ3つあるというのに

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7b+JNkm0
かーっ!PS5独占じゃなければなー!かーっ!やっぱつれーわー!

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ffu5q5ef0
せやから企業wikiはあてにならんて
金儲けのために記事つくったようなもんやから

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmJ6oLhAa
こんな大爆死ゲームが1位ってPS5ソフト全部大爆死やん
まじで本体ほとんど全部中国に転売されて日本に残ってないからソフト買われてないんだな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1v6/dVp40
>>55
スクエニとかカプコンのパケDL比率2対8くらいで圧倒的にDLの方が多いけど、それにしても絶対的な母数が少ないんよ。
世の中的にライトなゲームが望まれとるんや

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHNMR9d70
暗いぬ事件の無言削除とか宣伝下手くそなんだよな

 

引用元

コメント

  1. ヒロインがいないとかそんな単純な理由じゃなくない?
    ヒロインいなくても主人公の魅力で売れてるゲームなんていくらでもあるし
    単純に面白くなさそうと思われるパケと内容
    若い層のFFの知名度の激減いい加減なんとかしないとマジで終わる

    • 正直、既に棺桶に両足突っ込んでて、立ってるか寝てるかの違い位じゃねw

  2. 大して面白くも無かったから
    おわり

  3. 若年層向けの知名度はそれなりにある
    キモオタやBBA向けの痛いゲームと思われてる(間違ってない)

    • 流石、自己分析は完璧だね

  4. こんなにポンコツムーブできる会社は珍しいし頑張って欲しいわ

  5. 知名度と面白さが足りなさすぎる
    若者はFFなんてマジで知らんて

  6. ティアキンはSwitchだけしか出てないのに3日で1000万だから『独占だから売れなかった』は言い訳にならない

    そもそもマリカ8dxは5000万超えてるし、あつ森は4000万超えてる
    独占で売れてる前例がいくらでもあるので『マルチなら売れる』は見当違い

    • 例えば国内だと、switchは1年目の普及台数が340万台
      今のPS5の普及台数よりかなり少ないと言える程度でしかなかったのに100万本を超えたソフトは3本あったからね
      アレを越えていれば良いという条件なら当時69万本弱のブレワイも該当する
      そもそも普及台数が少ないことだけが理由で、ソフト自体の評判は良くてユーザーの支持を得ているのならハードが売れるにつれてそのソフトだって売れていかなければおかしいわけで

  7. 面白くなさそうだったからに尽きる

  8. 前作の出来が響いた

  9. ヨッチンが戦犯なのは重々承知ではあるが
    今のスクエニじゃ誰がPやってもFFナンバリングはどうにもならない感じはする

  10. ps史上最速の売上のps5が売れてないかの様な分析をしていますねぇ、売れてるはずなのに。というか、本体を牽引する力のない大作ゲームってもう大作じゃないよね?

  11. どうせ7の時と同じでマルチ化と同時にフリプにするでしょ
    伝家の宝刀7でやって16でやらない理由なんてないし

  12. 56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1v6/dVp40
    >>55
    スクエニとかカプコンのパケDL比率2対8くらいで圧倒的にDLの方が多いけど、それにしても絶対的な母数が少ないんよ。
    世の中的にライトなゲームが望まれとるんや

    旧作叩き売りや14の拡張も一本扱いで水増しされた数字って散々言われてるだろうにめげずによくいうわ

  13. 客が望むFFを作らず、売上すら二の次にして自己顕示欲満たす為だけに客が望まないFFを作ってるから
    加えてそれに苦言を呈した本来のFFファンを「ネガキャンとして法的措置め検討する」と突き放したから

    • いやー、公共の電波に乗せて誹謗中傷の大半は日本人がしていると明言したのは衝撃的でしたね

  14. PCで出せば売上は伸びるけど、爆発的に伸びるわけでは無い
    パルワールドみたいにポケモンの知名度を利用するとかなら話は別だけど

    結局、実際に面白いか面白そうな作品を作らないと購入者は増えないよ

    • 散々エルデンやらで学んだはずなのですがね
      steamのゲームは売上本数が伸びたとしても本数の割にその後の扱いが微妙というのは…

  15. マリカ6千万本、ティアキン2千万本突破
    マリオワンダー約1200万本、ピクミン4&マリオRPGはアレライン超え

    6058万本 マリカ8DX
    4479万本 あつ森
    3367万本 スマブラSP
    3161万本 ゼルダブレワイ
    2765万本 マリオデ
    2436万本 ポケモンSV
    2034万本 スーパーマリパ
    2028万本 ゼルダティアキン
    1720万本 NewマリUDX
    1398万本 ルイマン3
    1317万本 3Dワールド
    1248万本 Switch Sports
    1231万本 マリパスターズ
    1196万本 マリオワンダー
    1171万本 スプラ3
     333万本 ピクミン4
     314万本 マリオRPG

    • 300万からまったく報告ないからねぇ…
      長期的に売る言ってるんだったら売れてる報告はしないといけないと思うが

  16. 正直2回連続で売上報告無いの終わってる
    pc版出た時に爆増するんかもしれんがそんな本数誰か信じるよ

  17. なんで100万、200万の如くやバイオは「売れた」で
    300万のしかもPS5のみのFFだけ「売れてない」になるのか
    発売当初からボロクソに言われ15が1500万本売れてんだぞ

    • 答え自分でかいているじゃない、「前作から売り上げを大きく落とした」からだよ
      そこに「開発費・開発期間が非常に長く先行投資が回収できそうにない」のも加わる

    • FF15は1000万本じゃないの?知らないうちに更新されてたなら悪いけどさ
      自分が最後に見たのは2022年5月のこの発表だけど

      『FINAL FANTASY XV』は2016年11月29日に発売し、PlayStation®4、Xbox One、PC、スマートフォン、Google Stadiaなど様々なプラットフォームで展開。全プラットフォームのパッケージ、ダウンロードを合わせて全世界で1,000万本の出荷・販売を達成いたしました。

    • 「会社をここまで大きくした看板タイトルの本編最新作が、損益分岐点を超えたかどうか議論される程度の売上しか出せなかった」ってのは明らかに失敗だぞ

    • 任天堂の決算が出たから見てくると良いよ
      300万で誇れるならねw
      FF16が300万で止まってるなら、任天堂の秋発売の某RPGの売り上げ見ておいで
      きっと絶望する数字が君を待ってるからw

  18. PC版出したら売れますみたいな記事だけど売れないだろ

  19. 論点ずれるけど大作のハードル低すぎじゃない?

  20. PCに来ても売れないよ(確信)

    • アンチ乙
      PCパーツのおまけとして二束三文で100万本売るから

  21. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9hEO0O/0
    普及台数言い訳にしてるけど普及台数で見てもFF15に負けてたから単純にFF16に魅力がない

    17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mIlb+Y80
    >>11
    15はxbox one同発だって何回言えばいい

    それじゃまるで箱と同時発売することを辞めた吉田さんが救いようのないバカみたいじゃないですか

  22. PS5普及の起爆剤になる役割があったはずなのに しくじったから普及率のせいってことになってる

  23. おかしいな。あれが発売された頃ってPS5売れまくってたと言われてたはずだったんだがな。

  24. スクエニのゲームは基本ボッタクリ価格過ぎるんだよ
    具なし焼きそばだって100円なら買われるし文句も出ない

  25. イキれる時にイキれたからいい思い出ができたじゃん
    ただ今後からはそのイキりの代償を払う事になるね

  26. 私は八割50歳児だと思うね

  27. 売れてるゲームってネットでこういうとこなんて見ない人も買ってるんだよ
    吉田とかなんとかは普通の人には分からないから一因ではあるけど全てではないよ

  28. 「つまらないから」

    これを認めたくないから必死に他の要因をでっちあげるスレか

タイトルとURLをコピーしました