1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EEe9Uso0
ポケモンに酷似『パルワールド』法律家の見解「連想させるだけでは権利侵害にならず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea7b5fc61d8257f4dfb9a45f6f0f26ee3e63374?page=1
なお、仮に法的に問題がなかったとしても、世間が『パルワールド』をどう評価するかは、
誹謗中傷にならない限りは自由です。
著作権法的な適法性と作品の評価はまた別です。
「適法だとしてもこうしたデザインは受け入れられない」との考えもあれば、
「先人のアイデアから新たな作品をつくることこそサブカルを含む文化の発展だ」との評価もあるでしょう。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atYo4QS30
>>1
模倣とか関係なくビジネスの邪魔なら特許で消し飛ぶ
模倣とか関係なくビジネスの邪魔なら特許で消し飛ぶ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiDihDix0
よっぽど訴えてほしくないんやナ
やっぱり訴えられると不利なのかね?
やっぱり訴えられると不利なのかね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SkneQmh0
>仮に法的に問題がなかったとしても、世間が『パルワールド』をどう評価するかは、
誹謗中傷にならない限りは自由です。
当たり前だろ
謎の前提
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeWu2pwf0
不正競争防止法、特許侵害など訴えようと思えばいくらでも訴えることができるんで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoqkCD0V0
>>5
不正競争防止法は無理だろ
タイトルはパルワールドだし、タイトルロゴもポケモン感全くないし、ポケモンだと誤認させるようなことは一切してない
不正競争防止法は無理だろ
タイトルはパルワールドだし、タイトルロゴもポケモン感全くないし、ポケモンだと誤認させるようなことは一切してない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3X3XG+p0
>>17
混同っていう点ではたぶん問題ないんだが、著名表示冒用行為だと混同するかどうかは問わなくてブランドにタダ乗りしてるかどうかが問われるので割と危ういと思う
ゲーム映像が場合によっては商品等表示扱いされうるってのはすでに出てるし、あとはキャラクターの類似でそれが認められるかどうかが争点になりそう
まあそもそも任天堂が訴えるのか?っていう大前提があるんだけども
混同っていう点ではたぶん問題ないんだが、著名表示冒用行為だと混同するかどうかは問わなくてブランドにタダ乗りしてるかどうかが問われるので割と危ういと思う
ゲーム映像が場合によっては商品等表示扱いされうるってのはすでに出てるし、あとはキャラクターの類似でそれが認められるかどうかが争点になりそう
まあそもそも任天堂が訴えるのか?っていう大前提があるんだけども
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVwqzbfz0
話題にしようと必死で草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9E0iApZca
そうそう法的には何も問題無いし
嫌なら買わなければいいだけ
嫌なら買わなければいいだけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLr1UJzCM
不正競争防止法は紛らわしいでも対象じゃないの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJSgzkY60
これからどんどんパルワールドフォロワーのゲームが増えていっておもしろくなりそうよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gpjdoQz0
クッソ面白いけどオリジナリティがない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hW0BTQd80
>>14
でもパルワールドって代わりが利かないじゃん
それってオリジナリティと言うのでは?
でもパルワールドって代わりが利かないじゃん
それってオリジナリティと言うのでは?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oe53eMXV0
いやなら買うな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz12JgBc0
この流れに乗って銀河任侠伝の移植が許されませんか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqCCw+gOd
まあ実際に嫌だから買ってないヤツも多いだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9cj+vgt0
>>20
買ってないのは、金無しPC無しだからだろw
買ってないのは、金無しPC無しだからだろw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKOObjA30
それでも最強任天堂法務部なら… 法務部ならきっと何とかしてくれる …
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktwiMJd40
なぜポケモンはパルワールドに負けたのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDCvMDoHM
そもそも任天堂法務部って部署は存在しないんじゃなかったか?知的財産部とかじゃなかったか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ErZcTzD0
日本の弁護士が日本の法で語られてもな
裁判なるとしたら米国やろ
裁判なるとしたら米国やろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63vreYzQ0
steamは今年の1/10からAI許可してるよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TY5t2BQjd
バンナム凝った作りとかにしなくていいからもっと長く遊べるデジモン作ってくれよぅ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQH68CoA0
デジモンとかワープ進化とかあるんだから、普段は進化前のフォルムで一緒に触れ合い冒険とかバトルは進化とかでポケモンと棲み分けできる強みありそうだけどな
特に可愛い見た目のまま強さを維持できるシステムってポケモンと違ったアイデンティティよな
特に可愛い見た目のまま強さを維持できるシステムってポケモンと違ったアイデンティティよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFjab79w0
パルを訴えられるなら、原神なんてとっくに係争中のそれじゃね?
アセットぶっこ抜きとか、デザイントレスとかしてるわけでもないんだから。
アセットぶっこ抜きとか、デザイントレスとかしてるわけでもないんだから。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUnull8f0
そもそも訴訟を日本でやらないでしょ
参考にならない
参考にならない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atYo4QS30
親告罪なんでパクられた側が訴えるかどうかの問題
ポケモンは調査中だと声明出してる
ビジネスの邪魔だと判断したら訴訟が起こるだけ
問題が悪質なデザインの模倣だとしても消すつもりなら特許でも潰せる
それが任天堂とポケモンの強み
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7jXnmB00
これモデルのモーションまで落とし込めるならめちゃくちゃ制作費浮かせるよな
造り込み要らずとか最強じゃんかよ
造り込み要らずとか最強じゃんかよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21g4JrNaa
取り込むとか言ってるけどポケモンのモデリングなんて簡単そうじゃね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgiR8yqT0
そもそもデフォルメしまくって動物モチーフだから
デザインのコストもモデリングのコストもめっちゃ低いんだけど
デザインのコストもモデリングのコストもめっちゃ低いんだけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2u9Cy5Ta
ピカチュウそっくりなパルが1匹もいないのにポケモンのパクリは無理あるわ
ドラクエモンスターズとかメダロットのほうがよっぽどポケモンのパクリだろw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NduyCbxOa
ポケモンおじさん
無駄に宣伝してただけだった
無駄に宣伝してただけだった
コメント
こんなもん、それこそ金あるやつほど買わんだろ
偽ファッションブランドが本家より出来がいいとのたまいながら、本家より高かったとして買うやついるか?
どうしたの?随分と饒舌じゃないか
何かやましいことがあるの?
訴えられるのが怖くてたまらないような反応ですねぇ
悪い事してる自覚があると、ここがダメって言うのを言ってくれないと、どこを狙われるか分からなくてしんどいだろうなぁ。
だったら、AIは使ってませんオリジナルですこのデザイナーがデザインしました、って取材断らないで答えりゃええやん
本当にAI使ってないならデザイナーとラフ画公開するだけで一発で黙らせられるのにね、なーんでやらないんだろうねー?
しかも断った事で後から受けても信用ゼロが確定するんだよなこれ馬鹿にもほどがある
最強任天堂法務部が負けちゃった😭
PSに叩き棒にするだけのマトモなソフトがないからって
PSユーザーはいつまでこのゲームに依存しているわけ?
ほんと口ばかりでゲームを買わないPSユーザーは業界の癌だな
パクワールドの公務お疲れ様です
同じ案件でも弁護士で主張が違うとかザラなんだが
だから某バラエティ番組が成立するわけで
あと最終的な判断は弁護士じゃなくて裁判官だからな
人間の社会は難しいでしょ?
だから無理して人間の振りしなくて良いんだよ
まぁ自称弁護士様が誹謗中傷のラインがわかってないんだから
そんなやつからしたら“訴えられない”って言うしかないよな
あれじゃない?
AI弁護士w
パル以前からどころかポケモンがブレイクしてから延々と出てきたパチモンと同程度の扱いになりそうだ
縁日の微妙にとろけたお面とか特亜丸出しの菓子の包装とかあんな程度の
こいつの中ではポケモンはピカチュウ以外に存在しないん?
むしろピカチュウにだけは手を出さないあたり「わかっててやってる」感あって生々しいよな。
一般層にとんでもない知名度をほこる存在パクって声を揃えて「ピカチュウじゃん」って言われたら終わりだもの。
当のポケモンは消えたよ。
もう誰もやってない
別に買わないのはいいんだけどこの手のポケモンアンチがウザいからどうにかしてほしいわ
パル虐殺が楽しいのはわかったから巣から出てくるなよ
PS5の悪口はやめようね
誰もやってないはずのポケモンのモモワロウの動画に再生数負けたFF7Rが馬鹿みたいじゃないですか
消えたのはむしろパルだな
誰もパルのゲーム内容に触れずポケモンガー任天堂ガーしかしてない
トレンド工作してるくせに本物のトレンドには鈍感なんだな
著作権では類似性が低い関係で勝ち目なさげだし仮に裁判で勝負するならこの記事では全く触れられてない不正競争防止法とかじゃない?
まあそもそもリスクが高い裁判なんてせずに普通に水面下で苦情をやり取りしてモデル差し替えで決着すると思ってるけども
そりゃ特許侵害してたらそうだけど、そうじゃなきゃ訴えるのは難しいという話だぞ
ところでパルワールドって特許侵害してるのか?
おう、そのとおりだな
様子見するわ(誹謗中傷)
デザインで思いきりやってんじゃん
マジかー
それじゃあ任天堂の勝利確定だし
確実に訴訟になるはずだな