1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ly2ibLUp0
トム・ヘンダーソンは過去作の移植については消極派
一方、ネイトは「HiFi-Rush」と「Sea of Thieves」以外にも多くがPS5に移植されると述べる(ただしStarfieldについては否定)


61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc4iqAGN0
>>1
今回の件に関して最も信頼できるのはこいつ。2月末のイベントも、インディジョーンズの詳細も、小島映画も全部当ててる

Xboxはおそらく来月下旬、もしくは年度末直前にマルチプラットフォーム計画を発表するだろう
Xboxは完全にマルチプラットフォーム化を進めていて、サードパーティー的なものも多く、当初独占で計画していた後発のもののいくつかは完全にマルチプラットフォームでのリリースに切り替えられている。
ああ、サードパーティのコントローラがあるように、彼らはコンソールであるだけで
これらはかなりXboxのゲームを実行することができます公式のサードパーティのコンソールになるだろう。
ID Softwareの次回作はXbox独占ではなく、マルチプラットフォームになるだろう。
Bethesdaの独占ゲームであった次のいくつかのゲームも、マルチプラットフォームになることが決定した。
フライトシムはマルチプラットフォームになり、他のいくつかの古い1stパーティのIPもマルチプラットフォームになる予定だ。
Gestridens 1/31 at 1:55 PM
インディージョーンズは……それは彼が完全にハリソン-フォードをモデルにしているが、トロイ-ベイカーによって声優されているため、少し奇妙だ持っている
私にできるようにあなたがそれをすることができます。
本当に出くわすことあなたは、実際には私たち約束、誰でも素早くはちょうど無視することができます。
このゲームのほとんどはまた、鞭の戦闘を含む1人称です。
そして、小島秀夫監督はついに映画を製作する。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDy7ufV40
>>61
この人どんどん当たってくのがスゴイわ OEMも噂に出てきたしね(´・ω・`)
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Snrsxh/60
>>61
これ、どこのサイト?
的中の精度すごすぎて他の書き込みもあったら見たいんだけど
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpyEUAIg0
>>68
どこかのディスコード
クローズドで一般人招待URLはない
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXMywg5Q0
>>61
小島監督映画の撮影するなんて一言もいってないけど
小島監督のドキュメンタリー映画の製作な
ゲーム開発してるところを他の人に撮影してもらうの
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmMkBxt3a
>>81
ディズニー+のアレの事言ってんの…?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXXhKifb0
>>81
普通に考えてそれのことやろ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44C4O7IZ0
>>61
インディージョーンズ1人称当ててるのすげー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJRglj/k0
スターフィールドは今の状態で移植しても売れんやろ
大幅なアプデと改良が必要
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms5wlsro0
>>4
それは間違いない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1S6+EfZ0
どっちにしろマルチになるソフトはあるんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:065QiXAz0
スタフィーは今からだとコスト掛かり過ぎる上に評判悪すぎてなぁ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeDvWZTs0
>>7
評判の殆どがxboxtaxでしょ?遊ばれてる時間はGOTYのバルダーズゲート3よりも多く遊ばれてるわけだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYGhXJ0V0
サード移行自体は確実
過去作の移植についてはまだ未定な部分もある
要はこういうことね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ku31tCIsr
確かにセガも発売済みのゲームは全部移植なんてしなかったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJttzoS30
政治的な都合じゃなく
ベセスダの技術力が低すぎて移植不可能と判断したのかもしれない
コードがぐちゃぐちゃとか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYmA718x0
ゲームってのは生鮮食品だから1~2年遅れとかで移植しても同発よりは確実に売り上げ落ちる
だから将来の新作は全てマルチで昔のはケースバイケースってのは理にかなってはいる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlBsY46yH
>>16
だったらスタフィーこそ早目に移植すべきでは?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg1ti8Y60
>>26
あんなサイズが大きいのにバグまみれで粗だらけのゲームを今から移植するってかなり大変だぞ
最初あるいは途中からPS向け考慮して開発してたってならまだ別だけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlBsY46yH
>>27
いうてベセスダブランドだけで数百万単位で売れるやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCWBzM5o0
セガはドリキャスユーザーにごめんなさいしてハード事業精算してからCSサードになったんだよ
噂が本当ならばハード売りながらXBOXユーザー裏切ってCSサードに転身とか前代未聞
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SwWit8e0
Tom Warrenも言ってるけど、全体の計画はMS幹部しか知らないから、ある関係者が「〇〇なんて計画は知らない」と言ってもそれは計画が実際にない証拠にはならない
各開発者や社員が知ってるのは自分の担当する範囲のゲームが移植されてるかどうかだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/eqfMCu0
>>20
じゃあリーカーって幹部じゃん
んなわけあるかよwwwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mrBRhTd0
今回の騒動で思ったが
いつものMSリーカーたちも右往左往して適当すぎってこと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1t712hS0
発売済に関しては移植コスト考えて儲かりそうなのをPSで出す感じかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg1ti8Y60
>>24
これだな
新作がPSマルチになる時点で完全なサードになることに変わりはない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmMkBxt3a
噂バトルで皆恥をかく展開まだ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Yu5U+rP0
総合するとやっぱ原則は全体タイトルマルチやん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kyLi5ad0
例えば、ベセスダはXbox Game Studiosではないからここでいうサード扱いなのか
でも、GearsもHaloもPSに来るという話は誰も否定してないし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6U8SLsl0
>>39
ベセスダの各スタジオもXGSの一員でファーストですけど
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv0rpLWb0
>>39
HaloとGearsはそもそも開発中の新作がPSマルチになるって話であって、Gears
5とかの移植ではないぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56RuXCn40
そもそも過去作完部移植とかありえんやろ
極端な話十何年前のタイトルとか今さら出す訳ないし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56RuXCn40
>>47
訂正
完全移植
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CKbBS2l0
懐疑派のトムですらサード移行と新作の完全PSマルチは認めてるのかww
引用元
コメント
あれだけ拡散してたスタフィーのPS移植が否定されたら今度は開発中のソフトはPSマルチと喚きだすとかどこまで惨めな生物なんだあいつ等
そこまでして箱のソフトが欲しいならそれが出ないPSとか捨てちまえよホント
PS独占のタイトルすら買いもしねーのに他所のソフトばかり欲しがってんじゃねーよ
あ、もしかしてパルワールドの移植の理由付けが欲しいだけなのかな?
ゲーム売れないゲーム機に移植する費用は誰が持つのかな?
リーカーかぁ
版権物のインディはルーカス&ディズニーの契約を更新しないと出せないんだが馬鹿なのかな
xbox独占発表の少し前にxboxとの契約した流れがあるのに
良く分からんけどとりあえずPSも独占やめろ
ステラブレードをマルチした方が売れるだろうに