【質問】すまん、ゲーミングPC一択の気がしてきた

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMB9Y4Fh0
ゲームしかできないハードに7万も使うくらいなら、ミドルクラスの20万ちょいくらいのPCを買ったほうが、ゲーム以外も色々できて得じゃね?
今ってAI生成とかAI技術で高スペPCが面白そうなんだよな
まあ30万以上するようなハイエンドモデルと比べると、ゲームハードで安く済ますってのもアリだけど

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcsruF/J0
PS5「Pornhub見れるし俺の事じゃないな」

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehenpd7k0

今はPCに何でもやらせる時代じゃない
タブレットやスマホの登場でゲームするだけの機械にPCの役目をうん10万で負わせるのは高い

生成AIだってクラウドで環境構築すれば安上がりだし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLTJEegv0
ゲーム好きは何年も前から気づいてるし、最近やっと気づき始めた人も多い
頑なに拒否ってるのは金ないやつ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehenpd7k0
Steam一強になってかPCもつまらなくなったね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCI6IcEN0
steam一強になったらおま環で騒ぐやつが増えるだろ。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiWe9KHf0
PC一択は間違いないけどSteam一強は改悪リスクあるから他ストアも頑張ってほしい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyDN4U8q0
PC一択でしょ
それでCS独占やりたくなったら買えばいいだけだし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah9NExi50
殿様商売させないのは大事だけどクラファンの成果物を札束で叩いて掠め盗るような糞の投げ合いが見たかった訳ではない
対抗馬として面白い立ち位置なのはDRMフリー謳ってるGOGだけどまあ地味だよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oL/wpIYa0
PCとSwitchって結論でたでしょ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgffFvBE0

>>13
Switchいらなくね?

ゲーミングPCだけでいいだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2AIhTAV0
そもそもいい大人が任天堂やるか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx9tzJ9F0
全滅論は負けだぞ
PSのいい所探しを続けないと

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahawVNX/0
>>15
子供が大人になってもやってるから日本だけで3000万売れてるんだぞ
日本の人口は1.2億人程度だし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWtEEyHf0
PC+Switchで十分だな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftOn75OcM
PCはネオジオ以外もアケアカ対応してくれ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47vR6RUd0St.V
switchが要らないかどうかは個人で変わるから何とも言えないな
俺がPCとswitchで良いと思ってるように

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgffFvBE0St.V

>>21
いや俺もゲーミングPCとSwitch持ってるけどSwitchなんてやるソフト全く無いじゃん

今後買う予定のSwitchソフトとかある?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47vR6RUd0St.V
>>22
個人で変わるから意見が食い違うのは当たり前でしょ
今後買う予定で言えばティアキン、メトプラリマスター、マリドン

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgffFvBE0St.V

>>23
いやティアキンって去年のソフトじゃん

いずれにしてもゲーミングPCに比べたら遥かに買うソフト少ないだろSwitchなんて?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPlhZsoK0St.V
昨日マリオオデッセイやってる配信見てたけどやっぱ任天堂のゲームは面白いわ
シンプルかつ色々ギミックがあってそれでいて下手くそでもクリアまで頑張れる絶妙な調整
単にやりごたえを追求するだけじゃ拾えない層を拾ってるね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3n8F9+9c0St.V

ゼルダ新作、FE新作は今世代では無いだろうから
俺としてもSwitchは役目を終えた感あるな

とりあえず現状はPCだけあればいいし
Switch後継機出るならそれ買えばいい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ez4WNQ8A0St.V
金がないからこそPCの出番なんだよな
FHDと60番台で10年持つから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWtEEyHf0St.V
俺はPCよりもSwitchの方がゲームでは稼働率高いな
文書作成や動画閲覧含めるとPCの方が稼働率高くなるが

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmvhziTv0St.V
結局Switchで買って遊んだゲームがベヨネッタ2.3とゼノブレ2だけで1~2年に1本くらいだからもういらないかもな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHZ4Nh/hdSt.V
ゲームやるためにPCは買わない。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgffFvBE0St.V

>>33
なぜ?

PCでしか発売されてないソフトはどうやって遊ぶつもり?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Fu4L2Jg0St.V
個人がどう思うかは勝手だけど
けっきょくは結果が全てなのよね

 

引用元

コメント

  1. 5年前からPCとSwitchで充分と言われてたぞ
    コロナ前からすでに出てた結論だわ

  2. スイッチ要らねーは個人によるとしか思わねえけどそれを押し付けてくんのはねぇわ

    • データで見るなら個人の好みじゃなくデータ上の数字の大小で判断すべきだしな
      スレでも言われているように、国内だけでも3000万台以上も普及している=多数の人に支持されているという結果がすべて

  3. 家族いないならPC一択は正しい

  4. PS5(SIE)が危機っぽい
    せやCS全滅論に持っていこう
    って事じゃ無いよね?

    • ソニーがファーストソフトをPCに出すという判断をしたことは正しいんだってことにしたいんじゃね?

  5. switchのみ
    switch+PC

    鉄板はこの二択だろ
    あとは…PCの代わりにXSSぐらいか

  6. じゃあもうゲーム機のゲームクレクレするんじゃないぞみっともないから

  7. 1日何時間もゲームに割ける人ならPCも必須

  8. 据え置きの箱PSクラスならもうOS込みで10万円で組める日も遠くないもんな
    5700XとRX6600(頑張ればXT)あたりで

    価格面での優位性は今年でなくなりそう、故にファーストタイトルの重要性

    • フルHD止まりでいいならもう既にRyzen8700Gの内蔵GPUで普通にゲーム出来るぞ
      nVidia GTX1650位の性能出る場面割りとあるし
      少なくともGTX750Ti並と言われるPS4Proのグラフィック性能の倍くらいはある

      まあPS5とかは更にその倍くらいの性能あるけどそれが絶対に必要な場面いくつあるのやら

  9. PC箱PS
    この中で一つだけ選べってなるなら、ソフト、性能の面でPCしかない

    Switchは別腹

    簡単なことでしか無い

  10. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLTJEegv0
    ゲーム好きは何年も前から気づいてるし、最近やっと気づき始めた人も多い
    頑なに拒否ってるのは金ないやつ

    「いち趣味でしか無いたかだかゲーム遊ぶのにウン十万円のPC持つ必要が無い」

    っていう選択肢が普通真っ先に上がると思うんだけど逆に、「金が無い貧乏人の妬み」と言う選択肢が先に出てるくのがおかしいと思わないのが不思議。  

    よくyoutuberやスレででもゲームはPCで十分でスイッチは性能が・・・とかよく見かけるけど結局彼らも「高性能マシンをホイホイ買えてゲーム三昧!金持ちの勝ち組!」みたいな一般層からかけ離れた思考だと気付けないのかね。

    性能合戦マウントはPSユーザーと同類だけどセールでもゲーム買う分マシかな。

    • >>頑なに拒否ってるのは金ないやつ
      無理してPS5本体だけは買って、ゲーム買う金捻出できないやつのことでしょ?

  11. PCのゲーム増えてるとはいえ、大半のゲームが見た目からして日本人ふるいにかけてるよね

    俺はPCで洋ゲーもやるからよくわからないけど、コテコテの洋ゲーを一般的な日本人がPCでやるイメージがまだわかない

    せめてSwitchとかに移植されたのはまだわかるんだけどね

  12. >>ゲーミングPC一択の気がしてきた

    気が狂ってる定期

  13. それでいいからいちいち同意を求めるな

  14. ファーストに興味無いならそれでいいんじゃない
    ただ本当にゲームにしか使わないんなら少し勿体ない気がする色々なことができる訳だし

    ただ最初はゲームだけだったのが色んなことができるのに気づいてクリエィティブなことなど様々なジャンルに関心を持つこともあるので金に余裕あるなら一度は買ってみるのもいいかもね
    合わないならCSに戻ればいいし

  15. なんかpcでマウントとるスレがここ数日多くない?

    • もうPSからは優越感が得られなくなったんじゃね?

    • 連中の行動って分かりやす過ぎて困らないよね

  16. >>今ってAI生成とかAI技術で高スペPCが面白そうなんだよな
    結局なーんもしないで普通にゲームやるだけで終わるやつやんけ
    「今手元にあるPCだとスペック不足でやりたいことができない!」で買い替えるならまだしも
    こういうやつは最初買うなら安いやつにしとけ
    使っていくうちに「あれが足りないこれが足りない!」って足りない(必要な)部分がわかってくるから、次買う時はそこを重要視した組み合わせにすればいい

  17. いつもの焦土作戦

  18. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgffFvBE0St.V
    >>33
    なぜ?
    PCでしか発売されてないソフトはどうやって遊ぶつもり?

    いつも通りクレクレ言うだけ。
    そして金が無いから当然のように買わない。

  19. 正直言えば本格的にAIやりたいのなら30万程度では足りんぞ

  20. PCはいいぞ全て語ったらキリがないから3D関連中心の話で絞るとMMDで好きなキャラ踊らせられるしVR買えばVRchatで世界中の人と繋がれるしBlender勉強すれば自分で3D制作してゲーム開発や仕事ができるようになる
    エロゲに興味があるならカスタムメイドやハニカムみたいな3Dエロゲもプレイできる、特にここはゲームハードでは絶対真似できない特権
    オンラインゲームにも興味があるならPC以外で出てないMMORPGがたくさんあるからやり放題、これもPC以外じゃできないようなゲームばかりだからここも強い
    後は細かい補足だけどオンラインゲーム系はPC版をまず先に出して半年後ぐらいにPS5版がリリースするというケースが多いからこれもアド、原神スタレブルプロ幻塔あたりはそうだった
    ただし買い切りゲーは逆にPC版が後回しにされることが多いけどオンライン機能は完全無料でNintendoSwitchOnlineやPSPlusの加入が要らないからここはデメリットとは言えない、モンハンとかがそう

タイトルとURLをコピーしました