1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mvwnYdU0
2は良かったのになんじゃコレ
俺はリュカを動かしたいんだよ
なんで親父やどろぼーのおっさん操作せにゃ
ならんのよ
しかも道具もすぐいっぱいなるし
攻撃方法も説明してくんねーし
糸井は結局2だけの存在だわ
俺はリュカを動かしたいんだよ
なんで親父やどろぼーのおっさん操作せにゃ
ならんのよ
しかも道具もすぐいっぱいなるし
攻撃方法も説明してくんねーし
糸井は結局2だけの存在だわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlF4rYfp0
>>1
はあ?1しか面白くねえし
はあ?1しか面白くねえし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFgheWJwd
>>19
2はマジカントが序盤に出てきていたらワンチャンあった気がする
2はマジカントが序盤に出てきていたらワンチャンあった気がする
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVPglLXg0
>>1
シリーズ追うごとにつまらなくなっていった記憶
面倒だからたぶんやらないわ
人生で何度も同じゲームやる人間って余程暇なんだろうな
シリーズ追うごとにつまらなくなっていった記憶
面倒だからたぶんやらないわ
人生で何度も同じゲームやる人間って余程暇なんだろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEdnEo7b0
Twitterでも皆歯切れ悪い褒め方してるもんな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3Q9vb3y0
なろうのぬるま湯でただれた頭には必要な毒だよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+QWwi/Hd
64DD版はプレイスタイルで本筋ではなくてイベントに対するアプローチが変わると課でワクワクしてたのだ
あと「凄く強い敵と出会ったが相手が調子悪くて助かった」みたいな戦闘システムの詳細が知りたかった
あと「凄く強い敵と出会ったが相手が調子悪くて助かった」みたいな戦闘システムの詳細が知りたかった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpAyOfFO0
>>5
構想の大半がどうぶつの森に昇華したんじゃないか(開発最初期は戦闘要素があったらしい)
後者は後のアンダーテイル的な事をやりたかったんだろうか
構想の大半がどうぶつの森に昇華したんじゃないか(開発最初期は戦闘要素があったらしい)
後者は後のアンダーテイル的な事をやりたかったんだろうか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXfKkD8H0
GBAで発売日に買ったわ
何とか自分を騙しながら最後まで遊んだけどラスト辺りのあざとい演出が滑り過ぎてて辛かった
出したことには意味はあったと思うけど50点くらいのゲームだよな
何とか自分を騙しながら最後まで遊んだけどラスト辺りのあざとい演出が滑り過ぎてて辛かった
出したことには意味はあったと思うけど50点くらいのゲームだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FH5Vol1b0
当時ああいう小説流行ってたんよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+IRVbLk0
>>8
悪童日記?
悪童日記?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mvwnYdU0
だいだいこっちひとりなのに
敵多すぎだろ
リズムもめんどくせーしまじでクソ
敵多すぎだろ
リズムもめんどくせーしまじでクソ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrHDjjG80
なんか自由度が極端に低いよね
MOTHERっぽくないというか
MOTHERっぽくないというか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWY7wMG1d
先に進めば進むほど気が滅入ったことだけは覚えてる
どんな話だったか二度と思い出したくない
どんな話だったか二度と思い出したくない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFgheWJwd
クソゲーだが、最後まで楽しめるクソゲー、ではある
3回クリアしたしねんどじんバイト100
3回クリアしたしねんどじんバイト100
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFgheWJwd
ねんどじんバイト100回やったし
モンスターを背中含めて全部コンプした
モンスターを背中含めて全部コンプした
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlF4rYfp0
>>14
MOTHERのことば。に協力してそう
MOTHERのことば。に協力してそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YympCmEDa
糸井重里が歳を取って
MOTHERの意味が変わって来たのかもね
MOTHERの意味が変わって来たのかもね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFgheWJwd
>>15
魔王を討ち取って平和な世界の建国者になる
そういうお父さんのゲームとは正反対なお話だからな
魔王を討ち取って平和な世界の建国者になる
そういうお父さんのゲームとは正反対なお話だからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YyxL9aN0
ガチ鬱ゲーだから2回はやりたくないのよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTqH0/xA0
リズム戦闘ってのがよく分からんかったんよね、音感悪いからどこで押せば良いのかわからんかった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNS7+hD60
当時はまだ糸井重里の才能を任天堂ファンでも受け入れられないぐらい
面白おじさんポジションだったから
でもmother3をやったから天才だと受け入れたんだよ
面白おじさんポジションだったから
でもmother3をやったから天才だと受け入れたんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gJ1/I4d0
当時流行だったセカイ系だからなぁ…
Motherがやるテーマじゃないもんな。
Motherがやるテーマじゃないもんな。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlF4rYfp0
くだらねーことやってないでほぼ毎日ブラックバス駆除してこいバス放流環境破壊ワースト1ジジイ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFgheWJwd
>>25
本当に地球環境守りたいならリニアのトンネル掘りやめさせてこい
本当に地球環境守りたいならリニアのトンネル掘りやめさせてこい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kaNTCr/0
ぶっちゃけ相当昔にエミュでやったけどクソゲーだったわ
マザー2のほうが万倍面白い
マザー2のほうが万倍面白い
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK5FukrV0
>>28
いい年こいて割れアピールする意味が分からない。
無料でやったから勝ち組とでも思ってる低能おっさんかな?
いい年こいて割れアピールする意味が分からない。
無料でやったから勝ち組とでも思ってる低能おっさんかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+emIZVt0
クリアしたけど面白くなかった事しか覚えてない
2と1は面白かった
2と1は面白かった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCk876Hw0
2風味期待してたからろくに町でないし話はおもてーしコレジャナイ感すごかったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+svVnEXM
すでに糸井が今と同じ老害ポジに片足突っ込んでるのが分かるクオリティ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mvwnYdU0
なんだよこのダスターってボス!!!!
ふこっちはひとりなのに
ダメージくらいすぎだろ!!!!!!1
三回攻撃で一回で30くらうって意味不明
しかもこっちは30回復するアイテムしかねーのに
馬鹿じゃねーのクソゲーだろこれ
ふこっちはひとりなのに
ダメージくらいすぎだろ!!!!!!1
三回攻撃で一回で30くらうって意味不明
しかもこっちは30回復するアイテムしかねーのに
馬鹿じゃねーのクソゲーだろこれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mvwnYdU0
まちがえたわ
パッションってボスだよ!!!!!!!
むかつきすぎて操作してるおっさんの名前かいたわ
ぼけ
パッションってボスだよ!!!!!!!
むかつきすぎて操作してるおっさんの名前かいたわ
ぼけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yctAoTqla
後のフリーゲーム界に多大な影響を与えたくらいか
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MihtZ5Jf0
>>35
フリゲのタオルケットをもう一度2は、倫理規制撤廃版MOTHER3で面白かったわ
フリゲのタオルケットをもう一度2は、倫理規制撤廃版MOTHER3で面白かったわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkaSdkdAd
1と2は好きだけど3は無理だったわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+386Mrd0
ストーリーが暗すぎる
大人の醜い姿を見たくてプレイするわけじゃないんだよなぁ
大人の醜い姿を見たくてプレイするわけじゃないんだよなぁ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mvwnYdU0
やっとパッション倒したわ
眠らせる道具でほぼ「賭け」で勝てた
眠らせたら心音が聞こえるってアリがいってたけど
そんなこと教えるやつボス手前においとけや
途中で忘れとるわボケ老害糸井
ドラクエ4みたいな感じかこれ?
もしかして最終章でやっとリュカって感じじゃねーだろな
3章でも違うキャラだったらもう辞めるわ
眠らせる道具でほぼ「賭け」で勝てた
眠らせたら心音が聞こえるってアリがいってたけど
そんなこと教えるやつボス手前においとけや
途中で忘れとるわボケ老害糸井
ドラクエ4みたいな感じかこれ?
もしかして最終章でやっとリュカって感じじゃねーだろな
3章でも違うキャラだったらもう辞めるわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7leoag90
昔のゲームってリメイクしてくれないと食指が動かない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YGB/ZES0
3って、ティティブーのやつだっけ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoqnFoWX0
三部作の中で唯一出来が悪い作品だからな
外人が海外で出ないと泣いてるが、知らぬが仏だぞ
外人が海外で出ないと泣いてるが、知らぬが仏だぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFgheWJwd
>>46
あいつら地獄のリトル黙示録好きだから大絶賛しそうだけど
あいつら地獄のリトル黙示録好きだから大絶賛しそうだけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg29EDiw0
MOTHER3やるなら黄金の太陽2作とも遊んだほうがいいだろ。
マジで名作だぞ。
マジで名作だぞ。
コメント
今遊んで7章まで来たけど今の所面白いと思う
サウンドバトルも成功すると気持ちいいし
話が重いのと、RPG的にレベルを上げてゴリ押しが序盤は出来ない辛さを押し上げてるかも。
でも終盤の流れは好き
まぁこれね、開発会社が違うって話だし、1~2までのマザーの空気やドットグラのセンスとか明らかに異なっていた
実際内容もマザー味が無かったしね
あれってたしか「主人公たちのやってたことは全部無駄でした、実は世界の破滅を早める行為でした」ってオチじゃなかったっけ。で、結局なにも解決せずに、いずれ世界は消滅するのが決定してエンディングっていう
しかもラスボスは主人公の親兄弟を神が変異させたもので、主人公たちは自分の肉親の死体が転がってても「世界のためだから仕方がない、むしろ良かった」ってあっけらかんとしてすごく後味が悪い奴
鬱ゲー紹介で見たわ
楽しめた楽しめないは個人の感覚だから仕方ないけど、糸井自身が伊集院光との対談で2でハードル上がりすぎたって言ってたからな
対談の内容も抽象的な話ばっかりでゲーム内容にはほぼ触れなかったし
まあ、2の全プレイヤーが3を楽しめるとは糸井重里本人も思ってなさそう
糸井重里は2の開発当時を「霧の中に居てどっちに進めば良いか分からない状態」と言い
3の開発当時を「もう出すものが何も無いのにひたすらトイレで踏ん張ってる状態」と言っていたんだっけ
3は開発途中から既にネタが尽きてたってのも賛否別れる結果として出ちゃったのかな
糸井重里のマザー3に関するインタビューみると、制作にあたり
「グラフィックと雰囲気は従来のマザーを踏襲する」と決めたって書いてあるんだけど
グラフィックも雰囲気も全然違うんだよな、ユーザーからすると
やめたれw
最近そういう「やめたれ」だけの中身のない無意味なコメントって
自分に刺さるから無関係を装うための
自己擁護コメじゃないかって疑ってる
違ってたらすまん
主人公はブタマスクどもだと思ってストーリーを楽しめばいける
いきなり死んじゃうのが当時本当にショックでな…
話自体はいい
2の時点でそんな感じは少しあったけど、ぶつ切りエリアの面クリア型ゲームやってるような印象なんだよな
家庭崩壊からの育児放棄、性同一性障害、身体障害者、植民地奴隷が次々襲ってくる鬱ゲーで、とくに何かが解決するでもなく、ストーリーとほぼ関係ないラスボスが黒幕として現れて、倒したらとりあえず終わるっていう
どせいさんが出てきたら突然明るい雰囲気出してくるけど、むしろ場違い感が
糸井以外のスタッフの方が重要だったのがよく分かるゲーム