【疑問】London Studio解散てどういうこと?英国はPS大国だったんじゃなかったの???

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HT2J/460
おせーて!

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBqkfcxN0
>>24
聞いたことないゲームばっかりだな
こんなとこもっと早く閉鎖するべきだっただろ…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM809Tgu0
>>24
シングスターめっちゃシリーズ化してるのに無くなっちゃうのかw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qsCYy32M
>>24
これを残してジャパンスタジオ潰してた事、ファンならキレる案件だろ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeKQXUDf0
>>24
なんで残ってたんだここ
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehL6Omrg0
それで>>24のラインナップを見た十時粛清ならその線はあり得るなぁ
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6T8efg2x0
>>24
SingStarしか知らねえ・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hh/4Qy6F0
現実がイギリスのプレステから孤立しただけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqcdgWcY0
どれかの数字が合ってなかったということだろうなあ
異論あるかぁ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fn1UJDpx0

散々Xboxは半分以上がデジタル専のXSSでかつXSX勢もDLの方がうまみ多いからDLに移行してるって言ってあげたのに
ミエナイキコエナイでパケ勝負で勝ち誇ってた末路だろうねえ

気づいた時には遅かった

いつものよくある負けパターンじゃん

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMwmjHu60
>>4
それよくここで言えるなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq7J1Z3K0
販売台数に騙されてた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/eLHHJ50
ジャパンスタジオ解散
ロンドンスタジオ解散
そもそも残りはどこなの?っていう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6H5LEwl0

一方Xbox英国支部は

Playground→Fable作ってまーす いろんなとこからAAAクリエーター来てまーす
Ninja Theory→Hellblade2が3カ月後に出まーす

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcBUR+fh0
PS信者はどう言い訳するの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3PXBrPXH
まさにクラッシュされた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7jqftmn0
AB訴訟でCMAが大敗したのは何か関係ありゅ?
当時ぶっちぎりでルンルンだったと記憶してるが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1EcpCRC0
まあ一般的に会社が解散してしまえば資料も全部消えるっちゃ消えるわな
知らんが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JU372opl0
ソニー ゲーム事業売却カウントダウンwwwwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auuqg4Ug0
ジムのやらかしが酷すぎてSIEEごと粛清された
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Xn78b590
日本とイギリスから撤退ってことだよ
こんなこと言わすなよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bphvigvwd
俺は聞いたことあるよ
PShome
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taS9BzDN0
ようやくチンコンの在庫処分が終わったからVRとロンドンスタジオは用済みなんやで
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szIDKIXW0
2年前にマルチゲー開発発表してたらしいけど頓挫したうえで閉鎖とか草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhClxQS7r
ぶっ壊されたのが日本のスタジオとイギリスのスタジオって
面白すぎるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrCYU14g0
さすが十時、剛腕だなぁww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzxjZK2B0
それどころかジムの母国だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXh9NkM+0
結局聖域作って自己防衛してるの、SIE何も変わらんな
クソゲー作って売れてないのはアメリカのスタジオでしょ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hh/4Qy6F0
ソニーのゲームで売れてるのメジャーリーグのマルチゲーぐらいだろ
他は終わってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bphvigvwd
十時さん酷すぎるだろ
ジムが失敗したからって母国ごと沈めるって
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuBQ4jve0
前CEOのお膝元スタジオが解散したんじゃ他国も震えあがってるだろうよ
ソニー本体は有能なんじゃね?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXh9NkM+0
PSだけではユーザー増えないから、Xboxにユー出しちゃいなよ!
で販売本数の半分がXboxになるんだから、SIEに商売の才能なかったのよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXh9NkM+0
TheShowの話な
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhWsmyKS0
撤退だろな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhClxQS7r
日本とイギリス
何故か立て続けに親玉の本拠地が破壊される
呪われし腐臭ハードw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLX1+UqU0
去年、CMAが頑なに
「ボクのPSで遊べなくなるから買収ダメぇぇー!」
とか言って必死で守ってたのバカみたいじゃないですかー
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onK3GRp+0
メディア各紙もソニーは子会社のゲームスタジオをみたいな書き方ばかりだしなんかいろいろ察してしまう中年オジサン
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1i31L+n0
やっぱり海外のリーカーが2026年には撤退が済んでるだろうと言ってるだけあってどんどん整理が進んでる
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALTeS6ts0GARLI
>>48
マジで撤退したら株価上がると思う?
車で忙しい今のソニーからしたらこんなお荷物さっさと切りたい筈だから十分有り得るよね

引用元

コメント

  1. 24がまとめから抜けてて意味不明になってるね

    • 気になったので見てきた

      ttps://twitter.com/…/1762487519520710951

  2. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXh9NkM+0
    結局聖域作って自己防衛してるの、SIE何も変わらんな
    クソゲー作って売れてないのはアメリカのスタジオでしょ?

    本社からわざわざ来て、いきなりジムをクビにしたり、ピークアウト発言したりしてるのを見て「聖域なきコストカット」をするつもりだと気付かないなら、コメントするのをやめた方が良いと思う

  3. 164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALTeS6ts0GARLI
    >>48
    マジで撤退したら株価上がると思う?
    車で忙しい今のソニーからしたらこんなお荷物さっさと切りたい筈だから十分有り得るよね

    今EVもメチャクチャ下がってるけどホンマに力入れてるんか?

    • アップルもEV撤退するみたいだし、ソニーもそこまで力入れられないんじゃないかな?
      ただ、カメラとかの周辺部品の開発には活路がありそう。

      • メタが沈んだ後に政府肝入りでメタバ事業始まったりするレベルなんで「撤退ほ許可できない」案件もあると思います

  4. 66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMwmjHu60
    >>4
    それよくここで言えるなw

    PSはまったくDLに移行してない、DL率は任天堂以下、とSONYの流出資料からバレてるんだから普通にここで言う事だろ

  5. FF7リバースのネタバレ記事まだか

  6. そもそも売れてるって言うのも眉唾臭いからな

  7. 引用もと見てきたけど閉鎖待ったなしだわ
    知ってるソフトが皆無

  8. マイクロソフトもレイオフはしてるし
    任天堂くらいやぞ、ハードホルダーでそういう話題でないの

    それでいわっちがまた再評価されてるの好き

    • 任天堂は開発スタジオが国内メインだから話題になりづらいんだと思うよ。
      あとは大規模な買収しないから他より社員数が増えてないとかもある。

    • あまりむやみな拡大はしないからね。任天堂は終身雇用で技術者やアーティストを囲い込んでる。そして市場から資金調達をせず、手元のキャッシュで事業を回すから、下手に人員を増やすとかつての総合電機みたいに、ギミックという名のリスクを取れなくなる。
      人を大事にするとか任天堂イズムとか、祖業以外に手を出すなとか色々あるが、相応に合理的な経営をしてると思うぞ。

      • ゲーム開発ではどこもやってることだけど、開発は外注して技術者を抱えすぎてないってのもあるね。
        和サードのヤバいとこみたいに丸投げして品質担保せずに発売とかしてないから外注でも信用あるけど。

  9. アクティビジョンブリザード買収のとき、
    「CoDがなくなったらゲームも作れなくなる」って言ってたのガチだったんだな。

タイトルとURLをコピーしました