1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
※社外開発&所属スタッフの過去作含む。ほぼ大体
第一開発事業本部
サガシリーズ
キングダムハーツシリーズ
すばらしきこのせかい
FFオリジン
FF7/FF8/FF10/FF13/FF7リメイク
第二開発事業本部
ドラゴンクエストシリーズ(ビルダーズ以外)
ニーアシリーズ
ブレイブリーデフォルトシリーズ
HD-2Dシリーズ
第三開発事業本部
フロントミッションシリーズ
FF11/FF12/FF14/FF16
第四開発事業本部
聖剣伝説シリーズ
パラノマサイト
FFピクセルリマスター
FFBE/FFBE幻影戦争
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twy0abyRd
>>1
第一開発部だけまともな収益源が無い😭
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xAqt7LLd
>>1
もう事業部ひとつにまとめた方が良くね
なんで4つに分けてるの?
天津飯の四身の拳みたいに実力が1/4になってるからオワコンなんだよw
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RL76nX3L0
>>1
第1のゴミっぷりすげえなほんとw第3のFF12バカにしてた奴等が今じゃあのザマか
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rds4mX+y0
>>1
■スクウェア・エニックス売り上げ(完全版含む)
・ファイナルファンタジー15 1000万本以上
・ニーアオートマタ 800万本以上
・ファイナルファンタジー7リメイク 700万本以上
・キングダムハーツ3 670万本以上
・ドラゴンクエスト11 650万本以上
・ファイナルファンタジー16 300万本以上
・オクトパストラベラー 300万本以上
・ドラゴンクエストモンスターズ3 100万本以上
・トライアングルストラテジー 100万本以上
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+9hAUVm0
>>136
16は300万出荷で売上はだしてないだろ
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9Kke/JJ0
>>138
売上本数+店舗の在庫など=出荷本数。
ファミ通みたいなゲームメディアが調査して出す売上本数=公開された販売本数
実際の販売本数-調査協力を拒否した小売店舗=公開された販売本数
この辺マジでややこしい。
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9Kke/JJ0
>>141
要するに実際に手に取ったユーザーはさておき小売が最低でも300万本買ってるのは事実だからスクエニに300万本分以上のの利益は入ってる
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjVtuGa40
>>143
海外は返品できるんだっけか、どのくらい戻ってきてるんだろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
こうして見ると特に足引っ張ってる部署なさそうに見えるんだがな。レフトアライブとかバランワンダーワールドとかどの部署で作ったのか調べても出てこねえ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sj6mOb0+0
>>2
バランは第二、レフトアライブは橋本の旧BD3
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
>>6
ありがと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dmjpW/10
それぞれ足引っ張ってる作品あるのバランスいいな!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
バビロンズフォールは第二開発だったかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgbodEWA0
派閥はどれ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
>>5
開発チーム=派閥って深く考えないで書いたけどいらんかったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2jB5TFF0
全然まとめられてないな
どこで調べたんだよ
まさかうろ覚えの想像か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
>>7
スクエニの開発部署毎の求人ページで紹介してたゲームと、所属スタッフが過去作ってた一部のゲームだけ。
想像で書いちゃいかんから、解る範囲だとそんなもんだったわ。すまんな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpR241Lw0
swichマルチでコケまくってたのはどこなんだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ha/3YYsP0
聖剣3リメイクとパノラマサイトは評判いい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJedMhxar
今は第五開発事業本部があるぞ
それ書かれてない時点で話にならん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oF2N69PUd
まんべんなくうんこ産み出してて素晴らしい
どこのだれがではなくスクエニそのものが救えぬということだなガハハ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
基本外部発注の第二開発からたまにクソゲーが産まれてそこから炎上してるんだろうか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
いや。第五開発あったわ。第4開発の求人とページ一緒にまとめられてたんだなこれ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpW+Z4Yw0
ルミナススタジオはどこに編入されたの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
第五開発事業本部
ミリオンアーサーシリーズ
スクールガールストライカーズ
SINoALICE-シノアリス
グリムシリーズ
こんな感じだったけど現役で生きてるゲームあるんか・・?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWq4p5fa0
スターオーシャンは第一開発の管轄になった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGPUgEiO0
第三以外ゴミやな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlSf/FcV0
つまりこうか?
第一開発事業本部
スターオーシャンシリーズ
サガシリーズ
キングダムハーツシリーズ
すばらしきこのせかい
FFオリジン
FF7/FF8/FF10/FF13/FF7リメイク
第二開発事業本部
ドラゴンクエストシリーズ(ビルダーズ以外)
ニーアシリーズ
ブレイブリーデフォルトシリーズ
HD-2Dシリーズ
バビロンズフォール
バランワンダーワールド
フォースポークン
第三開発事業本部
フロントミッションシリーズ
FF11/FF12/FF14/FF16
第四開発事業本部
聖剣伝説シリーズ
パラノマサイト
FFピクセルリマスター
FFBE/FFBE幻影戦争
第五開発事業本部
ミリオンアーサーシリーズ
スクールガールストライカーズ
SINoALICE-シノアリス
グリムシリーズ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkJ+ReOI0
まー揃いも揃ってなんとやら
引用元
コメント
満遍なくクソを生み出してるやん
公式みるとバランやポークン、レフトアライブとか爆死酷評ソフトは隠蔽してるの笑える
過去の栄光に縋っても意味はない
生きてる作品だけで評価すべきだよ
旧スクウェア
旧エニックス
責任者はゲームのよって違うだろうし
実際作ってるのは外注だったり何の参考にもならない感じが
どこもヤバそうで未来がないのは分かるが
スクストだけはなぜか生きてる
ユーザーすらなぜ生きてるのかわからん
多分運営もわかってないと思う
経営陣に失敗扱いされてたけど、乱発してた小規模タイトル群が割と好きだった
割と真面目にスクエニは社員教育からやり直したほうが良い
ビッグマウスばかりで客商売という基本的な姿勢が欠けてる
ハーヴェステラは?
マジレスするとハーヴェステラの開発は別の会社よ