任天堂「オンライン12ヶ月利用券はうるう年だからといって366日にはなりません」←せこすぎてワロタw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyiiPa2/pGARLI

 任天堂は、今年2024年がうるう年(1年が366日ある年)であることにあたり、Nintendo Switch Onlineの12ヵ月(365日間)利用券に関する注意喚起を任天堂サポート公式X(Twitter)アカウントにて投稿した。

この投稿は、12ヵ月利用券について「利用期限が1日分少ないのでは」との問い合わせがあったことを受けてのもの。これは今年がうるう年(1年が366日)であるからと説明。

うるう年であっても12ヵ月利用券の利用期間は365日となるため、「ご了承ください」とコメントしている。

ファミ通.com

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lhIPd4a0GARLI
ケチすぎ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/w0WeCkbdGARLI
セコいなあ任天堂って・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmlilMEa0GARLI
と、そういう屁理屈を言わせないために365日と明記してるわけです
勉強になりましたね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMEj4aoj0GARLI
XBOXはそういえば12か月は翌年の前日までだったな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fWOkrnp0GARLI

3月1日から新型モデルを除くPS3で時計機能に関するバグが原因によって問題が発生している件について
編集部でソニーに問い合わせたことを先ほどお伝えしましたが、ソニーがバグを修正しました。

これにより障害から復旧しており、原因は編集部が問い合わせた内容にも含まれていた「うるう年」であったことも明かされています。

詳細は以下から。
PlayStation.com(Japan) | インフォメーションセンターからのお知らせ

まぁハードぶっ壊れないだけマシやろwwwww
閏年の話はPSにとってNGなんだからやめてやれ

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CZjhhnudGARLI
>>9
懐かしい
そんな騒ぎあったな、忘れてた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoFLMhjcdGARLI
なおMSやSIEは閏年を考慮する模様
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Adc6crc10GARLI
4年に一回しか発生しない、たったの1日分を気にする方がセコくね?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0puoHycdGARLI
>>12
経費だと更新日がズレるから割と結構困る
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vE9ja+/5HGARLI
1年ONLINE加入すると9日間無料体験使えるから実際は374日券
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lopZKz8k0GARLI
12ヶ月で売っておいて1年分無いって詐欺じゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jggWr79oHGARLI
その為に最初から365日って明記されてるんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnwItjCd0GARLI
こうなるから慣れてる会社は30日で売るんよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuivHh330GARLI
短期間で買うと数日分おまけで付くからほかのもそうだと思ってたけど1年のはきっかりしてんのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRdlvaBX0GARLI
スゲーせこいなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYbPsheQdGARLI
1年(30日)って小さく書けば30日でも許されるわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuivHh330GARLI
>>28
一般常識から逸脱するな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVJvZl2p0GARLI

ふーんじゃあ1日始まり月末締めの12ヶ月にしますね
利用開始が2月29日からでも翌月になったら1ヶ月分消えるんでよろしく

12ヶ月って書き方だと大半はこれだぞ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7BZa+W6MGARLI
>>29
ニコニコ動画がマジでそれだったな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nfR+BP30GARLI
4年前はなんで話題にしなかったの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9c2GxCnb0GARLI
365日と表記しています
ただし購入したお客さんからわかりづらいとの声が多くなったら表記を変える場合もある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CZjhhnudGARLI
オンゲーとかやった事あるなら日数課金なの分かりそうなのに
PSやってると知らなかったって事?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8OCI9+U0GARLI

逆にPSは366日カバーしてんの?

…誰も一年契約しないから分からない?

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qwnlgGEdGARLI

Nintendo Switch Online
1ヶ月(30日)
3ヶ月(90日)
12ヶ月(365日)
日数でカウント、閏年や月数は考慮されていない

PlayStation Plus
1ヶ月
3ヶ月
12ヶ月
月数でカウント、28日の月は28日分、31日の月は31日分、閏年の12ヶ月は366日分

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vw7H20570GARLI
それなら365日だけにして12ヶ月と言わない方がよくないか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uomlli60GARLI
Switchオンラインって64パック入ってもプレイできるゲームが少な過ぎる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRW0aCY00GARLI
メンテ等を考慮して少し多めにしてくれたら良いのにね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4E7BNgQ0GARLI
12ヶ月って表示しておいて1年持ちませんは詐欺でしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+S9XkiCk0GARLI
これソニーと任天堂が逆だったらソニー叩かれて 任 天 堂 神 対 応 ってツイートバズってそう
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HJ8zCB40GARLI
そう言えば一カ月は30日と書いてあった
2月だと逆にお得感
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3fro85f0GARLI
ソニーファンしか文句言ってないだろどうせ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryBTTbMt0GARLI
366にしておいて毎年1日ずれるくらいのお茶目さは必要に思うな各社とも
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuivHh330GARLI
7日間無料チケットだと10日くらい遊べてあれ?ってなるんだよな
多分1ヶ月のを買っても微妙に長かったはず

引用元

コメント

  1. こんなどうでもいい事を叩きのネタにするってお前……
    流石大規模レイオフで尻に火がついてるゲーム企業は
    やる事が違いますね。そちらが買収した所が
    『ソニーに滅茶苦茶にされる』って暴露してましたが
    そういう話が出てくる方が余程やばいのでは?

    このコメントへの返信(1)
  2. ファミ通も今更すぎるけど
    PSがヤバさが見えすぎるから
    任天堂もこんなふうにセコいですよってとこ見せないと
    管理人としてバランス取れないんでしょう

  3. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+S9XkiCk0GARLI
    これソニーと任天堂が逆だったらソニー叩かれて






    ってツイートバズってそう

    いつものSONYのクソ対応が叩かれてるだけなのに悔しかったんだなw
    てか365日の今回みたいな表記通りの事やってSONYを叩くような例ってあるんですか?

  4. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nfR+BP30GARLI
    4年前はなんで話題にしなかったの?

    いやほんと、なんで今更?

    このコメントへの返信(1)
  5. やっすい奴らだなぁ、さすが貧民しか居ないPS信者
    PSユーザーが可愛そうだわ

  6. まーたチー牛任豚がブーブーわめいてんのか。牛なのか豚なのかはっきりしろよ、本当に醜いなw

    このコメントへの返信(3)
  7. ばぐとるのめんどくさい さかのぼってほしょうめんどくさい 損は0.3%しかない

  8. 記事とは直接関係ないけどニコニコのは本当にクソだったな
    月終わりで問答無用で一ヶ月終了だから月初めに課金しないと損という気持ちになれた
    そういう部分で課金タイミング逃した人結構居るんじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  9. 私なら、366日券として売り出しますね
    12ヶ月券という名称は使わない

    このコメントへの返信(3)
  10. 公式プレイステイ豚お得意のなすりつけですかぁ?www

  11. 貧乏人は心も貧しすぎるから余裕が無いんだな、任天堂オンライン6年目だけど気にすらしてなかったわ

    このコメントへの返信(1)
  12. 貧乏人煽りは連中と同レベルだから止めとけ

  13. ニコニコに限らず割と多いと思う
    ただ大体は、今申し込めば初月無料!みたいにしてるから気づきにくいだけで

    このコメントへの返信(1)
  14. 何なら1ヶ月(30日)は31日の時1ヶ月に満たないんだから、本当に問題あるならその時点でって話なんだよな
    常識がある人間は誰も文句付けてこなかった話でしかない

  15. 真面目にこんなん気にする一般人おらんやろ

  16. コメント頻度全然少ないくせに「まーた」とか
    随分頻繁に来てる奴みたいな口ぶりのコメントしてんなぁ
    IDコロコロしてんの?

  17. 逆に短い月に1ヶ月(30日)入れば、1日か2日お得やん

  18. 366日が何の数?って小学生や年配の人に混乱させないために12ヶ月って表記があるのでは?

    普通、1日くらい気にもしないし

  19. セコいっつーか単に買ってから何日までって有効期限をカウントしてるからじゃないん?

  20. 携帯電話のキャリアとかオンラインショップのモールとかは大概その月極よね

  21. しないよ
    普通に日数計算にしてるだけやろって同じように言うよ
    つーか自身に都合がいい時だけ被害者ぶるっていつものアレじゃん

  22. 計算が月単位じゃなくて日付単位ならしょうがないだろう

  23. ステイ豚がチギュチギュわめいてるだけだよ

  24. 1日だけのことで文句言ってる方がよっぽどケチくさいわ

  25. 日数違うのに値段が同じ方が問題あるだろ

  26. そっちのが混乱させるわ

  27. 閏年以外は「一年(365)+1」になるんだけどそれでいいの?

  28. こう言うケチケチが湧くのは目に見えてんだから、最初から日数表記にしてれば良かっただけなんだよね。

タイトルとURLをコピーしました