【朗報】IGN「FF7リメイクのイルカの水濡れ表現が凄い!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvVhzZoo0

目がくらむほどリッチな『ファイナルファンタジーVII リバース』が明らかにする「昔と今のゲーム環境の違い」

とにもかくにも『ファイナルファンタジーVII リバース』はリッチである。クラベ・エスラが書いた記事にもあるように、細かな変化がゲームにきちんと反映されるのはもちろん、「これだけのためにあれを作ったのか!」と思うことが多い。

私が驚いたのはイルカだ。アンダージュノンのあるイベントで登場するのだが、イルカの濡れた質感、独特の動き、呼吸孔から空気が出入りする様子まで描かれているのである。ちょっとした出番しかないのにも関わらず、だ。

https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake-part-2/73753/opinion/vii

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1jGu50lH
>>1
この子って原作ではもっと幼いイメージだったんだけど
原作厨の黒いやつら何とかしろよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2zKK/zf0
>>1
よく見たら
イルカ、レイトレーシングかかってるじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYEfdNo6M
>>24
レイトレじゃないよ
ただの環境マッピンだよ
なんでもレイトレ言うのやめなよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe8QHNv4M
>>1
大して凄くなかった
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vxB1OgK0
>>1
9割の男は太ももに夢中で、イルカが居ることに気がつかない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKqw8xHy0
イルカがいることに気付くまで35秒かかりました
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM7f+eb6M
イルカはリアルに作ったから人間は濡れなくてOK
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bNOKymVM
「お前を消す方法」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbji0WX30
だからなんだよ…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MjcrtCmd
でもクラウドは濡れない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nc+6XiQ0
無駄な努力
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWlEQZH9M
乾かないし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZWUciDw0
ポケモンのイルカのリメイク表現が酷い!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xqb3BT2k0
イルカ以外は濡れない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkG43tXSD
15のおにぎり
16のベッド
そして7Rのイルカだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4RC6Cbdd
しょうもな
濡れたまんまのNPCだから何も破綻しねえもんな
騒ぎ見てから書かせたくだらねえピックアップ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VXizlm+0
ゲームとしてどうでもいい部分を叩かれたり褒められるのはフォトリアルと言うかリアルグラを目指した機種の呪いだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynUtt6bK0
濡れた質感ってスクエニの技術力なの?そんなアセットありそうだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4RC6Cbdd
決まったように見せるワンシーンがなんなのと
そう書いてしまうと作中はそのイルカ未満のものが多いってことだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWgW+09V0
イルカは水濡れするのか…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NoOpjAg0
着眼点がない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QfitJqg0
IGNはよくこの糞ゲー持ち上げてるな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYRqn0qJr
>>26
PS5独占を持ち上げる為のメディアですからIGN
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/k2FLPvd
クタ「イルカが濡れてるだけで面白い」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvGadMLx0
ちょっとした出番のクラウドくんは濡れない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l4SRNVk0
左のキャラ可愛いやん
これモブなの?
人気出そう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9kaOmIg0
>>29
モブだが元祖FF7にも出てるぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4RC6Cbdd
何かの恥をかいて挽回をはかるときに極上おにぎり案件が増えるだけ
そんな無駄やってるから分作なんだろと逆効果なのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcfNU+u10

めちゃくちゃおもろいよジュノンあたりのストーリー
原作そのままだと表現的に違和感ありすぎる部分もわざとそのままバカゲーとして作ってる
クラウドが如くの桐生並に真顔の変態になってて笑える

FF7シリーズのファンで全部追ってるような人にはきつそうだがw

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvGadMLx0
>>36
レッド13の尻尾の火とか
クラウドくんのドデカ剣ももはやバカゲーの域を超えてるしな
ティファの格好は何故かナーフされてるけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvGadMLx0
遊園地もジュノンも壁も天井も大空も大地もこんなリッチな作りのゲームは存在しない!
クラウドは濡れない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssNofZRY0
水の中にいると濡れるに決まっとるがな
…じゃあクラウドは一体どこに入ってたんだ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwWlz8SO0
これテカテカしてるだけで濡れてなくない?

引用元

コメント

  1. ファイルファンタジー物理学だと水面で水は屈折しないんですかね?

    教えてFF博士

    • 水じゃねぇ、光だ

      • いやファイルも直しておけよ

  2. クラウドは魔法でコーティングされてるんだろ

    • ジェノバ細胞を埋め込まれた時に皮膚や髪が蓮の葉のようにロータス効果を持つようになったんでしょ

  3. もう誰も気にしないというか、そもそも発売されたの知らない人が多いから無理やりアゲても意味ないと思う

  4. 新たな優越感魔法「リッチ」誕生か

    • アンデッドかな?

      • マインド・フレイヤーやビホルダーと違ってDアンドDに遠慮する必要ないからね

    • 田畑も使ってたなーリッチ
      どうして「極上」は使わなくなったんだい?

  5. プレイヤー層的に左の女の子を
    濡れ透けさせた方が喜びそう

  6. ゼルダは水濡れ状態がゲーム性に影響するけどどうせFFは見た目だけ(キャラに至っては見た目すら濡れない)
    根本的にゲームの進化としての質が違いすぎる

  7. クラウドは水銀にでも入ってたのか

  8. このフォトリアルゲーとかPSのレビューに出てくる「リッチ」って言い回しが嫌いなんだけと分かる人いない?
    すごい違和感ある。
    まんま英語をカタカナに変えました感

    • それは分からんけど
      PCの劣化版でしかないPSでリッチには違和感しかない

  9. PBRでマスクテクスチャのラフネスの値を下げれば、オブジェクトの表面はテカるから、別段凄い技術でもなんでもない

  10. なおキャラクターは濡れない模様

  11. バカにされるネタを提供してる様にしか見えない

  12. サムネのチョコボがキモ過ぎる。モーグリといいなぜキモくするんだ?13あたりのデザインそのままもってくりゃよかったろ

  13. ごめんな、興味湧かないわ

  14. イルカが濡れてても興味が無いのに
    クラウドが濡れてないと興味津々で叩きまくる
    おかしな人たちが集う場所は何処にありますか?

    • 濡れてる物が濡れてるのは当たり前だがであればこそ同じ世界で濡れたはずのものが濡れなかったら誰だって変に思うだろ?何が疑問なんだ?

  15. 本編じゃない所で話題作らないと売れないよ!

  16. むしろ乾いたイルカを見たことのある人間のほうがレアでは?

タイトルとURLをコピーしました